オリンピック関連と勘違いするほど
モダーンな建物です
オレンジと白い得体の知れない液体
まさかベンゼンではないでしょうが
この後海にに入って
ウエイクボードしたのですが
言うまでもなく
ここは敬遠しました

余計なお世話ですが橋の奥が豊洲市場、タワーマンションの土壌もベンゼンやガスが溜まってないか心配です
海外から見た日本人のイメージ
勤勉、真面目、正直
しかし今の建築や土木会社、政治家は
いい加減、不真面目、騙す
ブラジルに出張中の小池知事に
頼まれたわけでないけど
連休中
勝手に話題の豊洲市場を海から
わたしも偵察してきました
天気予報は雨でしたが
太陽も覗いてくれましたよ
専門的なことは何もわかりませんが
しかし盛り土されてなかったり
入札の経緯が今ひとつ分からないし
オリンピック関連の建物
公共施設
首都高速道路
あらゆるものが利権が絡み
東京都連だけの問題ではないでしょう
そもそも4m盛り土されていたら大丈夫
その考え方がとっても不安になります
コンクリート打っても
下から水の侵入もある可能性があるし
そして水が溜まってること自体は
欠陥手抜き工事
自分の家やマンションの基礎部分に水が溜まったら
やばいですよね
わたしは東京ガスの跡地で
ベンゼンが含まれてる土地の選定自体が
大きな間違いがあり
そこには都連の上層部か当時の都知事に何かしらの
見返りがあったのではと推測したくなる
考えてみたら石原都知事は
都庁に
週2回の出勤だったそうです
全然勤勉じゃないじゃん
えええええですよね
舛添、猪瀬も
不真面目で人を騙す
トップリーダーは何で
こんなに不真面目なのでしょうか
小池都知事を
全力で支持することにしました
Posted at 2016/09/19 22:02:46 | |
トラックバック(0) |
cruise | 日記