• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uiy_pencil_era@yahooのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

マビノギ英雄伝の序盤をプレイ導入部分はかなり特徴的

  マビノギ英雄伝 RMT本作はタイトルに「マビノギ」とあるとおり,現在日本でもサービス中のMMORPG「マビノギ」の関連作品だ。といっても,舞台はマビノギの遙か昔という設定で,今まで公開されてきたムービーやスクリーンショットを見ても,まったく雰囲気の異なるタイトルである。


  正直,マビノギの持っている「ほのぼの感」は一体どこへ……と思ってしまうような変わりようだが,とりあえずはゲームの感触を確かめてみた。


  ゲームをスタートすると,はじめにプレイヤーキャラクターの設定を行うことになる。本作のプレイヤーキャラクターは,種族や職業を選んで云々というものではなく,何人か用意されたキャラクターから選ぶタイプだ。今回は,片手剣とシールドで戦う女剣士「Fiona」を選んでみた。


  せっかくの女性キャラクターなので,みっちりキャラメイクの様子を確認してお伝えしよう……と思いきや,そんなシーンは一切なく,いきなりオープニングムービーが流れて塔のようなダンジョンの中へ。しかも,しょっぱなから女性NPCを守りつつ獣人タイプの魔族を相手に戦うという展開になり,いきなり戦闘となってしまった。


  「え,もう戦闘?」と一瞬戸惑うが,チュートリアルとして画面に操作方法が表示されるので,操作に困るようなことはとくにない。


  基本操作について軽く触れておくと,[W/A/S/D]キーでキャラクターの移動,マウス操作でキャラクター視点の移動,左クリックで通常攻撃,右クリックでスマッシュという具合だ。


  スマッシュというと,マビノギではディフェンス中の敵を攻撃するためのスキルだったが,マビノギ英雄伝においては,単純に“隙が大きい代わりに威力が高い攻撃”という扱いのようである。スマッシュは,通常攻撃からの連続攻撃に組み込むことが可能で,どのタイミングでスマッシュを使うかによってモーションが変化する。


  分かりやすく例えると,コーエーテクモゲームスの無双シリーズにある「通常攻撃」と「チャージ攻撃」のようなイメージだ。


  そのまま左&右クリックで敵をズバズバ斬り倒すのもいいが,マビノギ英雄伝の戦闘における面白い要素として,[E]キーによる「掴み」アクションも紹介しておきたい。


  このアクションは,マップ内に落ちているオブジェクトなどを武器として利用できるというもの。マビノギ英雄伝 RMT敵の落とした棍棒や破壊した石柱の破片といった,明らかに威力の高そうなものだけでなく,壷,皿,ほうきのような一見役に立たなそうなもの,さらには敵そのものでさえ,振り回したり投げつけたりできてしまう。


  加えて,剣で連続攻撃を仕掛けている途中でも掴みアクションは有効で,その場合は数回斬ってから敵を掴み,そのまま殴り続け,トドメに壁にぶつけて腹に蹴りをぶち込むといった,かなり派手なコンボにも利用できる。とにかくさまざまなシーンで使えるアクションなので,色々と試してみたくなること請け合いだ。


  一通りの操作を試しながら進んでいくと,ボスである巨大蜘蛛との戦闘が始まった。最初のボスが巨大蜘蛛という点は,マビノギプレイヤーならちょっと懐かしく思うかもしれない。


  蜘蛛はその巨体に似合わず,けっこうな速さで動き回って攻撃を仕掛けてくるが,チュートリアルのボス戦ということで,いくら攻撃を受けてもゲームオーバーにはならないので安心だ。


  しばらく戦っていると,塔の外からバリスタによる援護攻撃が大量に飛んでくるという,派手なシーンも見られた。しかも,その矢が蜘蛛の足に突き刺さって動きを封じる演出もあり,なかなか芸が細かい。もちろん,バリスタの矢は,拾って武器として使うことも可能だ。巨大な矢を槍に見立てて突き攻撃を繰り出したり,片っ端から拾って投げつけたりしているうちに,いつのまにかけっこうなダメージを与えていたのか,討伐完了となった。


  ちなみに,蜘蛛を倒してチュートリアルを終えると,なんとここで初めてキャラクターメイクができる。先にゲームを一通り遊ばせてからキャラクターを設定する,という作りはなかなか珍しいかもしれない。


  設定できる項目は,髪型,髪や肌の色,背の高さ,胸の大きさ(!)など。サンプルの装備を着せることもでき,明るい色合いの派手目な装備が存在することを確認できた。今まで公開されてきた情報では,重厚なガチガチのダークファンタジーっぽい雰囲気の画像などが多かったので,これは少々意外ではある。

Posted at 2011/12/31 15:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

『マビノギ英雄伝』キャラクターボイス 豪華声優陣を発表ヒロイン ティイと、プレイヤーキャラクターイヴィに豊崎愛生(とよさきあき)さん!

マビノギ英雄伝 RMTオンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、以下 ネクソン)は、11月23日にオープンベータテストを開始する『マビノギ英雄伝』において、キャラクターボイスを担当する声優さんを発表します。

 第三弾の発表となる今回は、村の巫女でありゲーム内のヒロイン的存在でもある「ティイ」と、三人目のプレイヤーキャラクター「イヴィ」を担当する豊崎愛生さんです! 動物たちと会話ができる心優しいティイは物語の鍵を握る存在です。豊崎さんにはプロローグ内で最もセリフが多く、重要な役割であるティイを、役になりきって演じて頂きました。

 豊崎愛生さんより「マビノギ英雄伝」について、下記のコメント頂きました。

Q.ゲームがお好きとお聞きしたのですが、オンラインゲームをやられたことはございますか?

A.あります。マビノギ英雄伝は好きなジャンルなので、わたし自身プレイできるようになるのを楽しみにしています!」

Q.『マビノギ英雄伝』ですが、プロローグムービーなどをご覧になって、どのような印象をお持ちですが?

A.壮大なファンタジーだなぁという印象です。作品の世界観がしっかりとしているので、物語にどっぷり浸かって楽しめそうだなぁと思いました。
 公式ページでは、豊崎愛生さんのスペシャルインタビューを掲載しております。

 正式サービス前の声優さん達に関する情報は、今回のリリースで最後になります。今後実装されるキャラクターについては、実装のタイミングで追加発表していく予定ですので、今後のリリース発表にご期待ください。
マビノギ英雄伝 RMT

■ティイ
コレン村の巫女で、人間以外の生き物と会話することができる。アイダン、マレックとは幼馴染。誰に対しても親切な、心優しい性格。村にある宿屋の手伝いもしており、皆から慕われている。
■イヴィ
プレイヤーキャラクタ
強力な魔法と様々な錬金術を操る、東方
マビノギ英雄伝 RMT
Posted at 2011/12/30 20:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

「RADIO 4Gamer」出張版,「マビノギ英雄伝」特集のアーカイブを期間限定で公開します

マビノギ英雄伝 RMT文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」で,毎週木曜日22:00~22:30に大好評放送中の「RADIO 4Gamer」。その出張版として,12月14日(水)に配信した「マビノギ英雄伝」特集のアーカイブ版を,2012年1月31日(火)23:59までの期間限定で公開します。


 配信当日に見逃してしまった方,もう一度見たいという方,そしてマビノギ英雄伝に興味を持っていてプレイムービーを探しているという方は,ぜひご覧下さい。


 なお番組中に告知されているキャンペーンは,12月14日限定のもので,すでに終了しております。ご了承ください。

マビノギ英雄伝 RMT
Posted at 2011/12/30 20:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

「マビノギ英雄伝」正式サービス時に実装される新キャラクター「イヴィ」のプレイムービーを掲載。強力な魔法とクセのあるバトルサイズが武器

マビノギ英雄伝 RMTネクソンのオンラインアクション「マビノギ英雄伝」の正式サービスが,2011年11月30日に開始される。正式サービスでは,新キャラクター「イヴィ」が使えるようになるというのはすでに発表されているとおりだ。
 今回は,実装に先駆けてイヴィのプレイムービーを撮影してきたので,どのようなキャラクターになっているのか確認してみてほしい。


 イヴィは,本作初となる魔術師系のキャラクターだ。剣で戦うリシタやフィオナは,右クリック(操作がマウスモードの場合)を押すと強力なスマッシュを放てるが,イヴィはその代わりに魔方陣を展開して魔法をチャージできるようになっている。チャージは最大で4段階まで可能で,基本的にチャージすればするほど強力な魔法が放てる。その代わり,その間は移動ができないので,「敵の隙を突いてどの魔法をどのタイミングで使うか」の選択が重要なキャラクターという印象だ。

 ちなみに,ムービーでは敵を一撃で吹き飛ばしたり,ボスもあっという間に瀕死にしたりと,非常に強力なキャラクターに見えるかもしれないが,実際は今回操作できたイヴィのレベルが敵より高すぎるだけである。通常は,さすがにここまで楽勝というわけにはいかないはずだが,魔法攻撃がどのようなものかの参考にはなると思う。

マビノギ英雄伝 RMT
身の回りに結晶を展開して一定時間無敵になる防御スキルもある
リシタやフィオナに比べてエフェクトがかなり派手なので,爽快感は上かもしれない

 さらにもう1つ,バトルサイズを装備した状態のプレイムービーも掲載する。



 こちらは,リシタのデュアルスピア,フィオナのロングハンマーのような,ゲーム中に特定の条件を満たすことで使用可能となる装備だ。バトルサイズの場合,右クリックが近接攻撃タイプ同様のスマッシュ攻撃になるので,魔法主体のイヴィとは違った操作感のキャラクターとして楽しめる。

 また,固有のスキルとして短距離のワープが使えたり,スマッシュ攻撃の後で召喚魔法が使えたりと,近接攻撃と魔法を組み合わせたトリッキーな戦闘スタイルになっている。ただ,バトルサイズ使用時の魔法も詠唱のために足を止めねばならないものが多く,乱戦中に使うと敵からの攻撃を受けやすいので,なかなか使いどころが難しい。近接攻撃タイプのキャラクターになったといっても,リシタやフィオナとはかなり異なるプレイフィールといえるだろう。



マビノギ英雄伝 RMT
Posted at 2011/12/30 20:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

戦场が500人『天国の:永远』」の4大変化だ

ており、今年は韓国gstarゲーム展示会で、ncソフトの『天国』シリーズの新作『天国:永远』をかきたてる格好はすぐに無数のプレイヤーをひきつけるとマスコミの注目を集めている。このゲームで游スタイルを目線でのみならずに対応してきた大胆な変換ではなく、類似备状系の2 . 5 dスタイルです;ゲームの操作・ストーリーの背景、謄本だったため、覇気と内容の面でも代表チームの司令塔を重ねている。


マビノギ英雄伝 RMT持っていれば、そのような変化の背景には、どのようなが込められている『天国』シリーズの新开発理念ですか?又カーポセカンドシーズン~がプレイヤーの内容が、ゲームで発売するだろうか。最近外信は対ncソフト開発プロジェクトチームで行われたインタビューに答え、口のゲームの4大変化


研究开発ストーリー——采用nc自研のエンジンと画面表示できる500人だ


公式によると、『天国によると:永远』すでに開発して3年、制作チームの規模は80人に増えた。『天国の:永远』を使用したncソフトの自研エンジンで、環境インタラクティブ側には立派な表现できない。とするため、ゲームの実演においては、同じ画面で見ることができる自モンスターと役で、ncソフトはゲームの中でと画面表示できるの怪物と英雄がおよそ500人だった。


ゲームの中で,ダイナミックシーンもプレイヤーの内容を見守らなければならないと、環境要素ができる戦闘の中でによる高いダメージを与える。


剧の背景であるストーリー部分が大型pvp強化を主な游びのだった


ゲームの話をしている部分は、『天国』シリーズがあらわにしてきた下落している。だからこの開発プロジェクトチームは新しい物語の高揚で猛は真剣だった。プレイヤーはゲームの中で豊かな体験にだけでなく、のだめが多ければ。ストーリー


一方、これとは別に剧の大規模な润色戦闘やpvpチーム謄本が力を見せてくれる、この部分も開発プロジェクトチーム一番自慢していたところだ。


新規の特色である加入を適時に戦略的メカニズムの地城に満ちていた。ランダム事件だった


マビノギ英雄伝 RMTとは違って、シリーズ上位1、2作、『天国の3』を交替した『ダーク破壊神」の固定バズドバイ・ビル見方だ。同時にも加わり、素敵なrts体制を強化したaiシステムだ。今後ゲームの大きな変革しており、これが系列のプレイヤーたちに新たな期待は、新しいゲームや新しい游びの、新しい挑戦に直面している。


一方、地下城システムは『パラダイス:永远』の決定的な特色をして、みんなが読み取れない。このゲームに維持の伝統的な地城スタイル冒険が重要なので、mmoの枠組みは依然として健在で地下城に、やpvp pveや他のランダムに事件が発生して、プレイヤーたちに多くのサプライズを維持する。


操作要素である保留原作経典スライド技能親しみやすいけっきょくものになったのはひとりもねえんじゃねえのかな


『天国の:永远』の最も目を引くの操作の要素は、「スライドする技」を通じて、プレイヤーのはじめに呼び寄せて、目標範囲をマウスの指針に従って、特别な技能闪、これがゲーム操作でより直観简単、僧侶や元素ゴールゲッターのような職業も実用的。


このような简単な操作スタイルも事実上をゲームの移植pc以外の他のプラットフォームに存続した可能性に備え、例えば本体プラットフォームや移動プラットフォームを「スライドする技」式の操作はこれに当てはまるタイププレイヤーの习惯がある。

Posted at 2011/12/30 15:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マビノギ英雄伝 RMT の攻略 Wiki クエスト通貨販売 アイテムなど状況につき、当方のライブチャットまでにお問い合わせください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

ドラクエ10 RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 16:41:37
 
信長の野望 RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 16:41:13
 
aion rmt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 16:40:54
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation