• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xyza808の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2021年10月24日

ヘッドライトリフレッシュに行って来たの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サバティナスさんの投稿を見て、近所にはないオートアールズに軽いドライブがてらに足を向けてみた。
2
施工前
右横からはこんな感じ。
3
施工前
左横はこんな感じ。
4
施工前
フロントはこんな感じ。
まあ買った時はハロゲン球だったので、H.I.Dの様な紫外線からの攻撃が無かったのでまあ経年的な劣化かなと。
レジで作業依頼をしたら、ピットの担当者に見てもらいそこから進めさせて下さいとのことで、見てもらったらベージックコースより、コーティングを二層塗るリペアがオススメで、それは太陽からの紫外線を使い乾燥させるので、今日みたい小雨の日の施工はオススメできないとのことで出直すことにした。
またこれに際し、他の量販店のコーティング施工金額を調べたらここが1番コスパが良かった。
なので天候の良い日に出直すとした。
5
そして日を改め、快晴な朝に再びオートアールズさんへ。
前回の来店時に乾燥まで2時間位掛かると伝えられていたので、予め近くに時間を潰せる所がある所を調べて伊勢崎バイパスのお店に行ってみた。
6
アフター、フロント。ピカピカ✨
7
アフター、左側。
8
アフター、右側。
全体的にいい感じに仕上げてもらいました。
今日は割引キャンペーンをしていて、定価から30%オフになり、そこから伊勢崎バイパス店のラインのお友達になり、特典クーポンで更に500円オフの8,300円になりましたとさ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テリキの。

難易度:

擦った。

難易度:

LEDウインカー入れ替え

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度:

右フロントウインカー交換

難易度:

H4バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月29日 20:12
@xyza808さん
こんにちは。サバティナスと申します。
宜しくお願い致します。
オートアールズのカーケアメニューは他店に比べコスパ高いですよね。
自分のR2も購入時にヘッドライトリペア施行して(その時はキャンペーンで6000円)結構効果長持ちしたので、今回はリフレッシュ施行しました。
自宅から30分圏内に5店舗あるのでカー用品はほとんどどっかの店で買います。
余談ですが、同じベイシア&カインズグループではカインズのカー用品は激安です。
コメントへの返答
2021年10月30日 9:28
サバティナスさん、おはよう御座います。
オートアールズはお気に入りの自動車部品量販店です、サバティナスさんが施工した時は6,000円だったとは羨ましいです。
効果が長持ちするとは安心しました☺️、次回は私もリフレッシュの方の3千円の方を試してみます。
自宅近隣に5店舗もあるとは便利ですね、うちの近隣にはカインズは2店舗あれど、残念ながらオートアールズは無いんです。。
カインズでも同じカーケア整備扱っていますね、ウォッシャー液とか使っていますよ。
ではこれからもよろしくお願いします。

プロフィール

「楽しい一台 http://cvw.jp/b/1349237/46500361/
何シテル?   10/31 20:45
現在新規投稿停止中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPY M73 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:28:10
ボロワン ビビる  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:11:23
ボロワン マフラー交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 08:48:48

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二代目、二台目のポルシェにシフト
スバル R1 スバル R1
今は無き軽の4気筒エンジン、ショートホイールベース、10年プラスの車齢だけどソリッドな車 ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
部屋にクーラーを入れるよりクーラーの付いたクルマを買った方がイイヤと思い、購入したカロバ ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
写真にあるハワイでゲットしたGTSのスモークのライトカバーがお気に入りでした。またローダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation