• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メッセのブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

装着完9!

装着完9!ヘッドライト加工している方ならピンとくるはずです。

純正HIDのバラスト及び周辺配線取っ払っちゃいました。www

以前から純正のHIDは暗いと常々思っていました。

と言っても3年半もの間ですが。爆

3回程、D2Sの純正交換タイプ試しましたが、やっぱり純正の4300kが一番でし
た。orz

前車では、PIAA製の後付HIDの6000kを入れてましたが、感動的な明るさでした
ね。プロジェクタータイプでは、ないってのもあるんですけど。

結論から言うと、やはり純正バラストじゃ何をしても駄目・・・

そこで今回の購入に踏み切りました!

当初は、某メーカーの65Wタイプを装着する予定でした。

しかしながら、問い合わせてみると、ここ最近、中華製のHIDの品質劣化が余り
にも悪いので、販売を自粛しているとのことでした。

しょうがないので、55Wに妥協しようと思い、色々と調べた結果以下の商品に決
めました。

①BRIGHT 55W HID 6000k 純正バラスト交換タイプ
②BRIGHT 55W HID 3000k H11バラスト交換タイプ

最近、ネットのHIDは、誇大広告ばかりで迷いがちですが、決めたポイントとし
ては・・・

発光管が、ちゃんと55W専用設計であること。

要は35Wに比べて、太いってことです。

国内では、LOUDとBRIGHTだけらしいです・・・

値段は、ちょっと高いですが、名前だけの55Wは、購入したくなかったので・・・

ついでに今までFOGで使ってたLOUDのバラストは、HIGH側に流用しました。

結果総電力は同じ?

純正
LOW+HIGH+FOG=35w+55w+55w=145w
現状
LOW+HIGH+FOG=55w+35w+55w=145w

肝心のインプレですが・・・

LOWは、カットラインが物凄くハッキリ出るようになりました。

プロジェクタータイプの為、対向車からの不快感はないはずです・・・。

FOGは、シェードがないので、反則的な眩しさです。爆

可笑しな距離まで照らしています。www

★ついでに放置していたパーツレビューを一気に放出しちゃいます。

BRIGHT 55W HID 純正バラスト交換タイプ
BRIGHT 55W HID H11バラスト交換タイプ
Optima Battery ブルートップ
にれ吉工房 純正テールレンズフルLED仕様
xxxxx


★さらにライト関係のアップなのでフォトギャラも上げます。

55wの世界
にれ吉工房作品特集

以上、ポン付け&実用性重視の弄り報告でした。www
Posted at 2008/12/23 19:52:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | 装着系 | クルマ

プロフィール

「(´艸`)ムププ」
何シテル?   06/04 18:52
希少な色のオデッセイに乗ってます。 ちなみにそこそこオーディオに拘っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) テレビキット ホンダオデッセイRC1/RC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 08:35:24
SHINOBIJP 
カテゴリ:ツール
2006/08/10 12:07:31
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ファミリーカー
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
シンプルな青オデですが、気楽に覗いてくださいね!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation