• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junzinoのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

ラグビーW杯に日本人主審判がいないの気づいた



技術的なことはともかく
語学が壁なのだと思います

サッカーと違って
3分でも5分でも
井戸端会議のように
審判と選手のやりとりがあります

君たち今日乱暴だからもうちょと控えろ
そんなことないだろう
こんなこと言ってます
永遠と喋ってるのです

だいたいイギリス英語訛り
オーストラリア、ニュウジーランドあたりはコクニー
フランス人ならフランス訛り
アメリカンイングリッシュはまだ聴いたことありません

日本には普通に会話できる人がいないのです
テクニカルなことは喋れても
普通の日常会話が案外難しいのです

進次郎みたいに
gotta beとか言われても
選手が聞き取れないのです

審判のライセンスを取る前に語学が重要になってきます
その点サッカーは審判が絶対的で
説明もほとんど不要なので
サッカーW杯では日本人審判は存在するのです
Posted at 2019/10/23 09:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | sports | 日記

プロフィール

「総裁選の行方 http://cvw.jp/b/1352615/48690807/
何シテル?   10/03 09:22
オープンカーに乗り出して十数年、車、インテリア、趣味等、好きなものを中心に語りたいと思います。オープンカーが生活に欠かせないのでNo Roof J Life。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 34 5
6 78 9 101112
131415 1617 18 19
2021 22 23 24 2526
27 282930 31  

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
左ハンドルのため発注から納車まで1年以上かかりました。 LHD_MT 外装色 グラファ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
ニュービートルは都内7〜8km/Lで燃費は意外に悪いです。 the beetle cab ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
なんちゃってランボルギーニ。 中国製でネットで5万円でおつりでました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
10年以上乗りましたが、大きな故障もなく、ワクワクする一台でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation