• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

バネレート

バネレート 現在GRFの脚はCUSOCOのZERO-2Eな訳ですが、1月のFSWでどうもバネレートが柔らかい感じ。減衰最大にしても中速から高速コーナーへの切り返しなどでフワフワしてます。

ZERO-2Eは吊るしで購入しているので、F:10kg/mm、R:9kg/mmのはず。

ダンパーのオーバーホール&仕様変更もしたいけど、ボンネットの修理で企みがあるんで10諭吉ほど出費が…

ダンパーは現状のままでどのくらいのバネレートまで上げられるんだろう?

2~3割は上げたいんだけど、どうなんでしょう?

メーカーによっても違うみたいだし、悩むなぁ
ブログ一覧 | GRF | クルマ
Posted at 2013/02/17 00:11:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年2月17日 9:25
ご無沙汰です。
昔BLの車高調の1セット目を選定する時に、
各社へ問い合わせをしたのですが、
±20%程度の調整幅はあったかと思います。

一度クスコへ問い合わせをしてみては。

OH&仕様変更するにしても、
使うバネレートを決めてからでないと、
モッタイナイですし、
バネ先行でも問題ないと思います。

ハイパコは、
サーキット走らないワシでも体感できるイイバネですよ。
コメントへの返答
2013年2月17日 10:09
ご無沙汰しています。

なるほど、±20%ですか。

今回は乗り心地を犠牲にしてもFSWでのラップタイムを優先しようと思っているので、F:12~14あたりを考えてるのですがね

ハイパコ評判良いですよね。でもちょっと高いなぁ

プロフィール

「キリ番

なんかこの気温でも驚かなくなって来た😅」
何シテル?   07/08 17:23
エボⅩから10系シエンタに乗り換えました。 趣味の変化に伴い車中泊が可能なサイズで燃費の良い車から選びました。泊りでの無線運用に活躍すると思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 06:13:20
日本身障運転者支援機構公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 09:15:12
 
麦むぎ工房 
カテゴリ:食べる
2009/05/26 23:49:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年1月22日に納車になりました。 エボⅩからの乗り換えです。方向性が随分変わりま ...
その他 椅子 その他 椅子
OXエンジニアリングのREVブランドの車椅子LRです。前の車椅子は多分14~5年使いまし ...
三菱 ランサーエボリューションX ちゃちゃ (三菱 ランサーエボリューションX)
平成25年式の8型、走行距離3,400kmの極上中古車を購入。 前オーナーさんがかなり手 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目のスバル車です。 10年振りのインプレッサにワクワクしてます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation