• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月25日

日野バイパス

日野バイパス が全線開通したので、緊急コソミの帰りに通って見ました。

国立府中ICの辺りで少し車線規制はありますが、片側2車線でとても走りやすかったです。
ただ、休日の夕方など中央道の登り車線が混む時間帯は、国立府中ICで出口渋滞が発生しそうです。(現に今日も発生していました)

私としては、実家に行くのに便利になりました。

写真は赤信号で止まっている時に撮ろうとしたら、青になってしまい、慌ててシャッターを切って走り出した為ブレちゃいました(^^ゞ
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2007/03/25 02:32:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年3月25日 4:09
昔、日野市立病院の近くに住んでいて、その頃はまだバイパスが通る前は山があって、そこにはクワガタとかカブトムシがまだいて、夏になると毎日のようにその山へ遊びに行ってました。過ぎし日の思い出です。今はもうその頃を思い出させるものはなくなってしまったんだと思うと、便利になった反面ちょっと残念です。
コメントへの返答
2007年3月25日 11:18
あの辺りでも山があったんですか?

子供の頃遊んだ池とか、山とかが開発されちゃってると何となく寂しいですね。
2007年3月25日 9:52
これは、便利になりますね!!

僕もちょくちょく使用することが増えそうです。(^^)
コメントへの返答
2007年3月25日 11:20
実家が日野橋の近くなんで、とっても便利になります。日野橋の渋滞が減るのを期待してます。

あそこの抜け道は狭かったですからね。
2007年3月25日 11:30
ほう~あの辺便利になってきてるんですね。

σ(^^)も学生時代は日野市民でした。
最寄りの駅は豊田でしたが・・・・(^_^)b
コメントへの返答
2007年3月25日 11:35
市役所の南側ですので、豊田からもそんなに遠くない所です。

昔に比べると、多摩川に掛かる橋が増えたて便利になってきてます。

6月には、圏央道と中央道も繋がります。
2007年3月25日 15:39
今、通ってきました(^^)v

日野駅周辺の渋滞を避けられるので、
便利になりましたねぇ(^0^)/
コメントへの返答
2007年3月25日 16:11
4車線あるし走りやすいですね。

信号の繋がりがちょっと悪いかなって思いました。

確かに日野橋や川崎街道入口、日野駅周辺を通らずに済むのは有難いですね。

プロフィール

「キリ番

なんかこの気温でも驚かなくなって来た😅」
何シテル?   07/08 17:23
エボⅩから10系シエンタに乗り換えました。 趣味の変化に伴い車中泊が可能なサイズで燃費の良い車から選びました。泊りでの無線運用に活躍すると思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 06:13:20
日本身障運転者支援機構公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 09:15:12
 
麦むぎ工房 
カテゴリ:食べる
2009/05/26 23:49:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年1月22日に納車になりました。 エボⅩからの乗り換えです。方向性が随分変わりま ...
その他 椅子 その他 椅子
OXエンジニアリングのREVブランドの車椅子LRです。前の車椅子は多分14~5年使いまし ...
三菱 ランサーエボリューションX ちゃちゃ (三菱 ランサーエボリューションX)
平成25年式の8型、走行距離3,400kmの極上中古車を購入。 前オーナーさんがかなり手 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目のスバル車です。 10年振りのインプレッサにワクワクしてます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation