• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junzinoのブログ一覧

2019年02月06日 イイね!

私を唖然とさせたディラーの一言


ちょうど一年前の今日のリアルタイムで綴ってます
当時は心のカウンセリングを必要とするくらいに
睡眠不足と心のバランスを崩してました


いいねは通常と変わりませんが
PVが通常の10倍
一番少ない時の30倍近くになってまして
関心の高さがあるようです

初対面の方も多く内容だけにいいねはしづらいのだと思います
よくないねというボタンがあったらよかったです






あれほど車体の傷やシミを認識してなかったと
説明続けたデイラーが
実は外注の磨き屋の専門の一人が
気がついたけど我々に伝わらなかったと言い訳してきた件

しかしさらに火に油を注いでしまったのです

我々は通常業務として保護フィルムのシミや傷を納車日にお客様に伝えてます
そして直射日光に当たれば春から夏に消えると説明してます


junzinoさん場合は伝達を怠ってしまったのですと言ってました
私には怠ったということは傷の認識があったから怠ったと言ってる
そのような気がしたのです
傷を気がついていなければそんな伝達が必要ないし
小学生が聞いてても苦し紛れな言い訳の連続
この人たちを信用していいのでしょうか?
彼らは矛盾だらけな彼らの言い訳をわかってるのだろうか

みなさんが楽しみにしていた納車日に
ここにシミと傷がありますが
これは気温が暑くなりましたら自然に消えますので安心してください
こんなこと言われたらみなさんどうします
いきなり納車日にです
私だったら車を受け取りません
今回はデイラーがそれを隠してたので受け取ってしまったが
30%の人は私と同様で受け取らない
30%の人はそれこそ激怒する
30%に人がデイラーの説明を信用して嫌々と車を受け取る
残りの10%の人はどうリアクションするか想像できません

そもそもこんなこと言われたら100%みなさん嫌だなと感じてしまいます
その時点で楽しい納車の雰囲気をぶち壊しです
デイラーとして失格です
この人たちはお客さまのことを第一に考えてるのかと思いますよね

これを必ずお客さんに伝えてるとデイラーが言ってましたが
そもそもこんな納車の仕方はひどいです
事実としたらデスが
こんな納車時の説明ルテイーンはどう考えてもおかしな話
わたしは10人くらいポルシェ乗りの人に聞いてみましたが
こんなこと言われたことないし
こんな納車時の説明の噂すら聞いたことないと言われました

だいたい冬に納車だったら
半年気にしないで乗っててください
6月になれば自然に消えます
こんなのありえないでしょう
逆に真夏の納車なら傷は消えてるのか
????

程度はありますが
必ず保護フィルムの傷やシミはあります
これに関してかなり勉強しましたが
そして専門家にも何人か聞いてます
夏になれば直射日光で薄くなることはありえるが
目立たなくはなるが100%は消えません

考えてみてください
食器や家具に値札が付いてるとします
あれって綺麗に剥がれる種類と
どうしても取れなくてノリが残ってる種類のノリもあります
しかしノリを取らないで直射日光にさらしてどうなりますか
紫外線でノリが茶色く変色します
ますますベタベタしてボロボロになるノリ
決して消えません
むしろ目立つと思うのですが
ましてこのままガラスコーテイングしたら
完全密閉で傷を閉じ込めてしまうでないか


わたしが想像でいうと
保護フィルムが完全に車体に密着してないと
空気が入って船の長旅で
強風でパカパカフィルムが上下して塗装を傷つける
わたしの車は不運にも特にひどかったのだと思います
保護フィルムは搬送時に車をプロテクトするのが目的だけに
皮肉な結果となるのです

処理の仕方ですが
ブロワーで熱を入れて
消していく作業だそうですが
ほとんどやらないそうです
それだけ高い技術と時間と金が必要なので
やりたくないそうです
結局必要な予算を削ってるのか
店長はこの作業はなるべくやりたくないと言ってました
磨き上げるとツヤがなくなるので熱を加えるそうです

デイラーを最も悩ませる案件だと思います
それなのに私達は認識不足でしたとか言って
今まではクレームがなかったと言ってました
それが事実だとしたら
みなさんが気がついてないだけで
ほとんどの人が知らないからです
こんなものかと自分に言い聞かせてたが
専門のプロから見ればひどい状態だったのです

それでみなさんに
ポルシェ乗ってる方に是非聞いてもらいたいのです


ぜひご協力いただければ幸いです

納車時にこの保護シートの傷やシミは
自然に消えますので心配いらないです
このように説明受けたことあるか
噂ですら聞いたことあるか
お時間あれば聞いてお知らせください
読者のポルシェ乗りの方はこんな説明受けましたか?


わたしは絶対ありえないと考えてます
担当のポルシェの整備士ですら聞いたことないと言ってます


プロフィール

「9月の美女 http://cvw.jp/b/1352615/48687458/
何シテル?   09/30 23:18
オープンカーに乗り出して十数年、車、インテリア、趣味等、好きなものを中心に語りたいと思います。オープンカーが生活に欠かせないのでNo Roof J Life。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20 212223
24 252627 28  

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
左ハンドルのため発注から納車まで1年以上かかりました。 LHD_MT 外装色 グラファ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
ニュービートルは都内7〜8km/Lで燃費は意外に悪いです。 the beetle cab ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
なんちゃってランボルギーニ。 中国製でネットで5万円でおつりでました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
10年以上乗りましたが、大きな故障もなく、ワクワクする一台でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation