• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかにいの"アルピン" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2014年11月3日

リアバンパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今までのリアバンパーの状態だと

「アルトワークス風かよ~w」と言われるのも見え見えだったので

あくまでもアルトっぽく…
2
同じボディ色に塗っただけでこんな具合!!


普通にいいじゃなーい?w

こっちの方が落ち着いてていいです…w

スプレー缶を二本(ORA)

適当にサーフェーサ


あと紙ヤスリ


こんな具合
3
斜め横から見ても特に違和感なし!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今度は輪止めか

難易度:

リヤバンパー交換

難易度:

ラインナップアンサーリアスポイラー

難易度:

リア側ドアバイザー取り外し

難易度:

軽量化他

難易度:

TERAISM BN-02(ゴールド)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月3日 12:27
サイドもつけて
フロントはワークスニコイチバンパーで♪
コメントへの返答
2014年11月3日 21:15
マジですか…(´・c_・`)
サイドバンパー…ワゴンR辺りのを流用…ですかねぇ…(^-^ゞ
2014年11月3日 21:18
何故ワゴンRw
普通にワークス用でええんちゃう?
コメントへの返答
2014年11月3日 23:07
ワゴンR用なら下だけが隠れる感じでいいかなぁと…(^-^ゞ

あくまでもサイドモールの660は残したいので…(^-^ゞ
2014年11月4日 0:02
660はまだ新品手に入るよ~♪
\1,000はしなかったと思った
ただワークスパネルをつける際にそのモールはとらないとつかないんだけど

それ剥がすの
結構大変なんよね(^^;)
コメントへの返答
2014年11月5日 0:33
なんというか…あのモールがあるからこそアルトらしいなって感じがするので

660ステッカーとセットで自分は残しておきたいです\(^^)/

プロフィール

「@ぷにとし@さいたま 長い間お疲れ様でした!やはり最後を見届けられて良かったです」
何シテル?   01/17 19:04
おかにいです テラノを乗り始めてから早7年目。 テラノを壊したり壊れたり直したり… 割と手がかかりますがソレなりに充実… コレからもよろしくお願いしますよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

140000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 00:32:52
その他 EOSkissdigitalN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 03:59:25
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 13:54:16

愛車一覧

日産 テラノ 金太郎 (日産 テラノ)
初の4WD車で車高が高いやつ マーチからの引き継ぎという形で次も日産車に乗りたいなと思 ...
日産 マーチ マーチャリ (日産 マーチ)
これがマーチなのか知りませんが マーチの成約プレゼントでついてくる自転車です ...
その他 メリダ その他 メリダ
メリダのMTB完成車です。 フレームがBIG7 100です。 主に林道での探索用で ...
その他 その他 おかにい(人間) (その他 その他)
散歩と写真アップ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation