• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junzinoのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

私を苦しめたデイラーの一言






porsche centerを後にして
ちょっとドライブしました
建築中の国立競技場の前で
初めて明るいところで車をじっくり見ました
素晴らしい色じゃないですか
この一瞬世界が全てが輝いているとすら錯覚
いざこざを忘れて
この天気だし
幸せだなと思ったのです
やはり他の車とは違う
興奮を味わう
フェラーリはもっと興奮するのだろうね

しかしボンネットに傷がついてます
あんな薄暗い所では気がつくはずがありません
一応デイラーを信用もしてましたし
そんなに真剣にチェックしたわけではありません

今回の教訓ですが
遠慮せず
隅々までチェックするのが何より大事


輸入車は1ヶ月以上かけて船でやってきます
少々の傷は容認しますが
どうも気になるので
ガラスコーテイング屋さんに見てもらうことに
予約は1月に入れてましたが
とりあえず拝見と
これはちょっと問題ありで
ポルシェ側に見てもらってくださいと言われました
他の信頼できる車屋さん、並行輸入屋さん、車マニアの友人
みんな首をかしげてました

わたしはこんなもんなのかなと思うようにしてました
知り合いの車屋さんにはこれは酷いと

豊橋に上陸してから
すぐ検査が入ると聞いてます
A B C Dと格付けするとしたら
これはおそらく最低のランクでしょう
あまりにもひどい状態でした
今の状態ではコーテイングができないということです

しかしPCはすでに年末休みに入ってました
車に詳しい友人に電話したら
担当者に伝えた?
こう聞かれました
もう正月休みなので悪くて電話できないと伝えました
担当者も気になって正月が満喫できないと
しかし後からかけられた言葉で
全く気にしない人種の部類なのかとすら思うことがあります
わたしが営業マンだったらそれがもう気になって気になって
旅行をキャンセルしてでも見に行きます
申し訳ない気持ちで
悪い人ではないのですがつい本音が出る

なに言ってるの?
そのために担当者がいるのだよ
今日休みに入ったのでしょ?
まだ大晦日まで数日
元旦だって電話していいのよ

決心ついたわたしはすぐ電話して伝えました
彼が飛んでうちに来て拝見させてくださいというのかと期待
申し訳ないというのかと思ったら

気にしないで乗っててください

正月休み明けの7日あたりに見せてくださいと
こっちは気になってるから電話してるのに
納車前の傷だと確認してもらわなければいけないし
とてもドライブする気にはなりません
ikkojz的には
ええええええええ

背負い投げな気分

この一言で
わたしはまる3日間寝れず
最悪の年末年始となりました
導眠剤やメラトニンを使用しても眠れません
布団に入った瞬間
あの傷が頭から離れません
仕事で裏切られるのは仕事のうち
常に想定内です
しかしお客であるわたしが
全く想定外です
中古車屋や並行輸入やだってきっちり整備します
でもそんなことがあっても諦めはつきます
正規デイラーでこんなことがあるとは

車はガレージに完全密閉で保管し10日間続きました

この出来事で
史上最悪の正月と2018年の幕開けとなりました
こんなことがあっていいのか

まさにそんな一年となるのでした

わたしを救ってくれたのは
友達と家のワンちゃんとW杯の興奮
かもしれません
2018年12月29日 イイね!

porsche life復活のはずが 3





納車の日に初めて自分の車を見たとき
10秒であれれ
これ自分の車でないと思いました

ツートンのレザーオプションを注文してたのです
それが正面から見て一番のウリの
インパネがただの黒レザーになってたのです
一瞬にして気が付きました

わたしが驚いたのは
担当者、メンテの整備士、豊橋での検査人
最終点検で
誰一人見落としていたことです
豊橋では気がつかなくても
ディラーは気がつくと思います普通に
そのくらいの勉強は普段からしてもらいたい
案外発注人の方が
毎日コンフィギュレーターを見ていて詳しいのも事実

それで一旦ショールームまで戻り
ちょっと待っててくださいと言われ
待つことゆうに30分以上
裏の事務所で調べてるようであるが
他の人間もみんな知らないようで
下手すると1時間待たされたかもしれません
私もソワソワ事務所もソワソワの気配

なんと18年モデルから
ツートーンレザーオプションが黒になったと回答
わたしは幌の色と合わせたつもりだし
そんなことなら赤のフルレザーに頑張って変更していたかもです
ただポルシェのフルレザーはドアやコンソールを
ちょっとぶつけただけで破れてしまう場合があるので
わたしにはツートーンレザーが最高の選択でした

18年モデルで余儀なく値上げの36万円を通達されて
その時に一言そのことを伝えて欲しかったのです
私として17年モデルを予定していて想定外
評判の悪いフェンダーのモールがなくなったのは嬉しいですが
もれなくポレシェコンセルジュという不要なものが付いてくるのです
簡単に言うとレクサスの電話サービスと同じようなもの
パナメラやカイエンならいいですが
スポーツカーには全く不必要なオプション
ましてわたしはMTですし

これがほとんどの人がつけないオプションで
強制的に標準でつけて値上げしようという戦略ですか
わたしには36万の値上げは大きかったですが
フェラーリあたりだといきなり150万くらい新モデルが上がるケースも
聞いていたので自分ではこの部分は納得してました
ただ黒に改悪は容認できません

補足するとコンセルジュは17年モデルで19万くらいのオプションだったので
それほど大きな値上げでないとも言えます
そして特筆すべきはデイライトが標準になり
カンカンに晴れてる昼間でも消せないのは若干不満ですが
いずれデイライトは義務化され常識になると思います
不必要と思いますが実証では間違いなく安全だそうです
ただ普通に走ってても道前の車が道を譲ってくれる方がいて(汗)
知らない方はパッシングされてると思われてるのかも


なんで知らなかったの
18年モデルになったら
ドイツから変更部分を正規ディラーに知らせてこないの?
質問したところ
デイラーもコンフィギュレーターを見て変更を確認するということでした
箇条書きで変更を伝えてこないのが不思議です

それにしてもディラーから36万の値上げ通知を受けた7月頃から
12月まで何ヶ月もあったので誰一人変更を知らなかったのは
正規ディラーとしては不勉強としか言いようがない
そしていち早く発注者に伝えるのがプライオリティです
わたしがセールスマンだったら
毎日でも暇なときにコンフィギュレーターを見て
事細かに細部まで確認するのが楽しいのですが
以前空間に関わる仕事をしていたので
商品の知識は事細かく記憶してる性格ですので
大好きなポルシェだったら楽しくてしょうがないです
記憶力いい方ですわたしは

結局何とかしますと言われ
それでは後になってできませんでしたと言われるのが怖く
一筆書いてくださいと頼んで
書いてもらうのに10分近く粘ることになりました
わたしを信じてくれないのですかと言われましたが
そんな問題でなく
ドイツからできないと言われたら完全な泣き寝入りです

これで一件落着で
めでたく乗って帰るのですが
オプションの対応に関しては
感謝です
その対応は早かった
2月には赤レザーになってたと思います

しかし数時間後に想像できない瑕疵が見つかり
今回の件は不可抗力だし
このいざこざを1とすると
次の瑕疵がわたしを100倍の感じで
苦しめることになるのです

ここから様々な問題に直面するのです
今日はほんの序の口だったのです

2018年12月28日 イイね!

porsche life復活のはずが 2


ちょうど一年前のリアルタイムで綴ってます
当時は心のカウセリングを必要とするくらいに
睡眠不足と体調を崩してました


納車に当たって
年末の営業最終日1日前に急に決まったのですが
わたしもそれなりに忙しかったため
年明けの1月にお願いしたいと考えてました

わたしが買った担当者のポルシェセンター(以下 PC)はショールームしかなく
メンテの工場もなければ
総合ビルのため
月極と時間単位で止める駐車場の一区画
他の会社やテレビ局も入っていて
誰でも駐車場に入れる特殊なショールームです
そこに試乗車や納車待ちの車が20台前後
所狭しと並んでます
正月の間そこに10日間も保管しておくのは
防犯カメラは設置されてると思いますが
一抹の不安を感じました

それで青山か目黒のPCで正月の間保管するようお願いしたら
場所がないため野外保管になるかもしれないと言われました
???????
しかも陸送のキャリアがなく自走になりますと
勘弁してよですよね
クリスマス前後でキャリアが手配できない事情は理解できますが
全部会社の都合で顧客の立場も考えていただいきたい

わたしにしてみれば1月に発注し10%の頭金の入金
左ハンドルとマニュアルの発注ため
生産の確保が通常のオートマ(PDK)より時間がかかります
スポーツカーでありながら90%以上のお客さんはPDKを選択します
ある意味マニュアルの3ペダルは時代に逆行してる車です
1年近く待ったので
(実はこれもあーだこーだ考えながらの楽しみの一つなのです)
慌てて年内に納車しなくてもいい気持ちでした
わたしも予定が入っていたし

しかし雨ざらしと強風にさらされる環境は納得ができません
しかも豊橋からPCに入港されてからたった2日間しかなく
そこから慌ててたった2日間でETCの取り付けや整備をしたみたいです
集中的に年末の大量に新車が入港のため
PCもてんやわんやの大忙しさは想像できます
年内に売り上げの数字を確保したいそんな事情があったようで
1年近く待たされいきなり年内の納車を選ばざるをえない状況に追い込まれました
本当に1月に納車してほしかったです

納車ルームが当たり前の昨今
レクサスだったらここまでやってくれる
みたいなサプライズは期待してません
わたしはまったく構わないですが
こんな薄暗いところでの納車に
私の不安な気持ちは益々強くなりました




16kmからのスタートでした

2018年12月26日 イイね!

porsche life復活のはずが




ポルシェ浪人が7年続き
気持ちよく戻れるはずでした

12月26日2017
去年の今日が納車で
ポルシェライフが復活するはずでした

しかしこの日を境に
2018年は
ぼくの苦悩と悲しみと憤りの日々が始まるとは
想像もできませんでした

数十台車に乗ってきましたが
納車でこんなに悲しい想いをしたのは
初めてでした


to be continued
2018年12月25日 イイね!

一番美味しかったクリスマスケーキ







ここ5年間で
一番美味しかった
モンサンクレールのセラヴィ
只者の金髪パティシエではなかった

一昨年のトシヨロイヅカのケーキを60点とすると
辻口さんのケーキは95点なりの個人的な評価
そのくらいヨロイズカケーキは平凡というか
辻口ケーキが美味しかったのです

見た目はインスタ映えしませんが
やはり味で勝負です
ホワイトショコラムース
フランボワーズ
ピスタチオ
このハーモニーが最高でした
パールのようなチョコはおしゃれです

それにしてもケーキの予約は
10月半ばから開始の昨今
どんだけ早いんだ

目当てのケーキは売り切れでした
でもこのケーキに出会えてよかった
来年は猛暑の中
ケーキを選別します

Posted at 2018/12/25 12:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | food | 日記

プロフィール

「”時速300キロに合う音楽” http://cvw.jp/b/1352615/48537770/
何シテル?   07/12 09:48
オープンカーに乗り出して十数年、車、インテリア、趣味等、好きなものを中心に語りたいと思います。オープンカーが生活に欠かせないのでNo Roof J Life。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34 5678
910 1112 1314 15
16 1718 19 20 2122
23 24 25 2627 28 29
3031     

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
左ハンドルのため発注から納車まで1年以上かかりました。 LHD_MT 外装色 グラファ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
ニュービートルは都内7〜8km/Lで燃費は意外に悪いです。 the beetle cab ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
なんちゃってランボルギーニ。 中国製でネットで5万円でおつりでました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
10年以上乗りましたが、大きな故障もなく、ワクワクする一台でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation