
hr gigerみたいでかっこいい、玄関にいかが?









今回最大の収穫はカーボンスイッチプレート↑と男心くすぐるスイッチ↓

こちらはイラン人の実演

今年のホームビルディングショーはイマイチ楽しくなかった。
ホームマテリアルショーに比べて期待ハズレでした。
ご覧のように異常に混んでるわりにはカーペット、壁紙ばかりの出店。
車庫のシャッター期待してましたが出店なしです。
塗り壁の出店も本場のイタリア、フランスはほとんどないです。
照明はどんどんled化ですが白くて、影が効率的でなくあまり好きでないです。
なんでもかんでもledは面白くなく、ブラケットは特に間接照明の役目大きい
のでledでは雰囲気が出ません。
一番刺さったのはカーボンのプレートとスイッチ。
とくに真鍮のようなスイッチは工業製品みたいで、ノスタルジック
な古い飛行機のスイッチを連想、こういうのに弱いです、男は。
まだ認可が出てないということですが、是非プライベートルームや
キッチンにはいつか交換したい商品です。
一番印象に残ったのはインドが中国並みに進出してきてることです。
ヨーロッパの出店は少なくミラノサロンーネに焦点合わせ、わざわざ
市場が縮小してる日本での出店は魅力がないという事でしょうか?
Posted at 2014/11/14 09:44:55 | |
トラックバック(0) |
interior | 日記