• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャア.18のブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

12時間耐久鍋大会??(^^)

12時間耐久鍋大会??(^^)みなさんご無沙汰しておりますm(_ _)m

夏のレースが終わり、それまでお待たせしてしまったお客様のマフラーを急ピッチで造る毎日を過ごしております(^_^;)

まだまだお待たせしてしまっている皆様、もう少しだけお待ち下さいm(_ _)m

今日は、久しぶりに秘密基地で行われるイベントの告知をさせて頂きます(^O^)

題して、12時間耐久すがきや鍋大会(^^)

日時 11月17日(日)

開始時間 午前9時~午後9時
(この時間帯の間、お好きな時間にお越し下さい)

参加費はありませんが、鍋の具材を参加者のみんなで持ち寄るスタイルにします。

鍋は2種類用意します。
それぞれの鍋の具でご用意頂ける物がありましたら、
コメントに何をお持ち頂けるかを書き込んで下さい。

和風とんこつ鍋

・キャベツ 2玉
・ネギ(太) 8本
・しめじ 8パック
・ニンジン 5本
・もやし 10袋

味噌煮込み鍋

・白菜 2個
・乾燥しいたけ 2袋
・油あげ 20枚
・鳥ムネ肉 300g×6パック
・大根 2本
・焼き豆腐 10丁

上記の材料をみなさんで持ち寄りたいと思います。

ご参加頂ける方はコメント欄をご覧頂き、なるべくダブらないようにしましょう(^^)

一人の負担額は1000円ぐらいを目安に(^^)/

ご飯は用意しませんので、食べたい方は各自ご用意下さい。

飲み物はお茶とコーヒーを用意します。

食器、調理器具はこちらで用意します。

ダラダラとやっておりますので、少しだけなら寄れるよ!という方も大歓迎です(^o^)

ぜひお越し下さいm(_ _)m

なお、この鍋大会、すがきや鍋です。

すがきや・・・( -_-)

そう、今回の鍋奉行は・・・


すがきやオジサン(r-8720さん)(^O^)(^O^)(^O^)

お奉行様、よろしくお願い致しますm(_ _)m

なお、この鍋大会にはルールがあります。
以下の事を守って下さい。

・人の悪口を言わない。
・人の車にケチをつけない。
・鍋にミニカーを入れない。
・行き帰りは安全運転。

守れる方だけ来て下さいね(^^)/(^^)/(^^)/



Posted at 2013/11/02 22:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

チームオフィス(^^)

チームオフィス(^^)みなさん、こんばんは(^O^)

先日、char.18 Racingのチームオフィスを作りました(^_^)v

CORESの二階を使わせて頂きます。
社長、ありがとうございますm(_ _)m

階段を上がると!



テントで使った看板(^。^;)

大事にとっておきました(^O^)

看板の裏は・・・。



ミーティングが出来るようになりました(^o^)

下から見るとこんな感じ



ん?? 誰かいるぞ?



その後ろ姿は・・・。

しゅうチャン!!(^O^)

そうです、この日も朝から夜遅くまで一緒に片付けを手伝って頂きました(^^)

しゅうチャン~本当にありがとうございました

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

char.18Racing、来年に向けレースごっこを本気で楽しんでいきたいと思います(^o^)

皆様、応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

応援と言えば・・・。

char.18Racingはスーパー耐久で頑張っている、咲川めりさんを応援しております(^^)



咲川めり(東京都)
Tarmac Pro Racing Team ♯26
クラス ST5
ヴィッツRS

char.18Racingは国内最終戦 オートポリスのサポートをさせて頂きます(^^)

この企画にご賛同下さる方を募集しております。

みんカラメッセージ、もしくは直接メールにてご連絡下さい。
折り返し詳細をお知らせ致します。

どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2013/09/25 00:53:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

立川サミット(^^)

立川サミット(^^)↑???なタイトルですよね(^_^;)

先日、しゅうチャンと雅さんの三人で飲み会をしました。せっかくチームのメンバーが集まるので、来年のレースの話しをしよう!

と、このタイトルに(^^)

まずは、海鮮居酒屋で乾杯(^^)/



焼き係は雅さん(^^)

秘密基地やイベントなどでもう何度も会っているのに、こうやって飲むのは初めて。

新鮮です。

話題はやっぱり12時間耐久レースのこと(^^)

何ヶ月も準備をして、サーキットに行って、最後はみんなで車を押してチェッカー。
いくら時間があっても話し足りません(^。^;)

店を変え第2ラウンド(^o^)

(残念ながら写真無し)

ノスタルジックな雰囲気の屋台村へ

串揚げ屋さんのカウンターで来年の話を(^^)

後からきいたら、雅さん串揚げ屋さんにいた記憶・・・飛んでいた・・・( -_-)

雅さん・・・( -_-)

それでもまだ飲み足りない三人は、尾根遺産のいるお店へ(^_^;)

(残念ですが写真は↑の一枚だけなのです)

第3ラウンドはも~ベロベロ(^_^;)

雅さんが歌っている姿が記憶にあるぐらい(^。^;)

第3ラウンドの終了時点で、家に帰れない・・・。

ど~しよ・・・(T_T)

と、困っていると、しゅうチャンがうちに泊まんなよ!

しゅうチャン、なんてかっこい~んだ(^O^)

もう、どこまでもついていきます(^o^)

完全に足にきている雅さんを連れて、しゅうチャンのご自宅へお泊まりをさせて頂きましたm(_ _)m

奥様、真夜中に本当に申し訳ございませんでした

m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

それから一時間ほど、寝相の悪い雅さんを横目にレースの話(^^)

しゅうチャンのレースに対する気持ちは、本当に熱い!!

来年が楽しみだ(^O^)(^O^)(^O^)

朝、しゅうチャンの奥様に朝食までご用意して頂き
ました(^_^;)

最高のおもてなしに心より感謝致しますm(_ _)m

こんなサミットが、立川で開かれておりました。

ここでちょっと告知をm(_ _)m

char.18Racingは、現在スーパー耐久で頑張っている女性ドライバー、咲川めりさんをサポートさせて頂く事を決定しました。



咲川めり(東京都)

TarmacRacingTeam
♯26  ヴィッツRS
クラス ST5

私のお友達におりますので、ぜひ彼女のブログをご覧下さい。一歩づつ確実に自分の力でステップアップしている咲川さん、本物です!!
覚悟を決めてレース活動に取り組んいる彼女を一緒に応援しましょう!

我がチームでは、11月9日~11日のスーパー耐久(国内最終戦)オートポリスにレース資金のサポートをさせて頂きます。

この咲川めりさんの応援企画にご賛同頂けるチーム員の方々、みん友さんご連絡お待ちしております。

メッセージにて詳細をお知らせいたします。

私のメールアドレスをご存知の方は、直接メールにて
ご連絡下さい。

みなさん、よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2013/09/16 22:21:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

今年の夏休み(^^)

今年の夏休み(^^)1ヶ月ぶりのブログになってしまいました(^。^;)

今年は耐久レースに参戦したため、レース終了まではなにかと忙しい毎日を過ごしておりましたが、レース終了の翌週に夏休みを頂き一泊二日のダイビングツアーへ

バディはもちろん博士(^O^)



インストラクターのお姉さんと(^^)

4月から中学生の博士、ジュニアのウエットが入らない(^_^;)子供の成長って早いですね(^。^;)

器財のセッティングも1人手でちゃんと出来ます。



今回のダイビングは二人で一緒に潜る、初めてのファンダイビング(^^)



去年の体験ダイビングから約一年、頑張ってきた博士を思い出すと、ちょっとだけうるっときてしまった(^_^;)

まだJrのライセンスのため、あまり深くまでは行けませんが、



これからが楽しみです(^O^)

あと、今回の滞在中の食事は全て飯盒。

一日目の昼食



一日目の夕食



二日目の朝食



目の前に伊豆大島を見ながらの朝食。



少し硬く炊いてしまったご飯も、美味しく感じる(^O^)

まるでキャンプのような食事でした(^o^)

実はレースに有り金を全てつぎ込んでしまったため、超~貧乏旅行になってしまっのです(^。^;)

まあ、楽しかったからいっか(^^)

二日目のダイビングは博士には内緒で、父兄参観。

みん友でもあるarisaさんと角蜂レーシングくんが見学に(^^)

博士、内緒にしててゴメンね(^_^;)

帰りには城ヶ崎海岸に寄って、角蜂くんと火曜サスペンスごっこ(^^)

角蜂くんを崖っぷちに追いつめて



『君は知りすぎてしまったようだ・・・』

と、犯人役の僕が角蜂くんを落とそうとすると、後ろから船越英一郎が現れ、僕は逮捕(^_^;)

聖母たちのララバイで一件落着(^。^;)

なかなか休みが取れず、一泊二日の弾丸ツアーになってしまいましたが、と~っても楽しかった(^O^)

最後に博士のサービスショット(^_^;)

海沿いにある露天風呂。



暗くてわかりずらいのですが、目の前が海なんです(^O^)

こんな夏休みでした(^^)

Posted at 2013/09/06 22:45:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

耐久レース(特別編)

耐久レース(特別編)前編、後編をご覧頂き、ありがとうございます
m(_ _)m

こちらの特別編では、パドックに設置した我がチームのホスピタリティについて書かせて頂きます。

今回のレース参戦にあたってのコンセプトは、ドライバー、スタッフともに自分に与えられた仕事をプロになりきって楽しみたい(^^)

だったのです(^_^;)

ですから、ホスピタリティの内容も充実させたい(^O^)

ドライバーやクルーがいつ行っても食事が出来る。

まるでF1やGTのホスピタリティ!

まずは(^o^)

朝食



arisaさんと雅さんがまだ暗いうちから作ってくれた、サンドイッチ(^O^)

ツナサラダとハムチーズ(^O^) 
(写真はありません・・・ごめんなさい(^_^;)

これから運転するドライバーのことを考えて、軽めの食事を用意して頂きました。

続いてランチ限定メニュー

リスターさんのベジカレー、茂木スペシャル!

これが本当に美味しかった!(^^)!

レース前に試食会まで開いた幻のカレーです(^^)

その後も、

たこ焼き、焼きそば、フランクフルト、ナポリタン?
かき氷(シロップはなんと10種類以上(^。^;)

まるで縁日(^_^;)

ず~っと立ちっぱなしでみんなの食事を作ってくれた、銀ちゃん夫妻(^^)

ラブラブです(^。^;)



銀ちゃん、銀ちゃんママ、本当に美味しかったよ~

お仕事のご都合で最後までいることが出来ないのがとても残念でしたが、帰り際に焼きそばを大量に作っていってくれました(^^)

僕、三杯たべました(^-^;)



まるでお店のようなので、こんなエピソードが、

他のチームの応援に来ていた女の子が千円札を握りしめ、かき氷を買いにきてしまったとか(^_^;)

もちろん、販売はできませんので優しいしゅうチャンがプレゼント(^^)

このホスピタリティも七夕の日に、秘密基地に集まって打ち合わせを一生懸命した甲斐があり、とても充実したものになりました。

しゅうチャン、arisaさん、銀ちゃん夫妻、くぅちゃんママ。

暑い中、本当にありがとうございましたm(_ _)m


車のレースですから、やはりメインはコースを走るマシンやドライバーです。
でも、例え走らなくても同じチームメイトとして違うかたちでチームを支えてくれるスタッフ。

ドライバーだけでは耐久は戦えませんね(^^)

改めて人の繋がりに感謝を覚えた1日でした。

勉強になりました。

それでは最後にサービスショットを(^^)



疲れきって爆睡中のしゅうチャン(^。^;)



お疲れ様でしたm(_ _)m

ドライバーのわんこさんの車載動画です。
最終セクション(ダウンヒル~90°~立体交差)でゲリラ豪雨に襲われながらも、頑張って周回を重ねるわんこさん、



さすがです。


レースが終わって落ち着いてくると、グリッドに付けなかった悔しさや完走できなかった悔しさが込み上げてきます。

来年必ず、リベンジしてきます。



以上、特別編でした。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


Posted at 2013/08/10 23:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「筑波サーキットコース1000 走行会 無事に終了! http://cvw.jp/b/1351624/34298359/
何シテル?   10/20 20:15
シャア.18です。よろしくお願いします。車、バイクのパーツ製造をしています。 ゴルフとスキューバダイビングばかりやっています。最近はゴルフばっかですが(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

耐久レース(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:17:51
16日、17日、18日 幸田サーキットの練習、レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 15:40:32
BBQの最終告知です(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 14:46:59

愛車一覧

ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
ジャガー XKシリーズ クーペに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
楽しい車です(^^)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation