• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラッチ@ER34の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2012年2月16日

ジャッキの棒のピンをねじ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロアージャッキの棒のピンが物置にしまっておいたら抜けてどこかに行っちゃいました。
ピンが無いと棒がジャッキから抜けるのでジャッキを車の下から引き出すときに直接ジャッキを持って引き出さないとならなくて結構不便なので抜けないようにねじが締められるように加工しました。
2
とりあえず穴に合うM6のタップでねじを切りました。
3
ちゃんとねじ溝が切ってあります。
4
なんとかM6のねじを見つけたのではめてみますが、
5
ちょっと長過ぎた、このまま使ったらなんかの拍子に力が掛かったらあっという間に折れちゃいそう・・・
6
なので金のこで切っちゃいます。

手に刺さったら嫌なので切り口は金工ヤスリで危なくないように処理しておきます。
7
金のこで切る際に万力できつく締めていたのでねじ溝を整えるためにとりあえず一回ダイスにはめておきます。

でも後々考えるとこんなことしなくてもよかったかも・・・
8
これで完成、

棒をジャッキに挿したときにねじの余りが無いのでこれなら折れることはないでしょう。

なんだかんだ作業してる時間よりねじを探してる時間の方が長かった・・・
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

1/100 MG量産型ザク ver2.0製作②外装

難易度:

G-funでラックを作ってみた

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

Precision Bass 弦交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@よよぎ 俺なんかは仕事でもあるからなんだか時々本当に車が好きなのか分からなくなる時がある・・・」
何シテル?   04/06 20:51
神奈川県でER34、T30エクストレイルに乗ってます。 生まれたときからずっと家にある車が日産車だったので自然と日産好きに・・・ 運転するのも、見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
高校3の11月から乗ってます。 本当はATの2000CCのHR34をベースに改造して遊ぶ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
元々家で使っている車で、最近は家族もあまり乗ってない上、丁度良い大きさで乗りやすく燃費も ...
その他 その他 その他 その他
写真・画像専用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation