• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

バッテリーの交換 (覚え書き)

バッテリーの交換 (覚え書き)
今日は嫁車コペンのバッテリーを交換しました。

古いバッテリーは2012年9月、車検の時にディラーで交換した物。

そろそろ交換しておいた方がいいのかなと思い、今回はネットで購入し自分で交換しました。





念のためメモリーバックアップを使用し、バッテリーを外しました。



おなじみの青いバッテリー、パナソニックのCAOSに交換



ケーブル端子を繋いで終了。


バッテリーの形式は「60B19L」

これは私のフリハイとまったく同じサイズという物でした。

軽自動車と同じバッテリーを使うフリードって、どうなんでしょう・・・これも軽量化のためなのかな。

ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2016/04/09 23:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2016年4月10日 7:17
おはようございます😉
奥様お洒落な車に乗ってるんですね😉
カッコいい🚗

話は変わりますが、フリードの標準バッテリーは容量が小さすぎますよね😱
うちのフリード号も納車後1年でバッテリー上がり💦
容量見たら、軽よりも小さいのでアップし今はカオスに✨
それ以来上がりは無くなりましたが、コストなんですかね😅
コメントへの返答
2016年4月10日 9:21
おはようございます。

ありがとうございます。
いつもはDラー任せで交換していましたが、今回は自分で交換しました。
どうせ替えるならと思い、品質の良いパナのカオスにしました。

私のフリードも1回目の車検時にカオスにしてもらいました。
やっぱ軽より小さいのは、どうかな~って思いましたよ。

プロフィール

「ひるがの高原スキー場にやってきました。現在の気温は25℃、今日も暑くなりそうです。」
何シテル?   07/14 09:39
2011年11月に みんカラに登録 現在の愛車は5台目になる HONDA FREED+HYBRID(GB7)を所有

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOP 8インチナビ バックモニターガイド線調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 20:06:08
[ホンダ オデッセイハイブリッド] 恐怖!パワーシステムが起動しない😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 07:24:51

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前車フリードハイブリッド(GP3)が11年13万キロを超え、車検を目前にして乗り換えるこ ...
ホンダ N-ONE 2号機 (ホンダ N-ONE)
親父の所有車ですが、私も時々乗ることもあります。 親父のクルマなので弄ることはしませんが ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
3台目の愛車ホンダ ストリーム アブソルート2.0Lからの乗り換え。 10年10万キロ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームアブソルート2.0Lです。 平成16年1月から平成24年6月まで所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation