2019年05月09日

竿の内部分も雑に塗る
ちょうどツタの模様の竿が見つかり
5個特注しました
点検窓と同じ寸法で
結果的に
ivy on ivy
金の部分をもう少し減らしたいので
ピスタチオグリーンのペイントを
丁寧でなく雑に
ミルクペイントのように塗る
rustic & shabby
なイメージです
階段登ってると
もろに金の部分が見えるので
ステンシルの色に合わせました
home showで探した額

Posted at 2019/05/09 10:53:43 | |
トラックバック(0) |
interior | 日記
2019年05月07日
基本的に
white on white
こういうの大好きです
rustic shabby
この言葉のイメージが好きで
モダーンも好きですが
和洋折衷も許す限り取り組む
しかし壁紙がきばんできて
どうしても色をつける必要があり
思い切って黄色にペイントしました
たくさんアットランダムに
額をつけたかったのですが
ステンシルも入れたいので
ある程度限定される
ツタの模様を上昇志向に上向き
龍でもよかったが
どう考えても
額と合わないので
イケアや額縁屋さんでも
気に入ってものが見つからず
5個特注しました
点検窓が隠れる寸法に合わせて
これで満足できました

Posted at 2019/05/07 09:14:26 | |
トラックバック(0) |
interior | 日記
2019年05月05日
Posted at 2019/05/05 10:05:36 | |
トラックバック(0) |
interior | 日記
2018年12月05日
Posted at 2018/12/05 10:58:16 | |
トラックバック(0) |
interior | 日記
2018年05月20日
去年に引き続き
福島出張約1週間
福島の復興にも
微力ながらお手伝いできました
仕事はハードでしたが
いろんなところで食事しました
今回も呼んでいただき
少しは内容も進化できたと思います
年内にもう一度お会いできるかも
チームの一員に入れていただけたようで
達成感もあり
かなり充実した一週間になりました
すっかり地元の方にもお世話になり
ホテルもリノベーションされて
トイレとバスがガラス戸で分離
シャワーは雨のような水質で気持ちいい
部屋は進化してました

Posted at 2018/05/20 07:57:10 | |
トラックバック(0) |
interior | 日記