• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月03日

運転マナー

昨日横浜からの帰り道での事。σ(^_^)の後方をライトを点けて走行しているライトエースがいました。時間的に薄暗くなってきていたので早めのライトオンは良いのですが、やけに眩しい。光軸が高いのかと思ったのですが、近づいて来るとハイビームのまま走っている。(**)/ まぶしいっ!!暗くなり始めてるからサングラスかける訳にも行かないし、大迷惑。5分ほどして左折していったのでホッとしました。
その後も帰宅するまで対向車で3台もハイビームのまま走っている車が・・・。どれも女性か高齢者。何で気が付かないのか?メーターとかも見ていないのか、ハイビームのインジゲーターを知らないのか・・・。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2005/10/03 23:49:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

行くぜ屋台村
chishiruさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

おはようございます!
takeshi.oさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2005年10月4日 0:06
これは、困りますね。
目がくらむと、何も見えないですからねぇ・・・(>_<)

残念ながら、本人達に自覚してもらうしかなさそうですね。
まいった・・・
 まいった・・・
コメントへの返答
2005年10月4日 0:21
後ろ向きにパッシング専用ライトか、電光掲示板が必要ですね(笑)
ただ、最近は注意しただけでも逆恨みされたり、怖い世の中ですから、気をつけませう。
2005年10月4日 5:44
多いですねえそういう車・・・。
乗っている人もそういった人等が多いですし(--;)
合図しても気付かないし(涙)
前車の時はハイビームで後ろにぴったりくっつかれてしまい、
あまりに頭に来て空ぶかししてしまったらハイビームのまま距離を取られてしまいました(汗)
ハイビーム自体に気付いていないドライバーは多いようですね(--;)
なおレガシィでもライトの調整を上げていると眩しいですよね(-_-;)
知らずに一番上まで上げている人はある程度下げましょう(;´Д`)
コメントへの返答
2005年10月6日 0:15
遅レススマソです。
ミラーを畳んだままの人とかも・・・。見てないんでしょうね>ミラーヽ( ̄ー ̄*)ノ
レガシィで運転席でのレベル調整は一番上が通常のはず。もしそれで眩しいようなら車体の後ろが下がり過ぎかも。その場合は、ヘッドライト本体で調整しましょうって、取説に書いてあった記憶が・・・>(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ記憶です(笑)

プロフィール

「キリ番

なんかこの気温でも驚かなくなって来た😅」
何シテル?   07/08 17:23
エボⅩから10系シエンタに乗り換えました。 趣味の変化に伴い車中泊が可能なサイズで燃費の良い車から選びました。泊りでの無線運用に活躍すると思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 06:13:20
日本身障運転者支援機構公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 09:15:12
 
麦むぎ工房 
カテゴリ:食べる
2009/05/26 23:49:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年1月22日に納車になりました。 エボⅩからの乗り換えです。方向性が随分変わりま ...
その他 椅子 その他 椅子
OXエンジニアリングのREVブランドの車椅子LRです。前の車椅子は多分14~5年使いまし ...
三菱 ランサーエボリューションX ちゃちゃ (三菱 ランサーエボリューションX)
平成25年式の8型、走行距離3,400kmの極上中古車を購入。 前オーナーさんがかなり手 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目のスバル車です。 10年振りのインプレッサにワクワクしてます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation