• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

もう来ちゃった

もう来ちゃった

























GRFに購入検討時から唯一、気に入らなかったと言うか、私の体格・体形に合わなかったシート。

最初はBHからSP-JCを移設しようと思っていたのですが、電動リクライニングは時間が掛かるしSRに比べてもホールドが悪い。でもダイヤル式のリクライニングは面倒。メーカー不明の安いモノならレバー式のが有るのですが、見た目もイマイチ。



でいろいろ探していたらBRIDEからSTRADIAⅡと言う新タイプが追加されていました。
これは今までのダイヤル式と違い、ワンタッチで角度調整が可能な>40段スーパーリクライナーを採用しており、まさに私の探していた機能を備えています。

ただ、手動装置との干渉の可能性があった為、納車後に確認してから発注しました。納期3週間と言われていたので12月中旬と思っていたのですが、1週間位で入荷しちゃいました。

手動装置との干渉を避けるため多少加工をして頂いて無事装着できました。





感想は















前が見えません(笑)


ホールドはバッチリ。峠道くらいなら4点式は不要?と思わせるくらいです。

乗り降りはとっても大変です(^^;
ブログ一覧 | GRF | クルマ
Posted at 2009/11/29 19:53:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

本日は……
takeshi.oさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 20:02
私のシートも前は見づらいです。

TよりRの方が背もたれが立っている分
見やすいような気がします。

おかげで太陽に向かってはしるようなとき
純正のバイザーだと全く役にたちません。
コメントへの返答
2009年11月29日 20:19
今日はどうもでした。

やっぱりそういうもんですよね。

ステアリングを何とかしろって事ですかね(笑)
2009年11月29日 20:56
着々と変わっていってますね~(爆)

うちのはもうすくで一年ですが、完全に進化が止まってます(汗)

嫁が運転しなければフルバケまでとはいかなくてもSRシリーズあたりに交換したいのですが、もっとも嫁が運転しなかったらエクシーガなど買ってませんでしたけど(笑)
コメントへの返答
2009年11月29日 21:36
ここまでは購入前から決めていたので(^^;

奥様がいると仕方がないですよね。

SR-7F KK100あたりなら大丈夫じゃないの?
物足りないか
2009年11月29日 21:55
笑っていいのかな? (^_^;)

このシート、オイラの場合ケツが
収まりそうにありませんね。(爆)
コメントへの返答
2009年11月29日 22:06
えっ、いやっ…



ノーコメントで(笑)
2009年11月29日 22:01
着々とスパルタン仕様に変身してますね(^O^)/

前が見えないということは、解決方法は
チャイルドシート装着だな(爆)
コメントへの返答
2009年11月29日 22:09
セーフティー仕様ですよ(嘘)


フロントカメラ使って全面モニターにしようかと思ったけど、近すぎて老○鏡が必要になりそうなので諦めました。

私の誕生日プレゼントにレカロスタート買って下さい。
2009年11月29日 23:06
今日はありがとうございました。
僕からの諭吉さんが予定通り、ちゃちゃさんを通過していったのですね(笑)

シート良さげですね!
嫁に運転させるつもりはあるのですが、なんだかんだ運転しないのでフルバケに換えてしまいたい今日この頃です(笑)
ただ、フルバケだと肘があたってサイドが引きにくいのがネックなんです。。
コメントへの返答
2009年11月29日 23:47
こちらこそありがとうございましたm(__)m

ATM行かずに済みました(笑)

奥様がいらっしゃる方は購入時のMT・ATと購入後のシートで悩むみたいですね(笑)

ジムカーナだとサイド使いますものね。サイドサポートの形状にも依るのかな?
2009年11月30日 8:22
簡単に調整できるなら電動にこだわらなくてもいいですね。

リアの車高を上げると改善できるかと(笑)
コメントへの返答
2009年11月30日 12:27
乗り降りの大変さを差し引いても、入れた甲斐がありました。

ケツだけ車高調入れるか(笑)
2009年11月30日 12:25
そっ、そりわ・・・ カテゴリー上は
フルでは??(笑

軽いですか?
軽量化のために助手席に奮発しようか悩んでます。
リクライニングしないとかみさんが怖いのでww
でも、セミだとあまり軽くならないので意味が
無いし、腿のところが低いヤツもありましたよね?ブリッド。

あっ、おいらも前見えてないっす(爆
盆のモッコリの上が見えてるくらい(汗
コメントへの返答
2009年11月30日 12:38
確かに、リクライニング調節の出来るフルですかね(笑)

本当のフルに比べれば重量はあると思いますが、SR系等よりはかなり軽いとおもわれます。何キロなのかは知りません(笑)

お尻のクッションを換える予定なので、厚みで調整します。
リヤシートの足元には更に前が見えなくなるブツが…(^-^;
2009年11月30日 19:50
ごわいよ...
早くも極悪仕様に...

m(__)m

期待してます>極悪(w
コメントへの返答
2009年11月30日 22:03
極悪仕様って
見た目変わってないし(^^;

ノーマル車高って楽なんだよなぁ≧(´▽`)≦

プロフィール

「キリ番

なんかこの気温でも驚かなくなって来た😅」
何シテル?   07/08 17:23
エボⅩから10系シエンタに乗り換えました。 趣味の変化に伴い車中泊が可能なサイズで燃費の良い車から選びました。泊りでの無線運用に活躍すると思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 06:13:20
日本身障運転者支援機構公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 09:15:12
 
麦むぎ工房 
カテゴリ:食べる
2009/05/26 23:49:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年1月22日に納車になりました。 エボⅩからの乗り換えです。方向性が随分変わりま ...
その他 椅子 その他 椅子
OXエンジニアリングのREVブランドの車椅子LRです。前の車椅子は多分14~5年使いまし ...
三菱 ランサーエボリューションX ちゃちゃ (三菱 ランサーエボリューションX)
平成25年式の8型、走行距離3,400kmの極上中古車を購入。 前オーナーさんがかなり手 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目のスバル車です。 10年振りのインプレッサにワクワクしてます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation