• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

心の傷を癒やすには

ホイールのガリ傷は心の傷。
ホイールのガリ傷を見る度に心が痛みます。
この心の傷を癒やすにはホイールのガリ傷を直すしかない。


と言うことで例のG25ですがホイールリペアに出しました。
作業をお願いしたのはトータルリペアCREW'Sさんです。



場所は我が家の近くで、最近、新しい店舗ができたばかりです。
当初は冬場にリペアしようと思っていたのですが、相談したら、半日程度で比較的リーズナブルにやってもらえることになりました。

こちらがリペアした部分です。
全くわかりません。



G25のシルバーの部分はダイアモンドカットであり、ホイールリペアでもダイアモンドカット加工ができるそうです。
ただし、費用も時間もかかるということで、今回はガリ傷の状態を見た上、研磨して傷を消し、コーティングをしたということでした。
たしかにリムについていたデザイン上の僅かな溝はなくなりましたが、見た目は全くわかりません。
十分満足しています。

あとはしっかりメンテナンスしていこうと思います。

これで心の傷が癒やされました。
Posted at 2013/08/03 19:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月01日 イイね!

モデル犬になったクー

クーがモデル犬になりました。

定期的にシャンプーをお願いしているペットショップが、当地で発行しているフリーペーパーに広告を出していて、そのモデル犬となったわけです。



そのペットショップですが、輸入車メインの中古車店も展開していて、そこの展示車とも撮影しました。
トゥアレグでした。
クルマネタというところではフォルクスワーゲンでつながりましたね。
さすがトゥアレグ、クーが小さく見えます。



可愛く撮影してもらい飼い主としては大満足です。
Posted at 2013/08/01 21:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2013年07月27日 イイね!

受難続きのカーライフ

ここ最近カーライフが受難続きです。

まず6月中旬にスーパーの駐車場でシエンタがぶつけられました。



幸い妻と子供はスーパーの中にいたので怪我はなく、リアハッチとバンパー、アンダースポイラーを相手の保険で修理しました。
事故後の相手の不誠実な対応にはイラッとしてますが、修理も終わり、気持ちを切り替えた矢先にこちらです。



先週も書いたとおりトゥーランのホイールをガリッとしてしまいました。
未だに心の傷が癒えません。
そんなに目立つ場所ではなく、タイヤ館のスタッフさんが見ても気がつかなかったレベルですが、自分的にはどうも気になって仕方ありません。
冬になったらホイールリペアしようかなぁ。
買い換えはもったいないし・・・。

そしてトドメは今週火曜日の出来事です。
朝になったらシエンタのタイヤが1本パンクしていました。
どうも金属片らしき物が刺さっていたのが抜けてしまい徐々にエアが漏れたようです。
妻も少し乗ってしまい補修は不可能ということで1本のみ新品を購入しましたが、195/50-16のエコピアPZ-Xは店舗に在庫があるはずもなく、いつものタイヤ館のスタッフさんに無理言って探してもらい、翌日、無事に装着できました。



タイヤ館のスタッフさん、ありがとうございました。

受難続きのカーライフ、負の連鎖をそろそろ断ち切りたいです。

皆さん、今回は同情いただけましたらイイね!押してくださいね。
Posted at 2013/07/27 08:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月21日 イイね!

記憶では24年ぶり

トゥーランの左リアホイールを縁石に擦ってしまいました。

お店の一番端の駐車スペースに止めて買い物をして出発する際、縁石があるのをすっかり忘れていました。

ガリガリガリッ。

やっちっまったあ・・・・、G25がぁ・・・・。

縁石の高さからするとスポークまでいったなと思いつつ、すぐにクルマを止めて見てみると、リムのシルバーの部分が10センチ程度擦れていました。

タイヤにはほとんど擦り傷がありません。

ホイールはアルミが少し毛羽立ったような感じですが思っていたほどではありません。

おっこれなら何とかなりそう。

早速ホイール用のタッチアップペイントを買ってきて補修しました。



ストロボのせいで塗った部分が目立ちますが、少し離れて見ればわかりません。

自分にノープロブレムと言い聞かせてます(内心はすげーがっかり)。

考えてみると縁石にホイールを擦ったのは免許をとった年の最初の秋以来です。

実に24年振りの悲劇でした。

ボディにいってないので不幸中の幸いと考えます。





Posted at 2013/07/21 17:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月11日 イイね!

仕事が休みだったので

仕事が休みだったので今日は休暇を取りました。

休暇の目的はぎっくり腰の治療のためですが診察は午後からだったので、午前中暑くならないうちに懸案事項だったドアモールのメッキをブラックアウトしました。
まあ正確にはダイノックシートを貼っただけですが。

左前→左後→右前→右後の順で貼っていきましたが、貼れば貼るほど経験値も上がり、コツもつかんで上手に貼れるものです。
右後を貼り終わった後、左前と左後を見たらすごく汚い!
結局、左前と左後を一度剥がして新たに作業し直しました。
時間はかかりましたが納得いく仕上がりとなり満足しています。

作業前


作業後


作業は腰には良くないですね。
だいぶ良くなっていたのですが、また痛くなってしまいました(爆)。


Posted at 2013/07/11 16:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation