• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月28日

uber eatsの憂鬱


2018年11月の写真

時代だなと思う一コマ


地方ではまだまだだ浸透してないと思います
東京でもまだまだでしょう
私は使わない派です
みなさんの中で使ったこある人はどのくらいでしょう
わずかだと思います

個人事業主と言われてますが
配達員はバイトですよね
問題が起きた時の責任所存が曖昧
店は責任とらないし配達員に責任とらせるのもかわいそう
汁が溢れてる、料理が冷めてる、頼んだものと違うものが来た
何よりいつ到着かドキドキ
配達員を装った犯罪の可能性も
女性利用者は特に注意が必要

電話で注文したい派です
何でもかんでもアプリは精神的に疲れる

吉牛をいつも頼んでると言ってたある女子アナ
牛丼なんて500円で食べれるから美味しいので
手数料知りませんが
合計で1000円払って食べようと思いません
1000円の満足感はないです

キムタクが一人で吉牛にいたらかっこ悪いので
利用するなら理解できる
わたしのような一般ぴーぽーは
自由に吉牛に行けるのが特権です

普通っていいよね






no roof j life



yes socks j life
ブログ一覧 | 時事ネタ | 日記
Posted at 2019/10/28 09:47:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2019年10月28日 10:30
こんにちは

私の地域(千葉県)でもサービスが始まり、4回程利用させて頂きました。

住宅地での利用でしたので、やはり女性の方の1人利用は心配あるかも知れません。

しかし、まだまだ改善の余地がある様で(決まった時間に届かない)等もあるとのことをネットで拝見したりしております。

まぁ先日のマンション投げ捨て問題もそうですが、、、

私が会った配達員さんは自分なりに工夫しながら届けて居たので、凄く関心致しました。

まぁー要するにまだまたのサービスなので、牛丼チェーン等との使い分けが必要そうです笑

コメントへの返答
2019年10月28日 11:45
こんにちは、

台風の被害は大丈夫でしたか?

波乗りでよく行きますが、木更津はもちろん君津市をよく通りますがブルーシートの景色に心が痛みます。

配達員で工夫してるとは朗報です。私が利用しないのには多くの理由がありますが半分ほどあげてみました。


1 差別するつもりはありませんが清潔感のない人もいます

2 運転してても歩いてても乱暴なチャリ配達員がいます

3 コミュニティサイクル(30分150円)使ってる人が多い不思議。特に港区、渋谷区は観光客のような外人が道に迷ってるの見かけます。

4 混雑時は奥行きの深いバックパックが邪魔

5 冷めたしぼんだハンバーガーも嫌

6 時間通りにこないような気がする

7 レストランもアプリを見ていてテンヤワンヤになっていて肝心のレストランのサービスの低下が見受けられる。

8 配達員に冷めてると言ったら逆ギレされそうなのが怖いです
2019年10月28日 10:30
その通りです。すべてに於て強く共感しました。行き過ぎた便利は人の心と経済を破壊してしまうような気がしますね。
コメントへの返答
2019年10月28日 11:42
いつ届くかわからないの永遠に待つのは嫌です。アプリで10分後と出てもそれが信用できない。直接店に電話すればある程度ニュアンスで予想がつく。

アプリが流行るからコミュニケーション能力が低下訳のわからない人間と希薄な人間関係ができ、
セクスレスになりパンツを盗む変態が増えたりします。

配達料金高いみたいです。
やはり今は絶対頼まないです。
カップヌードルでも食べます。
道に迷ってるバイトが届けるの嫌ですし釣り銭とか持ってなさそうです。つまりぺいぺいですかね。

見習い期間なんてないだろうし、
優秀とそうでない配達員の差が激しいのでは。今後犯罪が増加するのを懸念してます。

人間関係も希薄になってるのは先進国で日本が一番かもです。
先生のいじめにしても他、女性は昔に比べると性体験は半分に迫ってるようです。いろんな意味で男子に魅力が減って関わらないことを選んでる女性は多いようです。
豊かになっても精神面では貧弱です。アプリの普及でコミュニケーション能力の低下を導いてるのでは?

万に一つ食中毒になったらどこが対応してくれるのでしょう。使う企業にとってもリスクがあるのです。zozoにしても洋服やが思った以上に安売りされるリスクと似て、食産業も冷めたものを配達されたらイメージダウンのリスクがあります。ピンハネ産業が確かにおいしいし、吉本はピンハネの王者ですね。マックは己のデリシステム持ってるのになんでuberでしょうね。


プロフィール

「fire works love http://cvw.jp/b/1352615/48591199/
何シテル?   08/10 10:44
オープンカーに乗り出して十数年、車、インテリア、趣味等、好きなものを中心に語りたいと思います。オープンカーが生活に欠かせないのでNo Roof J Life。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
左ハンドルのため発注から納車まで1年以上かかりました。 LHD_MT 外装色 グラファ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
ニュービートルは都内7〜8km/Lで燃費は意外に悪いです。 the beetle cab ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
なんちゃってランボルギーニ。 中国製でネットで5万円でおつりでました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
10年以上乗りましたが、大きな故障もなく、ワクワクする一台でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation