• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uiy_pencil_era@yahooのブログ一覧

2012年01月17日 イイね!

機体アセンブルやエンブレムの設定などを楽しめる

  フロム・ソフトウェアは本日付けで,1月26日に発売予定のメカカスタマイズアクションの体験版を,1月19日から配信すると発表した。


  体験版でプレイできるのは製品版の一部に限られるが,1月21日から22日までの期間限定でオンラインマルチプレイ「領地争奪戦」を楽しめる。また,ミッションは2011年7月に実施されたクローズドβテストと異なるものが収録されるほか,各種ゲームシステムの確認も可能。ボリュームたっぷりの内容に仕上がっている。


  なお,オフラインプレイ時でも,マビノギ英雄伝 RMT自身のチーム(オフライン専用)を作ってミッションをプレイ可能なほか,機体アセンブル(機体作り)やエンブレムの設定などを楽しめる。


  体験版の配信は1月19日から23日までとなるので,いち早く本作をプレイしてみたい人は,ぜひダウンロードしてみよう。


  株式会社フロム・ソフトウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:神直利)は、同社主力タイトルであるメカカスタマイズアクション「アーマード・コア」シリーズ最新作、PlayStation 3、Xbox 360用ソフト『ARMORED CORE V(アーマード・コア ファイブ)』の体験版の配信を決定し、詳細の公開を開始いたしました。


  本作『ARMORED CORE V(アーマード・コア ファイブ)』は、これまでのアーマード・コアシリーズの特徴を継承しつつ、オンラインチームプレイをメインテーマに、プレイスタイルを大きく刷新し、ワンランク上をゆく新たなシリーズタイトルとして大革命を施した意欲的タイトルです。


  1/19(木)より本作を発売前に一足早く楽しめる “体験版”の配信を行います。プレイできる内容は製品版の一部ですが、期間限定でオンラインでのマルチプレイも遊ぶことができ、チーム間での領地争奪戦をお楽しみいただけます。またクローズドβテスト版とは異なるミッションの収録や、その他の様々なゲームシステムも満載で、体験版とは思えないボリュームでお届けいたします。

Posted at 2012/01/17 16:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

モチベーションをプレイヤーに抱いてもらえるように

  さて,GE Rでは2012年1月11日にアップデートが実施されたばかりだが,今後の同作の方向性についても中尾氏に話を聞いてきたので,以下に続けよう。まずアップデートは,現行プレイヤーの“今”の欲求をかなえる「週間アップデート」と,タイトルのスケールアップを目的とする「大型アップデート」の2軸で進められる。


  前者では,大きく二つの問題が指摘されている。その一つである,細かな不具合の発生については,すでにシステム的に解決できる目処が立っているという。もう一つの問題である,アップデートのペースが速すぎてプレイヤーが付いていけない,という点に関しては,マビノギ英雄伝 RMTアップデートのスケジュールを2週間に一度へと調整することを検討しているそうだ。そのあとは,例えば大型連休や夏休みなどの時期はボリュームを多めに,それ以外は抑え目にするといった,時期に応じた調整も視野に入れていくという。


  冒頭にも紹介した,「モントロ子爵との決戦」は2012年2月ぐらいには決着を迎え,次期「大型アップデート」によって,ストーリーの舞台はいよいよ本国ベスパニョーラに移ることになる。


  現状のGE Rは,こうしたストーリー性の強いクエストが評価されている一方で,ゲーム的な報酬が少ないという意見もプレイヤーから寄せられており,実際,用意されている膨大なシナリオクエストの全てを把握している人は決して多くはないという。


  そこで2012年2月以降,次期「大型アップデート」までの期間には,シナリオクエストのプレイを促すようなイベント/キャンペーンを実施し,GE Rの魅力をあらためて提示するような企画を考えているそうだ。


  GE Rの特徴の一つであるキャストに関しては,当面1か月に一人の割合で新規キャストが追加されていくという。また,新規キャストの追加を重視する開発側に対して,日本運営からは既存キャストのバージョンアップを提案していく予定であるとのこと。今後も各キャストに個性的な役割を担わせ,編入に対する明確なモチベーションをプレイヤーに抱いてもらえるように調整を続けていくという。


  また,現在,GE Rでは「リアルタイムゲーム内サポート」と銘打ったサービスを試験的に行っている。


  具体的には新規プレイヤーが最初に所属する党(ギルド)「GE開拓党」にGMが参加し,GE Rにまつわる疑問にリアルタイムで答えるというものだ。このサービスは事前の予想よりも好評を博しており,実際に新規プレイヤーの定着率も向上しているそうである。


  そのほか,公式サイトのリニューアルも今後実施する予定だ。


  従来の新規プレイヤー/現行プレイヤーという区分ではなく,マビノギ英雄伝 RMTオンラインゲーム初心者/GE R初心者/休眠プレイヤー/現行プレイヤーと,より細かくサイトを細分化していくこと,それぞれに訴求する内容を充実させていくこと,そして現行プレイヤーに対しては,現在公式Facebookで行われているディスカッションを公式サイト上で行えるようにし,より利便性を上げて公正なコミュニケーションを促し,ディスカッションの頻度と精度を上げていきたいという。


  また,以前から続くハンゲーム ポータルでのチャネリング展開についても協業体制を見直し,より円滑なパートナーシップを築いている。2011~12年の年末年始には大規模なキャンペーンを実施するなど,ハンゲーム内においてもユーザー数が増えているという。今後も,ハンゲームを通じて本作を楽しんでいる,GE Rユーザーへと,ハンゲーム との協力を通じて魅力的な展開を行っていくとのこと。

Posted at 2012/01/14 15:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月13日 イイね!

だってホリデーシーズンの後もを開発し続けているんですもの

  資金繰りの悪化や開発者の離脱などで昨年末から混乱が続いているウクライナのGSC Game Worldが,同社の公式Facebookページに短いコメントを掲載し,2012年も新作「S.T.A.L.K.E.R. 2」の開発が続けられていることをアピールした。


  



  休日をのぞけば1日1回は何らかのコメントをFacebookページに投稿してきたコミュニティマネージャー,ジョー・ミューリン(Joe Mullin)氏だが,S.T.A.L.K.E.R. 2について語るのは,今回が2012年で初めてのこと。コメントは短いものの希望に満ちた内容だ。


  「我々開発チームは本当に幸せです。なぜかって? だってホリデーシーズンの後もS.T.A.L.K.E.R. 2を開発し続けているんですもの」


  マビノギ英雄伝 RMTウクライナ国内のゲームサイトに掲載された情報によると,GSC Game Worldは経営難によって政府からの運営中止要請が出されているという。今後も制作費の捻出を行う必要があり厳しい状況が続いていることは変わりないが,新作の登場を待ち侘びているゲーマーにとっては,喜ばしい報告となった。


  2010年8月,初めて存在が明らかにされたS.T.A.L.K.E.R. 2の内容について,まだ多くは明らかになっていない。当初は2012年内にPC,PlayStation 3,XBox 360でリリース予定と発表されていたが,経過が見えてこないのが現状だ。日本での知名度も高いシリーズだけに,継続して情報を追っていく必要があるだろう。

Posted at 2012/01/13 16:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月12日 イイね!

MMORPG「TROY」の第2次CBTが韓国で間もなくスタート

  「天地大乱」の開発元として知られる韓国ALT1が手がけた新作MMORPG「TROY」の第2次クローズドβテストが,韓国で2012年1月17日から1月19日まで開催される。これに先駆けて,インゲーム映像をふんだんに盛り込んだ最新ムービーが公開されている。


  ムービーでは,マビノギ英雄伝 RMT戦士/ハンター/マジシャンの3クラスがモンスターを相手に戦う様子に加えて,PvPにあたる「守護戦」と「指揮官守護戦」の模様を見られる。


  守護戦では,プレイヤー同士が所属する陣営の領土を広げるために戦う。戦指揮官守護戦も目的は変わらないが,こちらはプレイヤーではなく敵軍の指揮官を倒すことで得られる戦争ポイントによって勝敗が決まるのだという。


  本作は,ホメロスの叙事詩で有名なトロイ戦争の「その後」を描いた作品。戦争をゲームの中心に置いた“MMOWRPG”(Massively Multiplayer Online War Role-Playing Game)として,独自のゲーム性を追求しているようだ。


  

Posted at 2012/01/12 16:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日 イイね!

り入れたステージ追加などを予定しているとのこと

  あけましておめでとうございます。皆さんは良い年末年始をお過ごしになったでしょうか。筆者は都市伝説級の魔窟と化していた我が家に対してこれまでで最大規模の攻勢(大掃除)をかけ,人類として初めて“開かずの戸棚”や“人跡未踏のスチールラック”を攻略するなど,一定の成果を上げました。


  しかし,そうした成果に対し,専門家の間では「それは縦のものを横にしただけで,問題の先送りに過ぎない」とする見方も出ており,これ以上の異界化を食い止められるかどうか,依然として予断を許さぬ状況です。


  まあ,マビノギ英雄伝 RMTそんなことはさておき,2012年最初となる「インディーズゲームの小部屋」の第212回では,トッパツプランのアクションゲーム「ヒツジシツジ」を取り上げよう。今年の干支は辰だが,本作の主人公はその名のとおり,2015年の干支であるヒツジだ。早々に今年はあきらめて,3年後から頑張るという前向きな決意を込めて本作を紹介したい。ということで,今日はもう帰ってもいいですか? ダメですね。すみません。


  ゲームの舞台となるのは,ここではないどこかにある,ヒツジ達が住むヒツジの王国“アリエース”。イオンパワーとダブルポリマーの効果で驚きの白さに仕上がる洗剤に似ているが,もちろんそれとは関係ない。隣国との平和協定が結ばれて数百年,まったりと平和を満喫してきたアリエース王国だったが,そんな毎日に飽き飽きしていたお姫様・メリーノが,退屈しのぎに家来のヒツジ執事を“試練のほこら”に放り込んでしまったから,さあ大変。すべての宝玉を集めなければ外に出られないという試練のほこらから,ヒツジ執事は無事脱出できるのだろうか……。


  こうして,不幸にも姫の気まぐれに巻き込まれてしまったヒツジ執事を操作し,ほこらから脱出するのがゲームの目的。キャラクターの操作は方向キーでの移動と,Zキーでのジャンプのみと,非常に簡単だ。また,ヒツジ執事は壁に接触すると頑張って張り付き,ゆっくり滑り降りたり,壁から壁へとジャンプでよじ登ったりもできる。そして,明らかにヤル気満々のトラップが仕掛けられたステージのどこかにある宝玉を入手し,ゴールに辿り着けばステージクリアだ。


  本作にはゲームオーバーが存在しない代わりに,ほこらの中は触れただけで一発死してしまうトラップが満載となっている。とにもかくにも,宝玉を取ってゴールに飛び込めばクリアとなるが,クリアにかかった時間が短いほど高ランク評価を得られるので,いかに素早くステージを突破するかがポイントだ。本作では,ノンストップで一気に駆け抜けたほうがクリアしやすいトラップ配置が多く,狙いどおりのアクションが決まったときの爽快感はなかなかのもの。ただし,タイミングはシビアなので,健気なヒツジ執事はメェメェ言いながら何度もリトライすることになるだろう。


  また,本作に用意されたリプレイ機能では,クリアまでの全履歴が一斉に再生されるのが特徴だ。つまりどういうことかというと,例えば10回リトライしてクリアした場合,リプレイを再生すると10匹のヒツジ執事が一斉にわらわらと走り出し,途中で次々と脱落していく様子が見られるのだ。リトライ回数が多くなるほど,リプレイに登場するヒツジ執事の数も増えるので,見た目のインパクトもあって楽しい機能となっている。


  ちなみに,こんな風にしてヒツジ執事が頑張っているあいだ,マビノギ英雄伝 RMT姫様は何をしているのかというと,魔法を使って自分だけさっさと部屋に帰ってしまい,画面下でゲームにはほとんど関係ないことをぶつぶつとつぶやいている。ときには足を止めて,姫様のつぶやきに目を通してみるのも本作の楽しみの一つといえるだろう。


  このほかにも,ノーマルモードクリアや“ヒツジメダル”の全回収で新たなゲームモードが開放されるなど,じっくり楽しめる良質のアクションゲームに仕上がっている本作。トッパツプランの公式サイトでは本作の体験版が公開されているので,興味を持った人はまずはそちらをお試しあれ。また,製品版は1365円(税込)にて発売中だ。


  なおトッパツプランでは,今後,ですのや☆とのコラボレーションで「不思議な月の夜のとばり」の雰囲気を取り入れたステージ追加などを予定しているとのこと。「不思議な月の夜のとばり」は次回紹介する予定なので,こちらもお楽しみに。

Posted at 2012/01/11 16:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マビノギ英雄伝 RMT の攻略 Wiki クエスト通貨販売 アイテムなど状況につき、当方のライブチャットまでにお問い合わせください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドラクエ10 RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 16:41:37
 
信長の野望 RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 16:41:13
 
aion rmt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 16:40:54
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation