• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

髭たつの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リア三角部のポジション/ブレーキ+ウインカーLEDの追加 ③/③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
続きです。

ブレーキ+はハイマウントから4灯化の時に這わせてきた配線のここから白カニで分岐。
2
確保したブレーキ+,ポジション+は、各々テールランプアッセンブリの純正配線に沿わせるようにヒューズを介して、この画像の奥側にある自作パーツに結線。

自作パーツ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1351919/car/992892/2510090/note.aspx

自作パーツは車体側のポジ/ブレーキダブルアクション+ウインカーと同様のパーツです。

助手席側もヒューズ後に分岐させて同様です。
3
自作パーツにウインカー+,アースおよび三角部に増殖したLEDの配線を適切に行って完成です。
(あれ?なんか急に駆け足??画像がありません(汗))
4
完成動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=Qu6YwnMTcw0

車体側とバックドア側の復帰タイミングをあわせるのがなかなか難しい。
ウインカーキャンセルからの復帰速度は半固定抵抗のダイヤルで調整するのですが、
おそらくこの抵抗率またはキャパシタの容量を変えると感度が変えられると思います。
5
配線図です。
車体側のポジ/ブレーキダブルアクションとシリーズですのですの続きです。
今回は緑の枠で囲んだ部分を追加しました。

以上、弄りは自責で逝きましょう。


たくさんのアドバイスをいただいたmakotoさん、
完成まで純正テールを貸してくれたぶちゃおさん
ありがとうございました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

テールランプLED基板交換(バックドア右側)

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 後編

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 前編

難易度:

ハイビーム交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月15日 0:09
~こんばんは~

いや~やりましたね!
お疲れ様でした(^^♪
流石って感じです・・・

あっ夏にお会いした時ってもう?!


次回、お会いした時是非、ガン見させて頂きます( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2013年10月15日 7:26
おはようございます。

夏の時はあの方に純正テールをお借りして、加工の真っ最中でした〜(≧∇≦)

次・・・
富山に参戦したいっ

プロフィール

髭たつです。よろしくお願いします。 かつてヴェルファイガのHNで活動していましたが、乗り換えを機にHNを変更しました。(新HNはある方のパクり?) 乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 20:49:08
『キャッツアイ カッティングシート貼付け』実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 22:49:48
ヴェルファイガさんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 22:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ほぼほぼOP無しにて納車です。 前車のように得意技の電気流す系を駆使して…は(たぶんあま ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 ヴェルもみんカラも初心者です。 皆さんの整備手帳 ...
スズキ ワゴンRハイブリッド リリーフエース (スズキ ワゴンRハイブリッド)
納車までのリリーフです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation