• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junzinoのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

アベノマスクの行方




一月もあっという間に終わりです
このVWは珍しいです
ジャガーEタイプに見えますが
VWSP2
1972年にブラジルで生産されたスポーツカー



やっぱり政治家は頭がおかしいというか
普通の常識では考えられない

8000万枚残ってたアベノマスク
ここ一年の倉庫保管料が6億の血税で算出
欲しい人で2億7000万枚の応募があったとご満悦の元総理
もっと早くやればよかったと講演
取り巻きの政治家は爆笑
全く共感できませぬ

国民感情からは完全に異次元で狂ってる感覚
まずは無駄なものを何百億円かけ作り
保管料もかかり申し訳ないと言うのが筋
会社に勤めて1万円でも損害あたえてたら
謝罪するのが一般ピーポーの感覚
6億も損失したら普通は会社潰れます
その上マスク製作代金100億円以上
総理の友人が忖度されたか

全く理解できない説明
日本にはまともな政治家はいないのか

緊急事態宣言が解除された年末
ヨーロッパではオミクロンで大騒ぎでした
しかし政府何もせず
第6波が来ないと思ったのか

今はPCR検査すら
混乱していて受けられない
2年間経つのにこの無政策ぶり

私が総理だったら
マスクを友達に作らせないで
無料検査場を
東京に1000ヶ所作ります
誰でも気軽に密集しないで
トイレ感覚で検査を受けられる

中国なんて
1000万人単位で検査してますよね
共産主義に協賛しろとは言わないが
見習うところはある


前澤さんはお金のない世界を作るのが夢と言ってました
みんな平等にある程度の生活をできれば
こんな疲弊した
精神の腐った事件も起こらないのでしょうか
Posted at 2022/01/31 13:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | covid 19 | 日記
2022年01月30日 イイね!

牛星の弁当







最近一人の時はテイクアウト率が高いです

この牛星の文字を見てぴんときた人はかなりニュース通です
数週間前に店長を人質にした立て籠り事件の店です
最近似たような嫌な事件が多発してます
自殺したいのに他人を巻き込む事件が多すぎです

私はここの株主
優待で弁当をいただいたのですが
行きつけの店が事件に遭うとは
少しだけびっくりしました
お客様を脱出させ
店長が人質になった事件でした


ここの弁当は
700〜2000円の弁当が多く
いつもはハラミ弁当を優待券でいただいてます
ヤングカルビは確か千円です

これからも応援していきたい焼肉屋さんです



no roof j life
Posted at 2022/01/30 09:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年01月26日 イイね!

皆さんの仲間入り



早い人だと5年以上前から
プライムやユーチューブをテレビでご覧になってたと
2年前のコロナ発生から
リモコンに
プライムやユーチューブのボタンに憧れ

そんなテレビ欲しいなと思ってました

でもテレビが壊れるまで
買い換えるのは控えてました

やっと皆さんと同様
いろんな映画が見れます

おそ



no roof j life
Posted at 2022/01/26 10:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2022年01月22日 イイね!

chain reaction

そして全てが壊れていく
片っ端から連鎖反応で
家電製品がダメになる






興味津々


テレビは9月に壊れ
慌てず12月に買いました
じっくり探していく性で
時間かかりました

家に3台あるため
43インチの普通の大きさ
堀こたつ専用で
2.5Mくらいの距離から見るので
大きすぎるくらいです

最近画面が回転する機種が少ないですが
これは首振りするデザイン
そして
映像より音を重視しました

これで
ユーチューブをステレオ代わりに使ってます

重いため作業員二人で
セッテイングしていただきました



Posted at 2022/01/22 13:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | interior | 日記
2022年01月19日 イイね!

大変でした


異常を示す赤ランプ点滅

交換した新品のルーター


年末にルーターが突然壊れ
3日近くwifiが飛ばなくなり大変でした
この弁当箱くらいの大きさのもの

フレッツ光を利用のため
テレビ、固定電話、パソコンが不通になり
暖房の遠隔操作もできなくなりました

最初に気づいたのが
スマホが家の中で4Gになっていて
あれと思ったら
テレビの電波も飛んでなかったです

NTTの方にすぐに新品を送ってもらい
それからの初期設定が大変でした
でも電話サポートセンターがとても優秀で
プロバイダーとルーターの設定に30分で完了
正常に戻りました

こうゆうとき
ユーザーネームとパスワードを忘れ
3時間以上かかることが多いので
すぐに接続でき助かりました

ルーターが家の全てを制御してることに驚きました
10年で突然壊れまして
皆さんも注意してくださいね
そのくらいが目安です

久しぶりにパニックでした



Posted at 2022/01/19 10:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | living without boundaries | 日記

プロフィール

「美しき夕日 http://cvw.jp/b/1352615/48587378/
何シテル?   08/08 07:56
オープンカーに乗り出して十数年、車、インテリア、趣味等、好きなものを中心に語りたいと思います。オープンカーが生活に欠かせないのでNo Roof J Life。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
23 456 7 8
910 1112131415
161718 192021 22
232425 26272829
30 31     

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
左ハンドルのため発注から納車まで1年以上かかりました。 LHD_MT 外装色 グラファ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
ニュービートルは都内7〜8km/Lで燃費は意外に悪いです。 the beetle cab ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
なんちゃってランボルギーニ。 中国製でネットで5万円でおつりでました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
10年以上乗りましたが、大きな故障もなく、ワクワクする一台でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation