• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メッセのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

廃棄バッテリーの使い道

廃棄バッテリーの使い道今年初のblogです(;^_^A

車ネタはありませんが、変わらずオデッセイには乗ってます。

マフラーとオーディオ以外はドノーマルです。

※ここから釣りネタ※

昨日、電動リールを買って自宅で起動確認をするために昔使ってたバッテリーに繋いでみました。

ばっちり認識してくれました。

役に立つもんですね。

釣り専用のバッテリーはカー用バッテリーより高いですからね(;^_^A

初船竿と電動をゲットしたので舟宿のレンタルからやっと解放されます(^з^)-☆

目指せシロアマダイ
Posted at 2010/11/23 14:16:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 知識系 | 趣味
2009年12月25日 イイね!

ワイトレ破壊

ワイトレ破壊年に3回ぐらいはブログ書かなきゃと思い、今に至ります冷や汗

先日、車高調交換をして、車高を上げたら明らかなハミタイになりました…

そんでワイトレ外そうと思ったら、ナメちゃいました冷や汗

試行錯誤したけどダメ…

結局、車高調付けたショップでサンダーで破壊してもらいましたとさ。

しかし、ネット上にもこの手の情報って少なくてビックリ目
Posted at 2009/12/25 14:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理系 | クルマ
2009年10月19日 イイね!

無職

無職お久しぶりです冷や汗

たまにはブログ書かなきゃと思いまして…

タイトルの通り今日から無職になりました…

そんな訳で写真の場所に来てみました!

土曜の夜から高速で一気に来ました!

厚木矢印左右福山間で2300円位でしたexclamation

祖父母が住んでるので寝床には困らないです!?

何気に広島がおいらの生まれ故郷だったりします♪

気が向いたら神奈川に帰ります冷や汗

ちなみに11月2日から新しい会社で働きます♪

同じ業界への転職ですが、会社を辞めるのっていろいろ大変ですね。冷や汗


-------------------------------------
ここから今流行りの釣りブログ?


今日はポニョで有名な鞆の浦で釣りしてますが、サヨリが入れ食いです。

本命のチヌは泣き顔

明日は、島根の伍八波止という沖堤でヒラマサを捕獲する予定です冷や汗

それでは今後とも宜しくお願いいたします!!
Posted at 2009/10/19 15:25:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旅行系 | 日記
2009年02月04日 イイね!

ただの青い車に向けて!?

ただの青い車に向けて!?今年、一発目のブログです。(汗)

今月から、職場が変わりました。

といっても転職ではありません。

今までの2倍の通勤時間になってしまいました・・・Orz

神奈川から東京横断して、千葉まで・・・

メリット?は、'メッセ'が近いことぐらいです。

話は変わって、今年は退化の年になりそうです・・・

まずは、写真のブツを格安でポチっとしました。

青だから競争率は低かったです・・・

昨日届いたんでですけど、状態は抜群に良かったです。

週末にでも家に転がってる後期グリルを付けてイメチェン完了です。www

今付けているバンパーをどうしようか悩み中です。

嫁ぎ先が見つかるかオクに流すか。

バンパーの状態としては、

①フロント先端割れ
②底面かなり擦れてて、透けて見えそう
③フェンダーとの取り付け部分切断済み

修理して、色塗り直した場合の金額を考慮しての結論です。

メッセ号の最初の大物弄りパーツで手放すのは、寂しいですが、しょうがないです。

※興味のある人はメッセ下さい~
Posted at 2009/02/04 16:23:23 | コメント(17) | トラックバック(1) | 告知系 | クルマ
2008年12月23日 イイね!

装着完9!

装着完9!ヘッドライト加工している方ならピンとくるはずです。

純正HIDのバラスト及び周辺配線取っ払っちゃいました。www

以前から純正のHIDは暗いと常々思っていました。

と言っても3年半もの間ですが。爆

3回程、D2Sの純正交換タイプ試しましたが、やっぱり純正の4300kが一番でし
た。orz

前車では、PIAA製の後付HIDの6000kを入れてましたが、感動的な明るさでした
ね。プロジェクタータイプでは、ないってのもあるんですけど。

結論から言うと、やはり純正バラストじゃ何をしても駄目・・・

そこで今回の購入に踏み切りました!

当初は、某メーカーの65Wタイプを装着する予定でした。

しかしながら、問い合わせてみると、ここ最近、中華製のHIDの品質劣化が余り
にも悪いので、販売を自粛しているとのことでした。

しょうがないので、55Wに妥協しようと思い、色々と調べた結果以下の商品に決
めました。

①BRIGHT 55W HID 6000k 純正バラスト交換タイプ
②BRIGHT 55W HID 3000k H11バラスト交換タイプ

最近、ネットのHIDは、誇大広告ばかりで迷いがちですが、決めたポイントとし
ては・・・

発光管が、ちゃんと55W専用設計であること。

要は35Wに比べて、太いってことです。

国内では、LOUDとBRIGHTだけらしいです・・・

値段は、ちょっと高いですが、名前だけの55Wは、購入したくなかったので・・・

ついでに今までFOGで使ってたLOUDのバラストは、HIGH側に流用しました。

結果総電力は同じ?

純正
LOW+HIGH+FOG=35w+55w+55w=145w
現状
LOW+HIGH+FOG=55w+35w+55w=145w

肝心のインプレですが・・・

LOWは、カットラインが物凄くハッキリ出るようになりました。

プロジェクタータイプの為、対向車からの不快感はないはずです・・・。

FOGは、シェードがないので、反則的な眩しさです。爆

可笑しな距離まで照らしています。www

★ついでに放置していたパーツレビューを一気に放出しちゃいます。

BRIGHT 55W HID 純正バラスト交換タイプ
BRIGHT 55W HID H11バラスト交換タイプ
Optima Battery ブルートップ
にれ吉工房 純正テールレンズフルLED仕様
xxxxx


★さらにライト関係のアップなのでフォトギャラも上げます。

55wの世界
にれ吉工房作品特集

以上、ポン付け&実用性重視の弄り報告でした。www
Posted at 2008/12/23 19:52:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | 装着系 | クルマ

プロフィール

「(´艸`)ムププ」
何シテル?   06/04 18:52
希少な色のオデッセイに乗ってます。 ちなみにそこそこオーディオに拘っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) テレビキット ホンダオデッセイRC1/RC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 08:35:24
SHINOBIJP 
カテゴリ:ツール
2006/08/10 12:07:31
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ファミリーカー
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
シンプルな青オデですが、気楽に覗いてくださいね!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation