
近年は小学校の課外事業で
モーターショウ行くのには感心
一昨年お邪魔した時
駐車場に入るのに1時間以上待たされ
今回は学習して電車で行きました
おかげで3500円くらい節約出来ました
電車ですと往復で1000円前後
車ですと首都高が900円x2
駐車場が2000円前後
ガソリン代が700円前後
という事で初めて電車で行ってきました
今年は
イケイケなコンパニオンが少なく
イケイケな車会社の出店はなく
レースクィーンは皆無
ferrari,lamborghini, RR,bentley, aston martin,maserati, gm, ford, volvo
出品がなく
特にボルボはトラックだけで乗用車なし
高級車が日本をスルーして中国に行くのは理解できますが
ボルボまで日本を見送るのは驚きです
綺麗な女性を一番多く使っていたのは
自粛するべきVWとダイハツでした(笑)
構わずやっちゃえVWの精神あっぱれ
特に部品とバイクの出店も少なく
以前は部品館は
車に負けない程イケイケなへそ出しおねーさんがいたものです
今まで10回近くTMS行きましたが
最もエキサイティングでないショーでした
ブログでこれだけpeugeotの宣伝してるのにも関わらず
アメもらえなくて
マニュアル通りにしか動けない受付は残念ですね
vwもラウンジは空席あるのに入れてもらえず
オーナーなのに対応がイマイチ
人混みに疲れ
porsche cafeでカクテルとケーキごちそうになりました
テーマもイマイチ伝わらず
エコや環境に優しいのは10年前から言ってる事だし
なんだったんだろう
会場の外に陣取ってのがイタリア勢
scorpion abarth
porsche boxster spyder
porsche macan
優等生でないVW
audi r8
audi a4
audi concept
audi r18
peugeot 308gti
cute renault twingo
やっちゃえ日産
mazda concept
maclaren
mercedes concept
jaguar suv
bmw i8
alpina
mini
mitsubishi concept
Posted at 2015/11/09 21:30:50 | |
トラックバック(0) |
automobiles | 日記