• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.ちぇのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

サーキットの小川、今日は無かった♪

3月2日(水) 快晴。

雪も水溜りも小川も無いぜ!!!
再びモーターランド鈴鹿です。
走行会にお誘い戴けたので走ってきました。

自分の車の写真はあんま無いですがねorz

参加車輌。 グリップ3組 ドリフト2組を1時間で回すスケジュール。








午前は逆走。実にオモロイ。




午後は順走
















昼過ぎにタイヤ交換しましたが、10分で剥がれてダメになるww
おいおい、新品のpinso君・・・。勘弁してくれ
エア圧2.2kでは低いという事か

午後2枠目で完全にタイヤが死亡し、3枠目待たずに帰ってきましたとさ。

次からはタイヤとエアー圧を良く考えるとしましょうか。
Posted at 2016/03/05 10:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

サーキットの小川は危険である。

さて、数ヶ月ぶりのモーターランド。
雪が止んだ次の日に行きました。

路肩には残雪。 

ワタクシ含め各個人思い思いに走行。












いやぁ、みんなウマイ。
とりあえず、ミッションが直ってから5ヶ月ぶりくらいのコース。
とりあえずはちゃめちゃwww

進入後すぐのコーナーにある雪解け水が流れる小さな小川でスピン。アンダーww
まともに成功したのは5割程度も無いと思われorz


ちなみに、この小さな小川と泥沼をねじ伏せてやろうと気合でギアを3速に叩き込み

うむ!!!


うーーーーーーーむっ!!!!!!!w
(結局小川と泥沼に足をすくわれる奴ら)


バンパーバキバキマン1号(sky君)。


そして人の事を笑ってバカにしとったら
明日は我が身の安定ことわざクオリティー。


これどーやって処分しよww燃えるゴミでええのか


おまけ

10ヶ月ほど前のモーターランド




















結論:だれ一人として進歩が見られませんなっ!!!w


とりあえず楽しかったのでOK.
Posted at 2016/01/23 21:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月13日 イイね!

ちょい増ししてみた。

もともとつめ折でちょい出ししていたフェンダーですが、10J+8のグラムライツを
突っ込むべくチョイ増ししてみました♪

1.準備


ドライヤー、雑誌、軍手、人間2人以上、ジャッキ

これでOK

なんか5年以上前?の雑誌が家にあったのでコイツラを使います。
ごめんよ美少女たち。(過去連れと買い集めとった雑誌ですw


今のホイール


入れたいホイール


大丈夫なのか。。。



2.いざ作業。
ジャッキで車を上げてフェンダーを暖めます(塗装割れ防止)
ドライヤーでは役不足だったのでガスバーナーでやりました。


ホイールとフェンダーの隙間に雑誌をお好みの数量挟みます。
この際もじっくり暖めます。焦がさないように。雑誌を燃やさないように(←後で雑誌に引火してえらいことになりましたがwww


雑誌が足りなかったので追加。 もっかんカワユス (*'д`*)ハァハァ


最後は掛け声と共にジャッキを一気に降ろします。

これを10回くらい繰り返すと若干フェンダーが外側に出ます。

結局無加工純正フェンダーに10J+8は厳しかったので後は1mくらいある
バールでこじりながら外に広げましたが・・・w

3.結果。




バンプすると若干当たったので更に広げましたw


カッコヨス!!!!

因みにタイヤはpinso 235 40 R18です。


4.最後に
錆び止め塗料塗布だけはお忘れなく!
何気にこれが一番大事。

Posted at 2016/01/13 17:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

そろそろ疲れてきたので

新年あけました。 本年も宜しくお願い致します。

新年早々疲れていてはいけませんが、正直申しまして日常的にチェイサーに乗るのが
疲れてきましたので















こんなん買いましたwww





軽って最高。スライドドアって最高。オートマ・ナビ・ETC付き。



祝 1台増車。




もう、普段乗りするのにシフトレバーやらクラッチをがちゃごちょやるのがアホ臭くなってきましたし、何せイラヌドリフトチューンをしたお陰でクソ乗りにくくなりましたので。

とりあえず乗り換えるわけではなく、今までどおりチェイサーは山・サーキット・遊びでは使い続けるつもりです。
Posted at 2016/01/01 15:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

某オクで見つけた

こんなん買いましたww


結局前期テールに舞い戻ってきた奴。

後期アクリルは予備っといて気が向いたら付け替えるスタイル。



魅せる走りはまだまだ3流以下ですがね(汗


次は流れるウインカーだぜい。
イケテル系男子たるものテールは常に流すものである(あほ
Posted at 2015/12/23 19:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「効果絶大チューン http://cvw.jp/b/1351513/42802451/
何シテル?   05/01 18:05
100チェに乗っておりますY.ちぇです。よろしくお願いします。 よろしければ車種問わずお絡みくださいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オルタネーター 17Crown Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 10:56:03
電ファン化♪ウィンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 10:52:55
プログレの電動ファンを流用!(暫定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 12:23:16

愛車一覧

トヨタ チェイサー ちぇ号 (トヨタ チェイサー)
G●oで見つけた安いやつ. 潰しても懲りない性分。 そろそろ1台の車を長く乗りたくなって ...
日産 セレナ アッシー2号 (日産 セレナ)
ルークスハイウェイスターがデカイハイウェイスターに進化しました(事故って廃車になっただけ ...
日産 ルークス アッシー1号 (日産 ルークス)
足に買いました。 2017/3/2  おばちゃんに突っ込まれ、さらに反対車線のおばちゃ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
走っておりましたら大破致しましたwww 短い間お世話になりました(爆

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation