• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幟 屋のブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

ホイールの傷直し

ホイールの傷直し

先日ガリったホイールの傷を直してみようかと思い、アルミパテを買いに行ってきました。

傷の範囲が少なかったので、何とか誤魔化せそうです。





ささくれている個所を耐水ペーパーで軽く均しました。

なるべくパーパーを掛ける範囲を少なくしたかったのでマスキングを傷のギリギリのところまで貼り、320番で研磨しました。




そして脱脂をしマスキングをしてアルミパテを傷を埋めるように盛りました。




パテを盛って1時間後、マスキングを剥がしました。



完全に硬化するのに24時間掛かるそうなので、研磨はまた後日することにします。

うまく直せたらいいな・・・



Posted at 2014/07/13 10:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 補修作業 | クルマ
2013年12月10日 イイね!

タッチアップペイントで補修

タッチアップペイントで補修
うちの嫁さんが車から降りる時、シートベルトの金具をドアとピラーの間に挟んで閉めてしまったため、少しキズが入ってしまいました。

目立つ所ではないですが、塗装の下地が見えている状態なのでタッチアップで塗ることにしました。




塗料の粘度が高いので、うすめ液でほんの少し薄めて細筆で塗りました。



塗っては乾かしを3回やりました。



だいぶん目立たなくなりました。また後日コンパウンドで磨いてあげるつもりです。



そしてこちらはスライドドアの下の方に付いてしまった、飛び石による傷()です。



ここは爪楊枝の先を少し潰して、塗料を「チョン、チョン」と塗ってあげました。


これからはこういう小傷がどんどん増えていくでしょうね。仕方ないか・・・

タッチアップで補修できる傷なら、まだマシな方かな・・・
Posted at 2013/12/10 17:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 補修作業 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

ステアリングナックルのサビ止め

ステアリングナックルのサビ止め
前から気になっていたステアリングナックルのサビを、何とかしたくてHoltsのラストコートを買ってきて吹き付けてあげました。


赤サビが黒サビに変わるらしいですが、どうなんでしょう?



まずはパーツクリーナーで汚れを落とし、特別にマスキングなどはせずそのままスプレーしました。

約10分後、少しだけ黒く反応してきたような・・・


そして20分経過、全体に黒っぽくなってきた感じ。

ずっと観察していましたが、これ以上変わらない様だったのでタイヤを付けて反対側をやってあげました。

真っ黒と言うわけにはいかず、「艶のある焦げ茶色」になりました。何もしないよりはマシかな・・・

ブレーキローターのサビはハケ塗りタイプの物でやった方がいい感じなので、それはまた後日やる予定です。


Posted at 2013/04/27 23:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 補修作業 | クルマ
2012年04月29日 イイね!

親父の車の傷直し・・・その後

親父の車の傷直し・・・その後天気がいいので塗装までやりました。


800番の耐水ペーパーで面を整えました。


今回は面積が狭いのでエアータッチを使いました。(1回目の塗装)


3回吹き付けてその後、仕上げスプレーを吹き付けました。


ぱっと見ればわからないですが、間近で見るとスプレーで吹き付けたとわかる状態になってしまいました。
もう一度やり直そうかと思いましたが、父はこれで充分だと言っておりましたのでこれで終了しました。
又後日コンパウンドで磨いてあげるつもりです。



Posted at 2012/04/29 18:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補修作業 | クルマ
2012年04月19日 イイね!

親父の車のキズ直し

今日は少しだけ時間があったので、親父の車のキズを直してみようかと。



キズ周辺のささくれをサンドペーパー(320番)で段差をなくします。


シリコンオフを噴きつけて削りカスを除去します。


まだ爪にひっかかる線状のキズが残っているので、今回は光硬化パテを使ってみました。


光硬化パテに付属しているヘラで表面を均します。15分ほど放置してもう一度塗りました。


作業開始が夕方からだったので太陽の力を得ることが出来ず、パテが硬化してくれませんでした。
というわけで今日の作業はここで終了しました。
また後日、表面を研磨し塗装をしてみます。
Posted at 2012/04/19 19:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 補修作業 | クルマ

プロフィール

「上り番ゲット😊」
何シテル?   08/09 15:48
2011年11月に みんカラに登録 現在の愛車は5台目になる HONDA FREED+HYBRID(GB7)を所有

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOP 8インチナビ バックモニターガイド線調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 20:06:08
[ホンダ オデッセイハイブリッド] 恐怖!パワーシステムが起動しない😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 07:24:51

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前車フリードハイブリッド(GP3)が11年13万キロを超え、車検を目前にして乗り換えるこ ...
ホンダ N-ONE 2号機 (ホンダ N-ONE)
親父の所有車ですが、私も時々乗ることもあります。 親父のクルマなので弄ることはしませんが ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
3台目の愛車ホンダ ストリーム アブソルート2.0Lからの乗り換え。 10年10万キロ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームアブソルート2.0Lです。 平成16年1月から平成24年6月まで所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation