2017年02月27日
チョコの紙袋は綺麗ですが
皆さんどうされてますかね
わたしは2枚くらいキープして
あとは捨てます
もったいない
以前は30枚くらい小袋ありました
キッチンの引き出しに
でもこれがストレスの原因になってくる
大き目の袋はガレージに50枚
これはゴミ袋代わりに使えるので
利用してます
チョコネタは終了です
Posted at 2017/02/28 00:01:16 | |
トラックバック(0) |
food | 日記
2017年02月27日
なかなか断捨離できないですが
5年も着てないものは買い取ってもらいました
スーツやジャケットで10点以上
高額なスーツも数千円程度
昔はなんでこんな高いもの買ったと思わないですか?
家まで取りに来てもらってありがたい
クローゼットが少しだけスッキリして気持ちいいです
あと20点くらい追加で処分したいですね
Posted at 2017/02/27 00:14:45 | |
トラックバック(0) |
living without boundaries | 日記
2017年02月25日
チョコ職人ってなんで
ピエールやポールなる名前多いの?
何かお洒落だよね
でも
よく考えてみると一郎みたい
古い名前に思える
je suis pierre
je suis content
IH i'm happy by keiko K
儲かりまっせ
ジャポン大好きとか言って
祭りが終わったら
札束をカバンに入れて
自分の国に帰っていく
そりゃ日本大好きなるよね
まるでスーパスターみたいに写真撮られて
いつかは乗りたいポルシェ
チャンスをつかめたら乗りたいわ
Posted at 2017/02/25 16:29:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年02月22日
毎日戦っていると
日常から抜け出したい時
ちょっとした感動
サプライズ
時には必要ですよね
タバコ吸わなくても
いっぷくしたいわ

Posted at 2017/02/22 12:07:04 | |
トラックバック(0) |
food | 日記
2017年02月19日
一粒の幸せと感動
ショコラティエ職人は2月15日から
翌年のチョコレートの構想が始まり
あの小さな一粒に宇宙より広い
感動と幸せを詰め込む
車も納車された瞬間から
次号車の資金繰りを考えるのと似てます
それを考えただけで感動してしまいます
この一粒の想いを受け止めます

Posted at 2017/02/19 16:50:06 | |
トラックバック(0) |
food | 日記