• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan-touchanの"ベニショーガ" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2011年12月28日

リアドアツィーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
某オクで安くで良さそうなツィーター無いかなーと見ていたら
ありました、残り時間も少なく入札も0、値段は何と!100円
ためらいも無くポチッとなー、あらま落札しちゃったよ、あんた偉いね、天才だねー・・・ってなわけで届いた商品がこれ。

やっぱり何倍も送料が掛かったんだってさ。
2
箱から出して商品確認、結構いいんで無いかい。
ちなみにツイーター横の楕円の箱はディバイディングネットワークなんだって、いったい中身は何でしょう?
開けてみましょうか。
3
パカーン・・・ぽつーん・・・
う~ん、こんなちっちゃい電解コンデンサにおっきい箱、さすが4千年の歴史やってくれるのー。
床に置いたこいつを眺めながら5分ほど唸ってしまいました。
4
ハイッ!こんな事もあろうかと思い、買ってありますフィルムコンデンサ。
もともと付いてたコンデンサが4.7μFでフィルムコンデンサが3.3μFなのでハイパスの値が変わってしまうのでしょうが
あまり詳しくは無いので良しとしましょう。
5
赤いほうの線に直列でつないで半田付け熱収縮チューブで絶縁、あっ・・・かたっぽ絶縁するの忘れとった。
まあ、後で絶縁テープでぐるぐる巻きの刑にするのでよしとしよう。
6
スピーカーのコネクター付近を切断し分岐ギボシをつけて
スピーカーとツィーターの線を接続。
コンデンサ部分はやっぱり濡らしたくないのでデッドニングの鉛シートに切れ目を入れてそこから出して鉛シートに固定
さらに、着脱のことを考え、ツィーター付近にギボシ増設。
7
いよいよトリムの穴あけです。
ホールソーなど持ってないので子供のコンパスを借りて1㎜程小さめに線引き、アクリルカッターで脱線しないように注意深く切り込んでいきます。
パカッと開いたらリングに合わせて少しずつ穴を大きくしていきます。かなりきつめにリングが入ったらOK。
8
ツィーターとリングを合わせて穴にねじ込み完成!
取り付け位置はトリムについている遮音材に干渉せず、
アールのきつくない場所ということでこの場所にしました。
なんとなく純正ぽくていい感じ。
音に関してはリアシートに座らないのでわかりません。
なんのこっちゃの自己満足!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロッカーカバーガスケット、プラグ等交換③

難易度: ★★

ロッカーカバーガスケット、プラグ等交換⑤

難易度:

アイライン塗装

難易度:

エアコン効かない

難易度:

バックカメラ取付

難易度: ★★

車内ビビリ音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kan-touchanです。3人娘の父ちゃんです。 外装はエアロ全く無しのどノーマルですが、もともと快適な車なので、さらに快適な空間を目指し基本お金を掛けずこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアンダーカバー(裏蓋)作成・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 07:25:59
裏蓋取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:31:29
サク39さんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/02 23:10:03

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
何でもこなす田舎の番長! 農協仕様の強化板バネ 初めて新車で買った車!愛着たっぷり 汚れ ...
スバル エクシーガ ベニショーガ (スバル エクシーガ)
22年3月登録の中古車です。 我が家に来る前はレンタカーとして北海道の大地を走り回ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation