• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月02日

DSG不具合




5月に出した1年点検の話
W杯関連が2ヶ月続き
今更ですが
わたしももれなくDSGに不具合があり
クラッチの交換となりました

最初はデパートの駐車場の出口の坂道発進で
もたつく症状
これはもともと新車からその傾向があったため
諦めてましたが
一般道でもジャダーが出るようになり
タイヤがタイヤーハウスに当たってる感覚でした
でも待てよ
曲がる時でなく
信号待ちからーの直進発進での症状が気持ち悪い
全交換ではないですが
保証期間内で数十万の料金は免れました

ブレーキパッドの
残量はF11.5MM R9.5MM

7万円くらいで収めたかったが
バッテリーが55%残ですが
突然来て屋根が閉まらなかったら嫌だし
金額は4万前後です
法定点検一式は       28,000円
エンジンシャンプー 
アディプチブ200ML
スパークプラグ交換     15,120円
エンジンエアクリーナー交換 5,508円
エンジンオイル3.9L      15,288円
フィルター交換       3,240円
オイルフイルター       2,376円
ドレーンプラグ        756円
発煙筒交換           670円

ざっと12万前後の合計でした

バッテリの容量をもっと多きものにしたいと思い
miyajiさんが買われたもの同じものを買うことにし
なんせ加速より速くなると聞き
boschにするしかないと決断

VWの総支払い額は78,172円でした

バッテリーはamazonで購入することにしました


ブログ一覧 | ビートル カブリオレ | 日記
Posted at 2018/09/02 13:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

この記事へのコメント

2018年10月26日 23:22
加速良くなりませんでしたか?笑…(* ◕‿◕ฺ *.)…?
イロイロ同時に変えたら解らないかも知れませませんが…<(;゚з゚)>~♪
コメントへの返答
2018年10月27日 10:45
ジャダーがなくなった分出足は速いですが
確かに容量が大きいと安心感ありますね。

タイヤ交換の時また参考にします。
ありがとうございます♪

プロフィール

「残暑お見舞い申し上げます http://cvw.jp/b/1352615/48605055/
何シテル?   08/17 08:10
オープンカーに乗り出して十数年、車、インテリア、趣味等、好きなものを中心に語りたいと思います。オープンカーが生活に欠かせないのでNo Roof J Life。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
左ハンドルのため発注から納車まで1年以上かかりました。 LHD_MT 外装色 グラファ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
ニュービートルは都内7〜8km/Lで燃費は意外に悪いです。 the beetle cab ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
なんちゃってランボルギーニ。 中国製でネットで5万円でおつりでました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
10年以上乗りましたが、大きな故障もなく、ワクワクする一台でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation