最初データの不具合が出ました
さて
純正より容量の大きい
BOSCH silverX SLX-7C
amazonで16,647円で購入
ちなみにこれは寸法が数センチ6Cより大きいため
カブリオレにはぴったしでケースも入りますが
クーペだと台座が小さくて収まりが悪く
ケースにも入らないそうです
カブリオレは屋根の開閉に
余計電力が必要で大きめのものがついてると推測します
no roof j life
としては
ちょっと大きめのバッテリーにこだわってみました
交換作業で手間賃が発生してしまう
ガソリンスタンドですと4320円の工賃代
ディラー出すと6480円
データの消失とかも考えディラーでアポを確保しました
しかししかし
その日にエンジンをかけようとしたら
セルが回らない
ええええええええええ
ですが
バッテリーの残量が55%でも
このように突然きてしまうことあります
やはり早めの交換がよろしいかと
ディラーにはキャンセルの電話をして後日JAFを呼ぶ
つないでもらうつもりでしたが
バッテリーが到着した次の日にあがるとは
こんなタイミングあるのですねと雑談したら
交換できますよと
死んだバッテリーも処分してもらいました
そしてノーチャージでした
えええええええええええええええ
超ラッキーでした
6500円かからずに済みました
ちなみにデーターも最初は誤差がありましたが
数回かけ直したら正常に
外車によってはバッテリの交換が手間がかかるため
車種によっては取り扱いできないそうです
ボクスターも難しいかもですね
優しいJAFのお兄さんには感謝です
VW担当にも感謝です
最近人の気持ちがわからない車屋さんも意外といるので
見習ってほしいものです
Posted at 2018/09/03 11:52:19 | |
トラックバック(0) |
ビートル カブリオレ | 日記