• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月19日

筑波バリアフリーフェスタ2013

筑波バリアフリーフェスタ2013 タイトル画像はこの方から拝借しました。

NPO法人日本身障運転者支援機構が運営する日本障害者モータースポーツ協会主催の「筑波バリアフリーフェスタ2013」に参加してきました。




「サーキットから始まる共生社会」をテーマに開催されました。

イベントも盛り沢山。
土曜日開催でグリップ15分×5本=10,500円の格安チャリティー走行会。

障害がある方でも安心して参加できるバリアフリー走行会。1台に付き駐車枠2枠の確保&スタッフサポートが付き。

視覚障害者の方々の「サーキットを思いっきり走ってみたい!」という夢を実現させるプロジェクト。

ハンデがあってもドリフトしたい。「HCDM ハンディキャップドリフターミーティング

第6回DUNLOPハンディキャップドライバー日本一決定戦2013 等々

私はバリアフリー走行会と決定戦に参加してきました。

ただ、TC1000は初めて&ミニサーキットは苦手な私…

午前中の走行は思うように走れず、というかブレーキングのポイントも走行ラインもバラバラ。
しかもメインの決定戦のコースは通常の周回コースとは違いジムカーナ的なコースでそれをイメージしながら走るのですが、そのコースは走れないので頭の中がぐちゃぐちゃに…(;'∀')

昼食の時間にはこんなものに乗らせてもらったり

デジスパイスさんが来られていたので、自分のデータを見てもらいアドバイスをもたっらりして午後の決定戦を迎えました。

で考えた作戦は、1周目は無理をしない(笑)
参加者全員条件は同じで走ったことのないレイアウトなのですから、ミスコースもあるだろうし、ライン等が分からないのは一緒。無理をしてアンダー出すよりは着実に走って2週目でタイムを出す事に徹しました。

このレース、障害の状態や排気量によってタイム調整があります。詳しくはこちら

私の場合はフィジカルハンデが-2秒、車両ハンデが+2.7秒なので計測タイムに0.7秒加算されます。
GRFって2.5Lのターボなのでちょっと不利です(^^;

まだ正式なタイムが発表されていないので1回目2回目それぞれのタイムなどは分からないのですが、結果は


3位入賞


チェアウォーカーになる前、平成元年にMCFAJのクラブマンロードレースでの優勝以来の表彰台となりました。

こんな立派なものまで頂いちゃいました。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/10/20 10:29:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2013年10月20日 21:34
こんばんは~。無事帰れましたか?
フォーミュラの写真最高!
3位はさすがです!
コメントへの返答
2013年10月21日 0:23
事前からの準備を含め、本当にお疲れさま&ありがとうございましたm(__)m

思った以上に寝そべるポジションなんですね。貴重な体験が出来思わずニンマリ顔になってしまっちゃいました(笑)

本当に沢山の人が来てくれて良かったですね。

初めてのコースでタイムを出すのって難しいですね。ハンデもあるのでもうちょっと後ろの順位かと思っていましたので、素直にうれしいです。

ところで最近こんな車が気になっていますが、どう思います?http://www.renault.jp/car_lineup/lutecia_rs/ これのメガーヌRSが出たら…
2013年10月22日 7:25
このルノーの車、すごそうですねえ。F1みたいじゃないですか。エンジンも来年のF1と同じスペックですよね。
S-ATだし、モードが、ノーマルとスポーツじゃなくて、ノーマルとレースってとこが、いけそうな感じで。
ツインクラッチがどこまでもつか、だけ、要確認な感じ。これはGSTじゃ売ってないの?たしか、ルノーも売ってたような・・・
コメントへの返答
2013年10月22日 7:53
面白そうですよね。まだ、新型のメガーヌは発売されていないのでそれがツインクラッチだと面白いと思います。
ホンダもシビックタイプRが2ペダルとの噂でメガーヌRSが持っているニュルのタイムを抜くのを目標に開発しているようなので、そちらも楽しみです。
GSTはルノーも扱っていますね。

プロフィール

「キリ番

なんかこの気温でも驚かなくなって来た😅」
何シテル?   07/08 17:23
エボⅩから10系シエンタに乗り換えました。 趣味の変化に伴い車中泊が可能なサイズで燃費の良い車から選びました。泊りでの無線運用に活躍すると思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 06:13:20
日本身障運転者支援機構公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 09:15:12
 
麦むぎ工房 
カテゴリ:食べる
2009/05/26 23:49:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年1月22日に納車になりました。 エボⅩからの乗り換えです。方向性が随分変わりま ...
その他 椅子 その他 椅子
OXエンジニアリングのREVブランドの車椅子LRです。前の車椅子は多分14~5年使いまし ...
三菱 ランサーエボリューションX ちゃちゃ (三菱 ランサーエボリューションX)
平成25年式の8型、走行距離3,400kmの極上中古車を購入。 前オーナーさんがかなり手 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目のスバル車です。 10年振りのインプレッサにワクワクしてます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation