• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月28日

サーキット専用車

とうとうサーキット専用車を購入しました。





























と言っても、車いすに取り付ける電動ユニット。




専用アタッチメントでワンタッチで着脱可能です。
合体させるとこうなります。



操作は右グリップがアクセルになっているので、バイクと一緒。

グリップをひねって走る乗り物は、22年振り。風が直接顔に当たるのは気持ちいいですね。

しか~し、コイツは公道走行禁止。何故なら電動車いすの最高速度6km/hの3倍以上の20km/hも出てしまうのです。

サーキットでのパドック内の移動専用ですね。


本当は五十肩の痛みが辛くて購入したのは内緒ですw
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/07/28 00:34:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

最高に暑い日
chishiruさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年7月28日 7:00
凄いアイテムがあるんですね(*゚▽゚)ノ

さすがに高額ですが、楽しそうです
コメントへの返答
2011年7月28日 12:20
ご無沙汰です。
3年くらい前に発売されていたのですが、安くないですからねぇ、迷ってたんですよ。
先日のもてぎで炎天下でのパドック移動で決心が付きました。
2011年7月28日 19:24
こんな物まであるとは驚きです

できれば… 公道で使ってみたいのでは?w
電動車椅子は公道OKなのにねぇ・・
コメントへの返答
2011年7月28日 21:07
更に、こんな物もあったりします。http://www.terreus.co.jp/03adapter/adaptor.htm

公道走れればちょっとした外出は車不要になりますね。
電動車いすとして認められているのは6km/hまでなんですよ。
一部海外製は12km/hくらい出る物もあるのですが、こちらは黙認状態のようです。
2011年7月28日 21:10
おいらもパドック内移動は電動モンキーやら電動ポケバイを使ってます。
FSWとか広いっすからね~。
トイレ行くときなんか便利便利~っすよね
コメントへの返答
2011年7月28日 23:59
そうですよね。

2輪時代はモトコンポ愛用してました。

レースの時って自分の車ではパドックまで入れない事もありますし、一番重宝するのはトイレですね。

プロフィール

「キリ番

なんかこの気温でも驚かなくなって来た😅」
何シテル?   07/08 17:23
エボⅩから10系シエンタに乗り換えました。 趣味の変化に伴い車中泊が可能なサイズで燃費の良い車から選びました。泊りでの無線運用に活躍すると思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 06:13:20
日本身障運転者支援機構公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 09:15:12
 
麦むぎ工房 
カテゴリ:食べる
2009/05/26 23:49:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年1月22日に納車になりました。 エボⅩからの乗り換えです。方向性が随分変わりま ...
その他 椅子 その他 椅子
OXエンジニアリングのREVブランドの車椅子LRです。前の車椅子は多分14~5年使いまし ...
三菱 ランサーエボリューションX ちゃちゃ (三菱 ランサーエボリューションX)
平成25年式の8型、走行距離3,400kmの極上中古車を購入。 前オーナーさんがかなり手 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目のスバル車です。 10年振りのインプレッサにワクワクしてます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation