• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エサックの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2015年5月1日

ベルト交換 のはずが ギヤオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
発進時のビビリがひどいため、ベルト交換をしてみたいと思います。

とりあえず定番の箇所から、ってことで JF28用純正ドライブベルト と ユニバーサルホルダー を用意しました。

このユニバーサルホルダー。安くても機能は同じだろう‥‥という思い込みが、あとで後悔を招きます (-_-;;)
2
まずはサイドのカウルを外します。
ステップのゴムをぺりぺりっとめくって+ビス6本、ボルト1本。
サイドステップ部分のボルト1本。
フロントタイヤ脇の+ビス1本。
これらを外すと、爪で引っかかってるだけなのでボロッと外れます。
3
プーリーハウジングの外側カバーを外します。
6角ボルト3本で留まってるだけですが‥‥あれ?外れない。。。

どうにか外してみると、裏側の吸音材とハウジングが錆び?カビ?で固着していました。


ここは予想外だったので次回綺麗に掃除します。
4
ハウジングを留めているボルトは写真のとおり。

長さが4種類あるのでご注意を。

ちなみに、黒いボルトと黒いカバーは外さなくても、ハウジングと一体になって車体から外れますね。
5
ここでトラブル発生!

ユニバーサルツールのピンがクランクプーリーの廻り止めの穴に入りません
羽に引っ掛けてやってもいいけど、、、、欠けたら困るし、、、、

やっぱいい仕事はいい道具から、ですね。ケチったらいけません。
この作業の続きは次回以降に。カバーの掃除もしないといけないし。

仕方ないので、粉を吹いたようになっているベルトを布で拭き拭きしておきました。
交換したい、、、、
6
というわけで、急遽ギヤオイル交換作業をスタート。

用意したのは
 どこかのホームセンターで買った油さし(200ml)
 エンジンオイル G1の残り
 100均で買ったバット
ありあわせ感満点ですがこれで十分です。

まずは上のボルト(空気穴兼油入れ口)をあけます。
続いて、下のボルト(ドレンボルト)を緩めれば廃油が出てきます。

ちなみに、オイル交換の際は必ず 油入れ口から開ける ことが鉄則だそうですよ。
抜いたはいいけど、入れ口が開かなくて油入れれない、、、なんて、泣けてきます。
7
古い油が出きったら、新しい油を約180ml注入。

写真はドレンをあけたまま新しい油を入れてみたところ。
どんだけ汚れていたか、一目瞭然ですね
8
あとは元の手順で復旧して今日のところは作業終了。

試運転してみたら、、、、意外に発進時のビビリが減っていました(^^)v

道具が揃うまで、とりあえずこれで様子見します

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動系メンテナンス ドリブンシャーシャー(^_^;)

難易度:

駆動系点検&グリスアップ(25,000km)

難易度:

ミッションオイル交換(39,842km)

難易度:

ギヤオイル交換-2回目

難易度:

【交換】ドリブンのベアリング

難易度: ★★

ギアオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月1日 19:58
コメント失礼します
ビビリの原因はクラッチのジャダー
かもしれないので確認したほうがいいですよ
ジャダーだったらクラッチシューを紙やすで
一皮むけばおさまります
pcxはこの症状多いですね...
コメントへの返答
2015年5月1日 21:19
くまGさんはじめまして
アドバイスありがとうございます(^^)
クラッチを紙ヤスリで一皮むく、ですね
早速やってみたいと思います!

プロフィール

「梅雨入り前の洗車してきました(^^)」
何シテル?   06/16 06:02
エサックです。よろしくお願いします。 少しずつ手を入れて永く乗ってゆきたいと思います。 根が電気屋なので、電気系弄り大好きです。 静音化沼もかなり好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアもハイブリッドエンブレムに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 11:26:57
マップランプ加工(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 00:04:05
純正ナビでYouTube^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 07:10:14

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
滑らかな加速&乗り心地、先進機能に守られてる感が心地良いです。 “コンパクト+7人乗り ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤の足として中古で購入。 購入時走行距離303kmでした。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2011年11月に納車され、2023年9月に124461kmでお別れしました。 “コン ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に購入しました。 こんどはデッド沼にははまらないつもり……でしたが 少しずつ弄っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation