• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junzinoのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

私を苦しめたデイラーの一言






porsche centerを後にして
ちょっとドライブしました
建築中の国立競技場の前で
初めて明るいところで車をじっくり見ました
素晴らしい色じゃないですか
この一瞬世界が全てが輝いているとすら錯覚
いざこざを忘れて
この天気だし
幸せだなと思ったのです
やはり他の車とは違う
興奮を味わう
フェラーリはもっと興奮するのだろうね

しかしボンネットに傷がついてます
あんな薄暗い所では気がつくはずがありません
一応デイラーを信用もしてましたし
そんなに真剣にチェックしたわけではありません

今回の教訓ですが
遠慮せず
隅々までチェックするのが何より大事


輸入車は1ヶ月以上かけて船でやってきます
少々の傷は容認しますが
どうも気になるので
ガラスコーテイング屋さんに見てもらうことに
予約は1月に入れてましたが
とりあえず拝見と
これはちょっと問題ありで
ポルシェ側に見てもらってくださいと言われました
他の信頼できる車屋さん、並行輸入屋さん、車マニアの友人
みんな首をかしげてました

わたしはこんなもんなのかなと思うようにしてました
知り合いの車屋さんにはこれは酷いと

豊橋に上陸してから
すぐ検査が入ると聞いてます
A B C Dと格付けするとしたら
これはおそらく最低のランクでしょう
あまりにもひどい状態でした
今の状態ではコーテイングができないということです

しかしPCはすでに年末休みに入ってました
車に詳しい友人に電話したら
担当者に伝えた?
こう聞かれました
もう正月休みなので悪くて電話できないと伝えました
担当者も気になって正月が満喫できないと
しかし後からかけられた言葉で
全く気にしない人種の部類なのかとすら思うことがあります
わたしが営業マンだったらそれがもう気になって気になって
旅行をキャンセルしてでも見に行きます
申し訳ない気持ちで
悪い人ではないのですがつい本音が出る

なに言ってるの?
そのために担当者がいるのだよ
今日休みに入ったのでしょ?
まだ大晦日まで数日
元旦だって電話していいのよ

決心ついたわたしはすぐ電話して伝えました
彼が飛んでうちに来て拝見させてくださいというのかと期待
申し訳ないというのかと思ったら

気にしないで乗っててください

正月休み明けの7日あたりに見せてくださいと
こっちは気になってるから電話してるのに
納車前の傷だと確認してもらわなければいけないし
とてもドライブする気にはなりません
ikkojz的には
ええええええええ

背負い投げな気分

この一言で
わたしはまる3日間寝れず
最悪の年末年始となりました
導眠剤やメラトニンを使用しても眠れません
布団に入った瞬間
あの傷が頭から離れません
仕事で裏切られるのは仕事のうち
常に想定内です
しかしお客であるわたしが
全く想定外です
中古車屋や並行輸入やだってきっちり整備します
でもそんなことがあっても諦めはつきます
正規デイラーでこんなことがあるとは

車はガレージに完全密閉で保管し10日間続きました

この出来事で
史上最悪の正月と2018年の幕開けとなりました
こんなことがあっていいのか

まさにそんな一年となるのでした

わたしを救ってくれたのは
友達と家のワンちゃんとW杯の興奮
かもしれません

プロフィール

「もう辟易してる http://cvw.jp/b/1352615/48549792/
何シテル?   07/19 07:52
オープンカーに乗り出して十数年、車、インテリア、趣味等、好きなものを中心に語りたいと思います。オープンカーが生活に欠かせないのでNo Roof J Life。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34 5678
910 1112 1314 15
16 1718 19 20 2122
23 24 25 2627 28 29
3031     

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
左ハンドルのため発注から納車まで1年以上かかりました。 LHD_MT 外装色 グラファ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
ニュービートルは都内7〜8km/Lで燃費は意外に悪いです。 the beetle cab ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
なんちゃってランボルギーニ。 中国製でネットで5万円でおつりでました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
10年以上乗りましたが、大きな故障もなく、ワクワクする一台でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation