
お待たせ致しました。
いよいよ後編です (^_^;)
午後に入り一段と暑さは増し、ドライバーやスタッフから体力を奪っていきます。
そんなスタッフにドリンクや塩飴を配る麻衣ちゃん
(^^)優しい娘です(^O^)
サインエリアに立ちっぱなしのスタッフの方には、感謝の言葉しかございません。
暑さと戦いながら、順調にラップを重ねていたのですが・・・。
1コーナーの向こうに、怪し~雲が・・・( -_-)
急いで荷物を片づけ、テントを低くしみんなでピットに非難!
した瞬間に!
この雨です(>.<)
ピットのシャッターを下ろし、スタッフみんなで雨宿り(^_^;)
この間もドライバーは頑張って走っております
(^。^;)
ドライバーから監督に『ピットに戻りたい』と無線が入ります。
でも・・・ピットに雨が入るので、一度目は拒否 (^_^;)
でも、曇って前が見えないと言うので・・・
緊急ピットイン。
曇りをとって、休む間もなくコースへ戻します
(^_^;)
しばらくして雨は止んだのですが、クラッシュによる車両火災のため赤旗中断へ
モニター越しではありますが、車両火災をみるとモータースポーツは常に危険と隣合わせなのだと・・・。
ここでもう一度気持ちを引き締めます!!
この後は監督の緻密な計算のもと、各ドライバーが
1LAP,1LAPを大切に積み重ねていきます。
チェッカーまでの燃費計算の微調整を行う監督。
(マジだこいつ・・・( -_-))
そして・・・
うちのチームにとって魔の時間帯が・・・。
そう18:25
去年リタイアを決断した、18:25。
僕達の耐久レースは去年のこの時間で止まったままだったのです!
『無事に通過してくれ~』と願いマシンを待ちます。
そして!
18:25を経過し、うちのマシンがストレートを通過します!
思わずドライバーに向かいガッツポーズ!!
ドライバーも分かっていて、ガッツポーズで応えてくれます(^O^)(^O^)(^O^)
僕達の止まっていた時計が一秒づつ、また時を刻み始めました~(^^)(^^)(^^)
まだチェッカーでもないのにめちゃくちゃハシャいでしまいました(^_^;)
ここからはチェッカーにむけ、各ドライバーが最後の
ドライブに!
私も色んな事を考えながら、闇の茂木を走ります。
監督から無線で『楽しんでイイヨ』と、チームオーダー解除の言葉を頂き、最後のスティントは本当に楽しんで走らせて頂きました(^_^)v
最強に最高~でした(^O^)(^O^)(^O^)
そして、アンカーに無事マシンを渡し、チェッカーを待ちます。
20:00。
♯847 Drノムテン覇魂マーチは無事にチェッカーを受けることが出来ました(^O^)
マジで泣けました(^。^;)
長くて短い・・・チェッカー直前は早く時間になってくれ~と思っているのに・・・もう1人の自分は、今日が終わってほしくない! なんて思ってしまう
そんな素敵な時間なのであります(^_^;)
説明が下手でスミマセンm(_ _)m
表彰式
監督がレースクイーンとイチャイチャして
記念品を受け取り、僕達の長~くて短い12時間耐久レースは終了しました。
結果は
総合 50位
クラス 35位
と、なりましが
このレースでは勝ち負けではない、もっと違う大切なものを手に入れた気がします。
このレースにご協賛して下さいました各企業の皆様、暑い中一生懸命に動いてくれたスタッフの皆様、
そして、1LAPの重圧に耐え仲間を信頼して走ってくれたドライバーの皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、本当にありがとうございましたm(_ _)m
char.18Racingはすでに来年のJOY耐、アイドラーズ12時間耐久にむけ、準備を始めております。
また新しいドライバーも加わり、また新しい体制でレースに挑みたいと思います。
皆様、これからもchar.18Racingの応援をよろしくお願い致しますm(_ _)m
そして、ぜひサーキットに遊びにお越し下さい。
マジで・・・最高~に楽しいですよ~(^O^)
以上、アイドラーズ12時間耐久の報告でした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2014/08/05 19:49:25 | |
トラックバック(0) | 日記