• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.ちぇのブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

効果絶大チューン

ご無沙汰しております。

パワーが無かったので


さようなら1JZ


こんにちは2JZ


オプション品その1 LINK G4 STORM


オプション品その2wwwww TD07タービン



奥伊吹でsky君にテストドライバーを務めてもらい


滑り出しは上々!!!!


セッティングとパワーチェックしてもらいキッチリ500馬力だそうな。
ブーストは1.1,1.3,1.5と切り替えが可能。
他にもアチャラ製大容量燃料ポンプ、850ccインジェクタ、強化クランクプーリー、強化エンジンマウント、ORCカーボンツインクラッチなどを組み込んでいただきました(組みこまれとる筈・・・・ww

作業&セッティングしていただいたお店の方、テスト走行してくれたsky君。
大変あざっした。
Posted at 2019/05/01 18:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月26日 イイね!

結果

某ディーラーのキャンペーンで、そこに勤める知り合いから半強制的に
車を点検させてくれとのご要望。

ってことでついでにミッションオイル・デフオイル交換をしてもらいました♪


で済めばよかったのですが、知らなくて良い事実が明るみにwww


TELでの内容をそのまま箇条書きにしてみました。

連れ:「エンジンオイルじゃじゃ漏れやったから直しといた♪あとはヘッドカバーだけやな」
俺:「あっざーす。やっぱり漏れとったか。でヘッドカバーてなにい?」

②ヘッドカバーのゴムパッキン交換時に
連れ:「既にヘッドカバー割れて終了しとるよ~」
俺:「涙;」


連れ:「ブレーキパイプのフレアとホースの間からフルード漏れとるで~~」
俺:「あー・・・なんとなく心当たりがww」
↑多分スープラキャリパー移植の時にブレーキホースとフレア外した時に破損しとった。
そして見てみぬふりして取り付けたwwww


連れ:「ラジエター水漏れしとるで~~」
俺:「ロアホースからやろ?」
連れ:「いや本体のコアかタンクの継ぎ目から」
俺:「涙目」


散々なGW幕開けでしたとさorz
Posted at 2014/04/26 09:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月03日 イイね!

ショッキンっ!な出来事

増税しました。ガソリンの値段も上がりましたね。

今日Myママンのフィットを乗っており燃料が無いなぁ~
”いつも”のように燃料を入れました。

そうするとフィット号がやけに軽やかに、そして良い音出して走ってくれる。


レシート見た結果


ハイオク満タン現金でいれたったorz


おいおいおいおいこの不景気な時代にフィットにハイオク満タンかよ。
ボケるのもたいがいにしとかんと金無くなるwwww



ポンプ突っ込んでハイオク全部チェイサーに移しかえたろかなwww
Posted at 2014/04/03 21:30:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月18日 イイね!

滋賀の小学校にいけなかったオフ

まず、題名の通り閉門時間過ぎて無理でしたwww


当日お会いした方はお疲れ様でした。
また、時間の都合でお会いできなかった方は次回機会が御座いましたら是非お願い致します。
写真は残念ながら撮影しておりませんが参加されておられました方は以下の通りです。

に~ご~さん(R34)、しぇらさん(AP1)、SEEDさん(DC5)、
kyoさん(RPS13)、ゆうたさん(EF8)
skyさん、Daikiさん、ちぇ。(jzx100×3)

参加されてた方々のブログに色々写真が上がってみえるようなので気になる人はご覧あれ。



さてさて、3/16日曜日。なにやら滋賀でjzxはじめイカス車が集結しているそうな雰囲気でしたので
H氏の車高調交換を終えてから滋賀の小学校へ車を向けておりましたが・・・。
皆様移動して八日市のコ●ダコーヒーに集まっている模様。

後々話を聞くと小学校へ集まった皆様は近くにある親子丼が地味に美味しい店で
昼食を摂ったらしい。
俺だけ親子丼抜きとか残酷過ぎやーしませんか???www 
この前抜け駆けで親子丼食った罰っすか?orz

このような状況となりアイスコーヒー1杯飲みに滋賀行った奴・・・乙。。。
(※親子丼食いに滋賀に行くのもおかしくね?的に悟らないこと。)

その後車置いた場所で小一時間程度しゃべくって帰ってきました。


最後に一言。
4ドアはデュアルが流行っとる。

大事なことなのでもう一度
4ドアはデュアルが流行っとる!!


横一列に並べて写真撮りたかった(泣

それにしても・・・なんと言いますか。うん、ダイヤモンドより美しい!!!(←ぉ 
頭が悪いとか決して言わないようにwwwwww

あと勝手に写真使ってごめんなさい。
もし問題あれば言うてください。即消しますので


Posted at 2014/03/18 20:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月01日 イイね!

ゲソリングバルカン&フルLEDオケツ

早速ですが、暇だったので取り付けてみました!!
雨が降りそうでしたので音速作業です。(手抜き工事とも言う)


●ゲソリングバルカンについて

某オクでよく見かけるやつですね。綺麗に作ってあって素晴らしいです。


コネクタピンとかご丁寧に付けていただいていましたが、ギボシに付け替えます。
ポジションの配線を使ってCCFLとバルカン内部のオーム(ポジションみたいなやつ)を点灯させます。場合によっては純正ポジションも点灯可能にするため、配線を1本→3本に分岐させます。


カシメ工具があると便利です。


最近省エネとうるさいので実験でLEDヘッドライト?を買ってみました。
ハイビームに使いますのでHB3と言う型です。


チェイクⅡに乗っている京都のO氏から戴いたアバンテーコーナーを装着し、


完成!


ちゃんと電気点灯するしOK。

配線加工全部こみこみで1時間程度でした。


●テールライトについて
雨がぽつぽつ来ましたので至急作業を進めます。

外す!

こじって外す!

引っこ抜く!


トランク内装をめくるとテールのコネクタ配線が現れます。
ゴムパッキンみたいなのは裏側から内装剥がしでもなんでも良いので押し込むと配線ごと簡単に取れます。


ドリ車ならこう言うスタイルでもあり。


装着!
先日配線加工は済ませておいたので10分程度の作業でした。

前期テールもありやな!
Posted at 2014/03/01 16:31:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「効果絶大チューン http://cvw.jp/b/1351513/42802451/
何シテル?   05/01 18:05
100チェに乗っておりますY.ちぇです。よろしくお願いします。 よろしければ車種問わずお絡みくださいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オルタネーター 17Crown Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 10:56:03
電ファン化♪ウィンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 10:52:55
プログレの電動ファンを流用!(暫定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 12:23:16

愛車一覧

トヨタ チェイサー ちぇ号 (トヨタ チェイサー)
G●oで見つけた安いやつ. 潰しても懲りない性分。 そろそろ1台の車を長く乗りたくなって ...
日産 セレナ アッシー2号 (日産 セレナ)
ルークスハイウェイスターがデカイハイウェイスターに進化しました(事故って廃車になっただけ ...
日産 ルークス アッシー1号 (日産 ルークス)
足に買いました。 2017/3/2  おばちゃんに突っ込まれ、さらに反対車線のおばちゃ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
走っておりましたら大破致しましたwww 短い間お世話になりました(爆

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation