• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junzinoのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

進化しても世界は遠い W杯no20



日本サッカーは進化しているはずだか世界からは遠ざかる
2006年のW杯でブラジル戦に負けた1-4とおなじスコア。

世界からは遠ざかった。
2006年と同じ成績です。
日本の進化より世界の進化の方が速いので
追いつけないてない状況がはっきりしました。

完敗したけどスッキリした自分がいる。
日本代表は最後の最後に闘志を見せてくれました。
最初の2戦の消化不良な試合でなかったのが救い。

前半は終わった時点、ギリシャは勝っている。
これは行ける、奇跡の条件はそろったぞ。
夢を見させてくれて、代表にはありがとうと言いたい。

でも初戦からその気迫見せて欲しかったです。

JAPAN 1 COLUMBIA 4


今年のテーマカラーは黄色宣言してました。
今日からブラジルカラー着てneymarの応援します
Posted at 2014/06/26 09:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2014年06月23日 イイね!

絶対に奇跡が起きる戦いがそこにはある W杯no18




       ARE YOU PREPARED FOR THE SLEEPLESS NIGHTS
              AND EXCITEMENT THAT
            THE WORLD CUP HAS TO OFFER

            THE COUNTDOWN HAS BEGUN
              JAPAN VS COLUMBIA

                    2
                  days to go





               引退したバルデラマ選手


COLUMBIA fifa rank 8位

コロンビアのキンタローじゃなくてキンテーロ選手がぼくの注目選手。
フライングゲット並みにパス、キック、フリーキックが素晴らしい。
しかも低いシュート気味のパスが半端なく鋭い若き21歳のゲームメーカー。
パスのセンスは中村俊輔選手や遠藤選手以上のアイディアの持ち主。

コロンビアのエース、ファルカオは怪我で代表辞退は日本にとっては
幸運な事になりますが、それでも今までの対戦相手とは格が違います。
スピードはコートジボワール以上でロドリゲス選手も要注意。

コロンビアのロック(岩)は6番で覚えやすいサンチェスで守りの要。
mjがデビューした頃のヘアスタイルとrock,岩のような頑強な体格が
印象に残る。

コロンビアを語る上でこの人は外せません。胸番号10はペレ、と一緒。
過去のスーパースターのバルデラマ選手、金髪ライオンまる。
この圧倒的な存在感ですが、プレーではコロンビアのペレと言われた人。
レジェンドとして、頭の片隅に入れておいてください。

過去にエスコバール選手のオウンゴールで、母国に戻って射殺されてしまう
という悲劇がありましたが、それくらいコロンビア国民は熱狂的です。

もう後がない、というより崖っぷちですね。

日本サポーター素晴らしいです。そして世界中が彼らに感動してます。
もうこれはリスペクトに値する。しかし世界がサポーターに感動して
チームは何の印象も残せないようでしたら、あまりにも寂しいです。

コロンビアの凄まじいスピード、リズム、技術では到底勝てません。
勝てるとしたら侍スピリット、気迫で奇跡をおこすのが日本の道。

初戦の闘志、気迫を1とするとギリシャ戦は2、コロンビア戦では5
くらいの闘志をみたいです。技術は相手が上だが侍スピリット見せてほしい。
あとギリシャに頑張ってもらえば奇跡は起きます。采配等、山ほど言いたい
ことありますが、本田選手も叩くなら終わってからにしてくれ、
一緒に戦って欲しいと言ってました。嬉しいじゃないですか!

もう一度信じて応援しましょう、望みがあるだけでも感謝、
ザックジャパン、3戦目までつないでくれてありがとうございます。

コロンビアの全員のゴールダンスは超カッコいいけど見たくない。
見たいのは柿谷選手がゴールを決め、徳島県の阿波踊をする姿です。


Posted at 2014/06/23 23:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2014年06月22日 イイね!

わずかな希望を残して W杯no17



            もううううううううイヤ、何で勝てんの?
              この子がオイラの気持ち代弁


          いかん、いかん、まだ奇跡の望みがあるだけ幸せ

                明日から通常モードに、、
Posted at 2014/06/22 16:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2014年06月19日 イイね!

スペイン監督取り返しのつかない誤算 no16



      ARE YOU PREPARED FOR THE SLEEPLESS NIGHTS
            AND EXCITEMENT THAT
           THE WORLD CUP HAS TO OFFER

           THE COUNTDOWN HAS BEGUN
            JAPAN VS GREECE

                 
                hours to go




結果論になりますが先発メンバー見た時スペイン負けると思いました。
国歌が流れ、疑いながら選手の顔を見ましたがやはりXAVIがいない。
あり得ない!

90分試合を早送りで30分くらいで搔い摘んで見ましたが、
fifa rank 1位世界王者はスペインではなくチリかと錯覚するくらい
チリのパスワークがすばらしくつながる。

イニエスタは何故恋人(xavi )がいないのか理解できない様な表情に見えました。
どんなに調子悪くても、怪我していても、xaviは支柱で外してはならない。
これは本田選手がいない日本のような状況とご理解ください。
そして、イニエスタはneymarではないので一人では無理、
xaviが必要のため機能せずに90分あっという間に終わる。

あと特筆すべきはサンチェス、闘志むき出しのプレーです。
これが他の選手にも伝わって移り、チーム全体にリズムを生む。
大久保選手も闘志むき出しにする選手ですが、1とするとサンチェスは
10くらいのファイトぶり。という事は日本の他のFWの20倍の闘志
all or nothingな姿勢が凄まじいが、岡崎選手や大久保選手なら近づけると
思うので期待したいです。柿谷選手とツートップも可能性としてありか?

やはりメンバー采配がなにより大事と感じた試合展開であった。
ザッケローニ監督にはいきなり斉藤選手を先発選ぶような事は絶対ない
こと願ってます。そりゃ、過去マイケルオーエンのようなワンダーボイ
がいましたが、斉藤選手がラッキーボイ、ワンダーボイになるのは
宝くじにあたるような確率。せっかく4年間積み上げて進歩したものを
壊さないでほしいです。ぼくは初戦の采配にいくらか疑問がありますので、
例えば先発に遠藤選手を外すのが理解できなく不安でした。
遠藤はxaviのような存在であるので、チームメンバーどう感じたのか知りたいです。
やはりスペインは王者であったが、日本にとって、いいケーススタディであり
ヒントが隠されていて、支柱は外さないほんがよい。

SPAIN 0 CHILE 2

ギリシャも連敗だけは避けたいので、試合は荒れ模様を予感、まさに戦争。
場合によってはレッドカード、退場者もでる程の戦いを覚悟。
出来る事なら、今回は雨が降ってない星空の下で戦わせてほしい。

悔いの残らない試合を期待して全力で応援します。
Posted at 2014/06/19 21:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2014年06月18日 イイね!

NEYMAR NEW HAIR STYLE  W杯no15



       ARE YOU PREPARED FOR THE SLEEPLESS NIGHTS
            AND EXCITEMENT THAT
           THE WORLD CUP HAS TO OFFER

           THE COUNTDOWN HAS BEGUN
            JAPAN VS GREECE

                 
                day to go




  まるでピッチ上のmj, ネイマールの舞、金髪、ダニエウアウベスかっちょいい、銀髪


初戦で2点入れたneymar、縁起担ぎで変えないのが普通ですが
関係ないのが彼、いきなり金髪刈り上げになってました。

前回のW杯で、レーヴドイツ監督が縁起いいと同じブルーのカットソーを
ジャケットの下に全試合で着てました。しかしneymarはプレッシャーのかかる
W杯でも関係なく、楽しんでる余裕が憎い。相変わらず一人だけどんな角度
でカメラがとらえても、美しすぎるフォルムのneymar


brazil vs mexicoは決勝でもおかしくないくらいの素晴らしい試合でした。
まずはmexicoをほめるべきでしょう。brazilは後半焦りがみえるくらい
苦しんでました。期待のmexicoドスサントスは絶好調とはいかず
neymarとかなり張り合ってました。

王者も苦しんで焦る、これがW杯、何が起こるか分からない。
HULKが先発に入ってなかったのは残念ですが、初戦の不調では
致し方ないほどカナリア軍団はタレントぞろいなのです。
でもどうしてもhulkの暴走とドヤ顔が見たくなります。

mvpはgkのオチョア、神がかりなセーブ連発でbrazilを苦悩させました。


BRAZIL 0 MEXICO 0
Posted at 2014/06/18 22:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「疑心と確信 http://cvw.jp/b/1352615/48632892/
何シテル?   09/02 10:20
オープンカーに乗り出して十数年、車、インテリア、趣味等、好きなものを中心に語りたいと思います。オープンカーが生活に欠かせないのでNo Roof J Life。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
左ハンドルのため発注から納車まで1年以上かかりました。 LHD_MT 外装色 グラファ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
ニュービートルは都内7〜8km/Lで燃費は意外に悪いです。 the beetle cab ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
なんちゃってランボルギーニ。 中国製でネットで5万円でおつりでました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
10年以上乗りましたが、大きな故障もなく、ワクワクする一台でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation