• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月08日

我々はどこに向かっていくのか


      

        1月末の話ですが、迷って遅れるのは避けたくて、
        早めに出ましたが、イタリア文化会館は見た瞬間に
             すぐこれだとわかった。
     建物の色があまりにも鮮やかでまさにザイタリな感じでしたから。

イタリアの建築雑誌「Casabella」創刊85周年を記念して、編集長フランチェスコ・ダルコ氏と伊東豊雄氏、岸和郎氏、塚本由晴氏(アトリエ・ワン)によるシンポジウムに参加しました。これからの建築の向かうべき道とは、建築のあり方など議論されました。

パネリスト:フランチェスコ・ダルコ(建築史家)、伊東豊雄(建築家)、岸和郎(建築家、京都大学大学院工学研究科教授)、塚本由晴(建築家、東京工業大学大学院准教授)の4名。

偉大な安藤忠雄は皆さんご存知だと思いますが、伊東氏も世界の第一線で活躍されてる建築士です。伊東氏は気仙沼で皆んなの家のプロジェクトをはじめ、台湾でのオペラハウスの工事での苦悩等、とても内容は面白かったです。またの機会そのプロジェクトはご紹介したいです。素晴らしい、感動的な建物です。伊東氏は70歳超えてますが、お目にかかってせいぜい50代にしか見えなかったのでびっくりです。安藤先生も含め世界第一線で活躍している人達は本当にエネルギッシュで若いです。それは建築に限ったことではないですが。

ダルコ氏も審査員を務めたこのオペラハウスにはザハ・ハディド(イラク)も選考会に残ったそうですが、伊東氏に決定で彼女から永遠と怒られたエピソードを。ザハ氏は東京の新国立競技場の設計を担当しているそうです。彼女は空港等、大型プロジェクトを多数設計していまが、性格は激しそうですね。もし新都知事が建設を中止でより安価なものを提案したら、彼女は大騒ぎで何十億の賠償金を求めてくるようなことになるかもです。

ダルコ氏の話はシスティーヌ礼拝堂や桂離宮まで及んで、ブルーノタウトがそれを見た時、普通は目で建築を認識し、あとで思い出したり思考するが、すばらしい建築の場合は目が思考すると名言。

いい建築とは、見る人を感動させる以上に、考えさせるこたが大事だということらしい。
ブログ一覧 | architechture | 日記
Posted at 2014/03/08 01:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「美しき夕日 http://cvw.jp/b/1352615/48587378/
何シテル?   08/08 07:56
オープンカーに乗り出して十数年、車、インテリア、趣味等、好きなものを中心に語りたいと思います。オープンカーが生活に欠かせないのでNo Roof J Life。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
左ハンドルのため発注から納車まで1年以上かかりました。 LHD_MT 外装色 グラファ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
ニュービートルは都内7〜8km/Lで燃費は意外に悪いです。 the beetle cab ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
なんちゃってランボルギーニ。 中国製でネットで5万円でおつりでました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
10年以上乗りましたが、大きな故障もなく、ワクワクする一台でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation