• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幟 屋のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

柳ヶ瀬くるま博覧会 2018

柳ヶ瀬くるま博覧会 2018
昨日は地元の商店街で開催されたクルマのイベントを見てきました。

自宅から歩いて10分ほどで行ける柳ヶ瀬商店街へ。

いろんなジャンルのクルマが集まるという「柳ヶ瀬くるま博覧会」です。





商店街に入ると、普段目にしないクルマが置いてありました。  ソーラーカー。



最近あまり見かけなくなってきたMR2やZ31型のフェアレディZ(左ハンドル)

青いクルマはEVパンプキン、そしてハコスカGT-R


 ポンティアック・ソルスティス        ウォンイット

         T-REX            トライキング・モトグッチ
知らないクルマばかり・・・

商店街のメイン通りにズラッと並んだクルマたち。






約40台程のクルマが並んでおりました。


こちらは地元の輸入車販売店さんが持ち込んだスーパーなクルマ

マクラーレン 650S ・ ランボルギーニ アヴェンタドール ・ ロールスロイス ファントム


今回、私のお気に入りなクルマ・・・
 
シトロエン DS
ホワイトとフレンチブルーがフランス車らしいですね。


ホンダ S800

ステアリングがボディカラーと同色の革仕様になっているのがお洒落だなあと思いました。


ジャガー Eタイプ

古いクルマなのにすごく綺麗な状態で感心しました。



普段滅多に行かなくなった柳ヶ瀬商店街に久しぶりに行きました。

たまにはこういう変わったイベントも良いかと思います。

今後も開催してくれると嬉しいですね (^O^)/
Posted at 2018/04/30 23:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

朝ドラのロケ地に・・・

朝ドラのロケ地に・・・
4月から始まっているNHK連続テレビ小説「半分、青い。」

今回岐阜県が舞台となっているので、私も欠かさず見ております。

ドラマのロケも岐阜県内で撮影しているという事で、その中の一つを訪れてきました。



この赤い橋なんですが・・・

alt

岐阜県関市の長良川にかかる鮎之瀬橋(あゆのせはし)といいます。

ドラマの中では川をまたいで糸電話でお話をするシーンに出てきました。


楡野鈴愛が上から糸電話の糸を下し、萩尾律が下で受け取るというところ。 (画像はお借りしました)

alt

ここは現在関市がやっている鵜飼いの船乗り場になっています。(小瀬鵜飼)
alt



そして鈴愛が同級生の菜生ちゃんと一緒に糸電話の糸を持ちながら、この赤い橋を渡って行くところ。(画像はお借りしました)
alt

この鮎之瀬橋は延長171.1mあるそうです。

alt

クルマだと、あっという間に渡っちゃいますが小学生が歩いて渡るには結構ありそうです。


そして対岸に渡った鈴愛が、律と糸電話でお話をするシーン(画像はお借りしました)


実際に糸を張ってお話が出来たと子役の子がインタビューに答えてました。



この後ドラマでは律くんが川に落ちるというオチになっていましたが、私が訪れたこの日は前日の大雨で増水し流れも速かったので、落ちたら間違いなく行方不明になっているでしょう。

ちなみにドラマでは木曽川と言ってましたが、実際は長良川でした。


Posted at 2018/04/16 23:05:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2018年04月02日 イイね!

ドアミラーの故障 ( ノД`)シクシク…

ドアミラーの故障 ( ノД`)シクシク…
親父のFITの話になりますが・・・

運転席側のドアミラーが電動で格納しなくなってしまいました。

開閉時の「ウィ~ン」と鳴るモーター音がずっと鳴りっぱなしで、ミラー本体もユルユルな状態。




自分では何とも出来ないので「ウィ~ン」とモーター音が鳴ったまま、クルマをディーラーへ持っていきました。




診てもらった結果、ターンモーターを取り換えることとなり部品を発注して明日修理することになりました。



そしてまた「ウィ~ン」とモーター音を鳴らしながら帰宅。

このクルマも先月でちょうど10年が経ちました。

これから色々とメンテナンスにお金が掛かりそうな感じ。

一年後の車検はどうするのかな・・・
Posted at 2018/04/02 23:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2018年04月01日 イイね!

3月の走行距離数 (備忘録)

3月の走行距離数 (備忘録)3月の走行距離数は、956.8kmでした。

高速道路 47.1km走行、あとは市街地です。

高速道路詳細
東海北陸道「岐阜各務原」→東海北陸道「美濃」19.1km
東海北陸道「一宮木曽川」→名高速「東新町」28.0km

ODO 74713km


メーター内にメンテナンスを知らせる表示が現れました。

要するにオートマオイルを交換しなさいとのこと・・・



昨年の11月に半年点検で交換してあるので、ディーラーがリセットするのを忘れていたのでしょう。
Posted at 2018/04/01 08:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「上り番ゲット😊」
何シテル?   08/09 15:48
2011年11月に みんカラに登録 現在の愛車は5台目になる HONDA FREED+HYBRID(GB7)を所有

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

DOP 8インチナビ バックモニターガイド線調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 20:06:08
[ホンダ オデッセイハイブリッド] 恐怖!パワーシステムが起動しない😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 07:24:51

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前車フリードハイブリッド(GP3)が11年13万キロを超え、車検を目前にして乗り換えるこ ...
ホンダ N-ONE 2号機 (ホンダ N-ONE)
親父の所有車ですが、私も時々乗ることもあります。 親父のクルマなので弄ることはしませんが ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
3台目の愛車ホンダ ストリーム アブソルート2.0Lからの乗り換え。 10年10万キロ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームアブソルート2.0Lです。 平成16年1月から平成24年6月まで所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation