
先月は仕事が激務ではなかったので、久々に3週連続釣りに行きました。
ターゲットは、イサキです。
そもそもなんでイサキを狙ったかと言いますと。。。
連日束越えの過大広告に目がくらんだ為です。(汗)
【1週目】
釣り船:成銀丸
釣り場:松輪瀬
釣果:チビイサキ8匹、デカアジ20匹(35cm前後)。
タックル:極鋭ギア(240-50)とスマック
釣り方:ウイリーシャクリ
棚:15m前後
松輪瀬までの恒例のスタートダッシュは、成銀丸の大型船が圧倒的な速さでした。
イサキは駄目だけど、アジは入れ食いでした。
でも大味で美味ではなかったです。
イサキは、小さいので塩焼きと煮付けにしましたが、美味でした。
【2週目】
釣り船:ムツ六釣船店
釣り場:松輪瀬
釣果:チビイサキ15匹、チビアジ1匹。
タックル:リーディング64とスマック
釣り方:ウイリーシャクリ
棚:15m前後
半額乗船券プレゼントの謳い文句に負けて乗りました。
ちなみにこの日のトップは、右舷ミヨシの方で174匹。。。
僕は、左舷胴の間で15匹。。。
ちなみにスソは、0匹。
下船後、船長にたまらず、聞きました。
トップの方が釣れた理由は、腕ですか?場所ですか?
船長は言いました、「腕です」。
改めて、釣りの奥深さを知りました。
下船後に船長からイサキいると言われたので、迷わず20匹程頂きました。
【3週目】
釣り船:よしひさ丸
釣り場:初島周り
釣果:デカイサキ(25cm~38cm)25匹、メジナ(30cm~40cm)5匹
タックル:極鋭ギア(240-50)とシーボーグ400MM
釣り方:オキアミ3本針
棚:8m固定
最近の松輪瀬は、15cm前後がデフォルトサイズなので、デカイサキを求めて初島周りのイサキを狙いに行きました。
船は終始低速で初島を目指します。1時間弱の航程でやっと到着。(汗)
事前情報では、棚が40m前後でビシ60号とのことだったので、電動持って行きましたが、指示棚は上から8m。。。
全然LTでもイケたとと思いましたが、釣れたので結果オーライです。
隣の80歳前後の常連のおじいちゃんが、トップでした。
おじいちゃんに教わって、不思議な誘い方をしたら、かなり釣れました。
メジナが釣れる度に持ってけと放り投げてきました。(笑)
初島周りのイサキは、全て白子と真子でお腹パンパンでした。
脂の乗りは、予想通り栄養を卵に取られてイマイチでしたね。
以外にもメジナの刺身が、堤防や磯周りのメジナと違ってほんのりと甘く美味でした。
次回の釣行は、釣り部の鯖祭りの予定。
Posted at 2011/07/02 15:09:27 | |
トラックバック(0) |
釣り | 趣味