• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ONE LIFE,LIVE IT!★の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2007年2月27日

太陽光発電システム ~第二弾~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回の第一弾に引き続き、今回は実際にシステムを運用するにあたり、実用面でのチェックをしてみました。

まずは通電確認する為のLEDインジケーター装着。スイッチを押すと点灯します。
ALL自作なので出来はショボイですが、とりあえず機能します。
2
次に常時電源を供給している場所をサーチします。
ヒューズが切れたとしてもそれ程問題ない場所・・・ということで15A FOGのヒューズが適当なのでコレに決定!!
3
グローブボックスの裏を通してアース接続し、この場所に出てきます。
もう少し延長して運転席側まであれば簡単に脱着出来そうだなぁ~(要検討。)
4
とりあえず常時電源からの電気が供給されているか、まずはチェック!

よしっ、点灯確認O.K!
5
ソーラーパネル側のコードをココまで引っ張ってきて接続します。
6
肝心なソーラーパネルは、一日を通して日当たりの良いこの場所に決定!
フロントガラスの傾斜にうまくフィットするようにスタンドを調節します。
コードは適当にだら~んとぶら下がってます。
7
前から見た状態。
さて、いざ充電!と思ったら・・・すでに回りは真っ暗。
明日に期待します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショート!

難易度:

エアコンフィルターの交換を実施

難易度:

備忘録、オイル交換

難易度:

一人で初めての車高調取り付け

難易度: ★★★

仮合わせ

難易度:

わんちゃん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月27日 21:12
ソーラーシステム知らない人みたらなんじゃこりゃぁぁー!!ですね!!
コメントへの返答
2007年2月27日 21:27
そうですねぇ~
でも、このシステムがどれだけ実用的なものかやっと検証できます。

これからは無限の太陽エネルギーを効率よく生かさないとねっ(^^ゞ

プロフィール

「秘密基地 http://cvw.jp/b/134906/48474045/
何シテル?   06/07 23:46
外装はメッキ&カーボンでカスタム仕様?! 内装はキャンピング仕様?! DIYを駆使してアウトドアを満喫しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オカルトチューン神級 マフラーアース 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:30:48
TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:03:14
セメダイン 木工用速乾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:50:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
キャンピング仕様の車でありながら普段使いの車として活躍! 昨年から親子で道の駅を巡り始め ...
その他 ニウ ユウ プロ NIU GUNDAM (その他 ニウ ユウ プロ)
初めての中華製電動原付バイクを興味本位でネット購入! 日本にも代理店はあるが、実車を見な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
スタイルは抜群かつ、燃費もいい車です! 今では、ウィッシュを見ない日はないくらい増殖して ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
NboxJF3から乗り換え🚙 念願の軽貨物でキャンプ仕様にする予定😄 完成がいつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation