• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.ちぇのブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

進めております。

整備手帳には上げましたが、車を着々といじくっております。

リアバンパー、ブレーキフルード漏れ修理の項目は終了。
ついでに、リアクロスバー・リアタワーバーを装着しました。

今週末はタイヤ交換、オイル交換・パワーケーブル・プラグ交換、ポジション付きドアミラー交換、フェンダー交換をやりたい。
あと、冷却水に漏れ止め防止剤を入れてますのでもうそろそろ全部抜き出したい・・・。
なんか鼻クソみたいな沈殿物が浮遊して精神衛生上良くないorz
漏れもとまりましたしね。。。


あとは最大の敵はクラッチ交換・・・。どないしよww店任せでいくかなぁ~


Posted at 2014/06/24 01:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

事件

6/21 土曜日。

タワーバーとリアクロスバーを取り付けするべく



久々に来てくれました。
S13氏。 土曜日はいつも仕事のようでしたし、S13のタービン交換や修理の方に掛かりっきりでしたが今日はチェイサーいじりです。



まぁ久々に洗車もしたかったらしいが。。。




まずはリアクロスバー。 小加工とか色々やってくれるので仕事が速いw


仕事柄こんな工具もホイホイ出てくる。


1時間経たずして完成ww 今日は1日仕事かなぁと思っていたのですが・・・



次にリアタワーバー。 2人がかりで撤去するもんを全部撤去して
またまた小加工。



1時間くらいで完成。

うむ、今日の仕事は終わった。。。
結局昼からやることなく暇に。



ってことで「S13をいじろう!」という提案をし、オイルエレメント移設キットを撤去、
それに代わり、オイルセンサーアタッチメントブロックに取替えすることに。

順調に取り外し、取り付けが完了しエンジンを掛けたところ


「キュキュキュキュキュキュ ブイーーーン」
「ボボボボボボ・・・・」
「ぷじゅぶじゅ・・・ぶっしゃあああああああああああ!!!」
俺「やばしやばしwww(滝汗」
なんかエンジン下から液体が吹き出てきた!!!
そしてクーリングファンで巻き上げられ霧状で辺り一帯に飛散する液体。

とりあえずエンジン止めてチェックしたところエンジンオイルが大噴出したようである。


ってことは・・・・・







えぐいwwwwwwwww チェイサーに引き続きシルビアでもやってしまった。




我家は深刻な土壌汚染が更に進んだ(汗


この後,川掘って水撒いて処理するのに1時間かかったorz
Posted at 2014/06/22 22:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

明日は午前中は天気もつか?

もつかもたんか知りませんが、前の車に装着していたドゥーラックのクロスバーとラルグスのリアタワーバーを装着したいと思います。1年間放置してました。あっひゃっひゃ。



Posted at 2014/06/20 22:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

また滋賀

最近飽きるくらい行ってます。

シャコタニアの会合があるとsky君に誘われ?彦根に。
とりあえず魅せるローダウンの仕方を勉強したかったので
ちょうど良かったです。


すると


我々より2~3倍も低くした車たちがおられました。


やばしwww


鬼っとる


最近ワゴニストも良いなと。ノアが欲しい(チェイサーどーすんねん)


にーごーさんお久しぶりです。
そして黒のレクサスを良く見ると


ナイスアイディーア。
もうパッチン錠買ったったがな。



足回り調整などのお話を色々聞いてみたところ、アーム系はやはりフルで交換済みとのこと。
特にフロントは調整式アッパーアーム、延長ロアアーム、延長系タイロッドパーツが必要そう。
ドリフトすんなら加工ナックルも必要ですね。 フロントが一番めんどそう。
滋賀のブルーメの丘以降自宅に色々部品が着弾しておりますがまだ検討の余地ありそうですね。

リアは正直ロアアームくらいで良さそう。もう部品もあるしあまり気負いせず改造できそう。

解散後は

近江八幡で喋ってました。
(sky君>写真使ってしもた。すまそん。)

うむ、彼のチェイサー、エアロを塗ったらしくそれっぽく見えてきたやないかい?
それと同時に並べると俺の車がだんだん微妙に見えてくる不思議現象。

同じ車の愛好家同士、並べて比べて不足点を見つけて改造に活かす。
大切だと思います。

と同時に金が掛かって経済的に非常によろしくないw

とまぁ、滋賀への出没率が高い私でした。


あと気になったことが一つ。

琵琶湖に浮かぶ



この戦艦っぽいのなんなんでしょう?(最近艦コレの影響か何でも戦艦に見えてきたorz

Posted at 2014/06/19 00:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

東京GO

正しくは茨城県→東京→神奈川 のつもりなんですがね。

6月末~7月頭に色々改造するネタがあるのですが・・・。


間に合うのか心配になってきました。

切実に。はい。


自分の計画性と行動力、気力、力量が無さすぎる。
と言う事で6月中旬から取り掛かります。(もう中旬なんですがw)




ま、車改造したところで何になるわけでもないですが頑張ります。

因みにメインはパンツァーの聖地巡礼と秋葉で買い物なんですがね・・・(ぁ
Posted at 2014/06/17 22:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「効果絶大チューン http://cvw.jp/b/1351513/42802451/
何シテル?   05/01 18:05
100チェに乗っておりますY.ちぇです。よろしくお願いします。 よろしければ車種問わずお絡みくださいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オルタネーター 17Crown Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 10:56:03
電ファン化♪ウィンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 10:52:55
プログレの電動ファンを流用!(暫定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 12:23:16

愛車一覧

トヨタ チェイサー ちぇ号 (トヨタ チェイサー)
G●oで見つけた安いやつ. 潰しても懲りない性分。 そろそろ1台の車を長く乗りたくなって ...
日産 セレナ アッシー2号 (日産 セレナ)
ルークスハイウェイスターがデカイハイウェイスターに進化しました(事故って廃車になっただけ ...
日産 ルークス アッシー1号 (日産 ルークス)
足に買いました。 2017/3/2  おばちゃんに突っ込まれ、さらに反対車線のおばちゃ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
走っておりましたら大破致しましたwww 短い間お世話になりました(爆

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation