• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メッセのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

本日の愛車( ̄▽ ̄;)

本日の愛車( ̄▽ ̄;)今日は久々のボート釣りにきてます~

午前中は風と波に悩まされ、撃沈(。。;)


ちなみに写真のホンダ車の馬力は2馬力…(;´・`)
Posted at 2007/11/23 12:01:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月04日 イイね!

遠征…

遠征…SUGOでお会いした皆様、お疲れ様でした。

SUGOに着くなり、睡眠不足のせいもあって体調が急激に悪くなり、皆さんと余り絡めませんでした。

レース観戦をする元気もなく、自車の近くでまったりしてました…

久しぶりにお会いした皆さん、すいませんでした。

昨日は山形に一泊して、少し体調がよくなりました。

しかし、今日、おかま に行ったら余りの寒さにまた振り返しました…

今日は、福島に泊まって明日、神奈川に帰ります。

SUGO関連のコメは、明日書きますね。

関連URL:http://www.naf.co.jp/adachiya/welcome.stm
Posted at 2007/11/04 22:43:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会系 | クルマ
2007年11月02日 イイね!

SUGO対策

SUGO対策SUGO入りする前に某SAで仮眠を取るために必要かな~と思い購入してみました。

なんとか今日届きました。

車種専用設計のマルチシェードです。

RBオデの場合は、

・フロントウィンドウ
・運転席
・助手席
・三角窓×2

合計5枚セットです。

リア5面のセットもありますが、おいらは濃いスモークを貼っているので不必要かなと思い購入しませんでした。

気になるフィッティングは、現地で付けるので不明です。

でも、これで完全遮光空間の出来上がりです。

お泊りオフでありがちな早朝盗撮の心配もありません。笑

値段相応の価値があればよいのですが。爆

利用目的は、あくまで"睡眠のため"、です。

関連URL:http://www.rakuten.co.jp/aizu-rv/1032399/1032404/


デジカメも準備OKです。

デジイチは大きすぎるので、「PowerShot G9」という機種にしてみました。

いろいろと機能があるみたいですが、ひとまずオートしか使いこなせません。

これで皆さんを盗撮しまくります。

メモリー8G持参で。爆

関連URL:http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g9/index.html


ちなみに上の画像は、巷で話題のクリスピードーナツですexclamation×2
Posted at 2007/11/02 18:47:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会系 | クルマ
2007年10月29日 イイね!

装着完6!

装着完6!







やっと完成しました。

オーディオフルインストール=Hi-Fi仕様が!!

初めに言っておきますが、今回のブログはかなりマニアックな内容です。笑

「何を装着したんだ?」と期待してた皆さん、あまりアツくないネタですみません・・・

【1】希望システム構築条件

1.女性ボーカルをメインで流す

2.長時間聞いても疲れない

3.イベント等には出ないので、見た目重視ではなく音質重視

4.三列目は常に倒しておきたい(釣り道具を積むため)

5.仮に7人乗車した時でも、邪魔にならないようにインストールしたい

6.SUGOまでに間に合わせたい。爆


【2】インストールパーツ

ミッドレンジ  (Scan-Speak:デンマーク)
ツゥイター   (Scan-Speak:デンマーク)
サブウーファー (Tymphany:アメリカ)
アンプ(SW用)     (Celestra:イタリア)
アンプ(MR・TW用)   (Celestra:イタリア)
特製ネットワーク(ショップオリジナル)
・各種ケーブル  (Vampire、FURUTEC等)


【3】システム詳細

ここでオーディオに精通している方はお気づきかもしれませんが、アナログ式で
システムを構築しました。

フロント2WAY、リア1WAY、ウーファーです。

今までは、デジタルプロセッサーのタイムアライメントで音場を作ってました。
要は運転席を中心とするため、擬似的に音の到達時間をDELAYしていました。
今回のシステムでのベスポジな定位は、二列目の真ん中に座ったときです。
最初は、違和感を感じましたが、ピュアサウンドをを追及するとしかたがないこ
とです。
しかし、アンプの調整とネットワークの微妙なセッティングによって違和感はな
くなりました。

【4】作業

作業は、ショップの方と一緒に行いました。

作業時間は、トータル70時間です。


【5】システム構築結果(【1】に対して)

1.微妙な息遣いまで聞こえるボーカルとバックサウンドの迫真力のバランスが
抜群です。

2.エージング(約100時間)が終われば、もっとまとまりが出て角がなく
なって、聞きやすくなるみたいです。

3、筆舌に尽くし難いほどにニヤニヤしちゃいます。まさに究極のピュアサウン
ドです。

4.サブウーファー(LAT500)をボックスに入れて実現できました。

5.快適性が、損なわれることなく綺麗に収まりました。

6.なんとか間に合いました。


【6】Atics

今回、お世話になったショップです。
ホームオーディオで培った幅広い知識で、理想のシステムを構築してくれました

執拗なまでの音質へ対するアツイ考え方には、驚かされました。
エージングが終わって、さらなる微調整とツゥイターの作り直し、さらには社長
が納得できない音であれば、ユニット交換もしてくれる拘りようです。
アフターケアも万全です。
オーディオ師匠の以下の二人の方と比べると、全く個性の違うシステムを作れる
腕があることがわかります。

この方は、臨場感抜群シアター仕様
この方は、音質を犠牲にしない大音量でもシステムが余裕で耐える仕様

アットホームで非常に親しみやすいお店です。


【7】装着完後

自作コピーCD50枚、ハードディスクにストックしたアルバム150枚は、全
て聞けなくなりました・・・

コピーCDやmp3では、あまりにも音のあらゆる表現力・情報力が欠如してしま
うためです。

これからは、正規のCD・DVDしか聞けなくなりそうです。

ひとまず、この3つをフル活用してCDを格安で大量購入しました。笑
全てネットでオーダー可能です。

・ブックオフ   http://www.bookoff.co.jp/
・イーブックオフ http://www.ebookoff.co.jp/
・amazon     http://www.amazon.co.jp/

【8】お蔵入りパーツ

欲しい方がいましたら、格安で譲りますのでみんカラメールください。

手渡しできる方、限定でお願いします。

1.ALPINEバッフルボード×4つ
2.carozzeriaサブウーファー(TS-WX22A)
3.ALPINEセンタースピーカー(DLB-100R)

【9】最後に

長々と書きましたが、オーディオはとてもディープな世界です。
インストールするパーツも一長一短です。
「高いパーツ=よい音を奏でる」ではないですし。
最終的には好みですね。
車乗り換えても、オーディオパーツは使えるからある意味、経済的です。
オフ等でお会いした際は、お好きなCDを持参の上、是非視聴してくださいね。
加工なしのアーティスト本来の声を聞けます。
あと100時間ぐらいはエージング期間ですが、今聞いてもたぶんアツイです。
Posted at 2007/10/29 20:56:54 | コメント(23) | トラックバック(0) | 装着系 | クルマ
2007年10月25日 イイね!

M-sports買いましたexclamation×2

M-sports買いました写真のパッドをある方のオススメでFRセットで購入しました。

いよいよSUGOミニバンレースまで約一週間となりました。

おいらはもちろん「サーキット走行」には、参加しません。

でも、「ファミリー走行」には参加します。

1000円でSUGOのコースを三周走れるというイベントです。

もちろん先導車付ですが・・・

正直、関係ないです。爆

ドライビングテクニックと自分の車の性能の限界さえ理解していれば、楽しく
ぶっ飛ばせます。

茂木オフでの先導車付きのイベントとは比べ物になりませんよ。

おいらの車は、もちろん飛ばせませんが!?

F1とか国産車のレース等には知識も興味も乏しいですが、SUGOでのサーキットには、とても魅力を感じますね。

一回、生で見たら、応援だけでも病み付きになりますよ!

今回は、オンオフでも面識のあるオデ乗りの方が過去最高の10台近く激走します。

@ちなみに本日、25日が各種参加申し込みの最終日です!

ドレコンも同時開催でトータルでとても楽しめるイベントなので是非検討してみてください!

※ちなみにおいらのお友達のエ○ソ君も参加するそうです。

当日はエ○ソ号で一人で行くようなので、応援に行きたいという方などがいましたらコンタクト取ってみてください。

同乗の方が、コストも下がりますし、宮城までの道中も楽しいでしょうからね。
Posted at 2007/10/25 11:44:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会系 | クルマ

プロフィール

「(´艸`)ムププ」
何シテル?   06/04 18:52
希少な色のオデッセイに乗ってます。 ちなみにそこそこオーディオに拘っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) テレビキット ホンダオデッセイRC1/RC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 08:35:24
SHINOBIJP 
カテゴリ:ツール
2006/08/10 12:07:31
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ファミリーカー
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
シンプルな青オデですが、気楽に覗いてくださいね!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation