喪中につき新年のご挨拶は
失礼させていただきます
今年はさらに大きな戦争が勃発
米国の態度は
ウクライナの時とは大きな温度差を感じます
ニュースでは
holylandと呼び
明らかにウクライナとは対応が違います
戦争で地球温暖化問題は吹っ飛んだ現状で
急激な円安でオージーと$資産価値がかなり増えました
かねがね日本円だけ持つリスクを提唱してきましたが
現実となりました
今月は10円ほど円高になりましたが
トレンドは変わってないと考えてます
去年はこう考えてました
史上最高値の金は円安の影響が加速させた
一旦利食いするのもよしと言いました
私はグラム9000円代で利食ったたのですが
今は一万越え
このトレンドが続きそうで
考えは大きく変わりました
下がったところで買い増ししようと思ってます
もはやドルは世界の基軸通貨でなくなるのです
そうすると金が一番安定し
さらに上昇もあり得ます
それだけ米国は弱くなったのです
そして日本はどんどん貧乏になってます
もはやタイや東南アジアの観光客が日本を買ってます
20年前の日本と逆転してます
アメリカ人はニューオオタニで
二万円で食事して安い安いと言います
あっちにしたら$150ですが
NYではすぐ$300はしますので
日本で稼ぐビジネススタンスは崩壊
NYのレストランでアルバイトで$5000稼げます
つまり月70万円で日本のサラリーマンより稼げる
エステティシャンはもっと稼ぐはず
外貨で稼ぐスキームを生み出さないと
貧乏になります
世界の分断は加速してる思われます
コロナは一旦落ちついたものの
私は感染しました
living with boundaries
が加速してます
まさに境界線の戦いがイスラエルでも起きてます
個人的なところでは
ブログを始めて10年の中で
最も辛い一年となりました
愛犬が15歳5ヶ月で旅立ちました
これはポルシェの正規ディラーに裏切られた時より
さらに辛かったです


それと私のコロナの感染
そして母が肺炎を患い
入退院の繰り返し
ちょうど上岡龍太郎さんがお亡くなりになって
覚悟も必要な時期でしたが
母は回復し元気にしてます
私は母の付き添えで数回救急車に乗った一年でした
もしかすると神様は一人しか助けられなく
愛犬が身代わりになってくれたのかも
そうも考えると
愛しい子という言葉ではたりない
大切な存在です
10年前の1回目のブログにも登場した愛犬
もはや主役がいなくなり
続ける意味を
検討していきたいです
living without boundaries
ブログのタイトルにしたいほど
好きな言葉
性別、宗教、人種、派閥、学歴、言語、最後に国境
あらゆる壁、偏見、しがらみに左右されずに生きる事です
好きな言葉で座右の銘
皆様の暖かい訪問で
なんとかここまでこれました
拙いブログを見ていただいた皆様には感謝します
この場を借りましてお礼申しあげます
本当にありがとうございました
all the best wishes for a
happy, healthy&prosperous year
for 2024
keep reaching for the star
&
may your dreams come true
Posted at 2023/12/31 18:37:12 | |
トラックバック(0) |
living without boundaries | 日記