• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビントンのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

GCCX BGM

課長の挑戦は、いつもハラハラドキドキで楽しいですね。
課長の名前が定着し過ぎてもう出世は、無理っぽい気がします。

そのBGMもどこかで聞いたことがあったりなかったりと、多彩で面白いです。

今回は、一部のBGM動画を貼ってみます。

オープニング


挑戦


挑戦耐久


ボス紹介


クリア


たまゲー

たまゲーテーマは、すごく癒されます。


そしてオリジナルソングが素晴らしい出来ですよね。
課長ファイター

課長のあるあるが歌詞になってますね。

そして最高のラストコンティニュー

思い出が色々よみがえります。

サヨナラはしたくないけど、こちらも名曲サヨナラゲー


ここのスタッフは、なんでこんなに歌うまいのだろう?

最後に推理ゲーム編エンディングテーマ
Posted at 2012/08/16 20:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

コナミ音楽

今回は、プレイしたことがあるコナミ音楽特集

コナミの音楽と言えば、コナミ矩形波倶楽部が有名でしたね。
ファミコン時代一部のカセットによくわからないチップを組み込んで、6和音ぐらいにして音に深みを追加していた気がします。

そのため音色を聞いただけで、あっコナミだと思ったほどです。
それじゃあコナミな音楽スタート

パッケージに大容量2メガとか書いていたような?




御用だ!と喋ってたのが印象的


アレンジ版 パワーアップで一気に燃える


ラスボスと戦った事ない


ドラキュラさんの家なのになんで悪魔城なんだろ? MIDI版


コナミサウンドらしい音


これ以降のコナミゲームを買ったら、とりあえず入力したコナミコマンドが有名


3はもうでないのか?



あなたの部屋の押し入れにいるかも?
Posted at 2012/08/15 22:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

休憩終了&作業終了

涼しくなって来たので、作業再開!

続いて交換するのはこちらの

RSグレード用ワイパースイッチから


GSR用ワイパースイッチへの交換です。

壊れた訳ではなく、とある機能付きの為です。

そう、リアワイパースイッチがあるから…ではなく
RSグレードには元々リアワイパーレス仕様しかないので、そちらはどうでもよい機能

欲しかったのは、間欠タイミングコントロール機能です。
RSグレードはコスト削減のために削れる装備はトコトン削る仕様なので、ないのです。
「そんなのいらないじゃん」と思う方もいると思いますが、間欠タイミングが固定だと何かと不便なのです。
雨の量が少ないと、ガラスが乾いているのにワイパー作動で直接ガラスとゴムがこすれてしまうので、いちいちスイッチONしなければならないので、面倒くさい状況になります。
雨は、固定間欠タイミングに合わせては降ってくれませんので…


はい交換終了
絶対ハンドル外さないと交換出来ないと思っていたら、コラムカバーとメーターパネル下カバー外すだけでOKでした。
カプラー抜いてただ差し込むだけでした。
ラリーでの交換を考えての事だろうか? んなわけないか~

他に交換した事のある車と比べると交換の速さは、これぐらいの差はありましたよ動画



速いと言えば、こちらも速すぎ

序盤のシーンは、ドラゴンボールのヤムチャと栽培マンの激しいパンチ・キックの交錯をみた悟飯の「き、消えた!!!」
一瞬にして目の前で姿が見えなくなった両者に驚きの声を上げる悟飯。
ピッコロ「バカめ!お前以外は皆見えているぞ!」
のシーンを思い出しました。
わかりづらい?

ついでにバイク動画を
Posted at 2012/08/14 18:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

暑いので休憩

今日は天気が良いので、今まで先送りにしていた作業をしています。

これを外して 外した後だけど



装着完了

購入してから一年半経っての装着
GSRグレードには始めからレカロが着いていますから、なかなかAM-19シートレールの中古が出て来ないのですよ。
ようやくRSグレードのノーマルシートとお別れしました。
フルバケだとロールバーの関係上大きい荷物が、助手席側からしか積めないので却下でしたからね。

ついでにタイヤで巻き込んで、外れてずっとそのままにしていたフラップも装着

色々な人に「なんで左リアないの?」と聞かれるのも最後だと思うと、少し寂しい(?)かな

後は室内作業が有りますが、この暑さで室内作業は自殺行為なので涼しくなるまで一時休憩です。

熱くなってはポーカーには、勝てません。
Posted at 2012/08/14 13:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

バスケットボール

ツーリングの興奮もまだ冷めませんが、いつもの車に関係ないブログに戻します。

なんだか納戸の中を整理しようと突然思いたち整理していたら、懐かしいポスターが出てきました。

家庭教師の先生のアメリカ旅行のお土産で頂いた
言わずと知れたバスケットボールの神様マイケルジョーダンのポスターです。
一体何cm垂直飛びしているのでしょうか?陸上選手にもなれそう

その当時は、バスケットボールにめちゃめちゃハマってました。
もちろん友達同士のお遊びバスケですけどね。

残り1秒まで気の抜けないスポーツですね。
ジョーダンスーパープレイ動画

色々なスポーツにも神様はいますが、ジョーダン並みのスポーツ選手は一握りしかいない気がします。自分の世界観での話ですが…

バスケと言えば、このマンガの影響を受けてバスケを始めた人も多いのでは?

「あきらめたらそこで試合終了ですよ」どんなスポーツにも言える最高の言葉
絵だけで非常に感動します。これを越えるバスケットマンガは、あるのかな?


最高のチーム なんていい言葉だ。

こっちがゲームで再現

アニメ版はどこで終了したのか忘れた 最後まで行ってないんだっけ?
マンガまた読み直そうかな
Posted at 2012/08/13 21:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あまりにカッコよかったので買ってしまった」
何シテル?   09/14 20:25
ほとんどプラモデル関係です。 車ネタは、たまにしか出ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 1617 18
19 2021 22 2324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

小物1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 08:10:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ついに昔から憧れだったスバル車オーナーになれました!
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
色が劣化し、リアフェンダーにサビ穴あいたので、売却か板金全塗装するかで悩み結果全塗装する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation