• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃちゃ。のブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

電車ホイールに(・_・;

電車ホイールに(・_・;来月に控えた車検のためホイールを以前使っていた9.5j+22に戻しました。

ホイールは同じZE40なので横から見ればわからないですが、後ろから見るとご覧の通り(^^;;






見事に引っ込みました。

あとはカナード外してショップへ持ち込みます。
Posted at 2018/07/22 18:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月08日 イイね!

復活なのか?

復活なのか?3月12日のASM走行時に起こったSSTトラブル。
翌週の3月18日に修理に出し、本日やっと戻ってきました。

症状は偶数段に入らない。
偶数段を飛ばしてくれればまだ良いのですが、偶数段が表示されるとニュートラルと同じで空回り、マニュアルで操作するにも奇数ギアで引っ張ってからでないと一速飛ばしも出来ないので走り難いじょうたいでした。

1週間ほどしてショップから連絡があり、原因が判明。

何とクラッチハウジングの偶数側が割れていたそうです。

タービン交換車でトルクが大幅にアップしている車両の宿命との事。
まぁ分かっていた事ですが…。

ショップからは3通りのご提案を頂きました。

梅コース:純正中古のハウジングを使用して組み替える方法
竹コース:純正新品のハウジングを購入して組み替える方法
松コース:Dodsonのハウジング込みの強化セットを購入する方法

当然1が一番安く仕上がりますが、かなりの確率で同じトラブルが発生すると思われますし、中古品の状態にも左右されます。工賃込約20~25万円
次に2ですが、1よりは長く使えるでしょうが、いずれは同じトラブルが発生するリスクは抱えたままになります。工賃込45~50万円

で一番同じトラブルのリスクを抑えられるであろう3は費用が部品代だけで60万、工賃を加えると80万超えとの事。

悩みましたが何度も同じトラブルは避けたかったので、清水の舞台から飛び降りる覚悟で松コースでお願いしました。この選択が修理に83日も掛かることの原因になるとはこの時点では考えていませんでした。

ショップからはDodsonがあるニュージーランドに在庫があり、組み込んで1週間くらいで部品が入荷する予定と連絡があったので、遅くとも4月中には完成するだろうと思っていました。

預けるついでに、車高調のオーバーホール、フロントスタビの交換、調子の悪かったバルブ付マフラーの修理&左右出口の高さがズレていたので修正、リヤバンパー穴あけ加工をお願いしました。


修理に出してから1ケ月後、ショップからメールがありました。
本当なら到着したハウジングはそのまま組み込める筈だったそうですが、念のため開けてみると組み込まれていなければいけない部品が入っていない状態で、しかも細かいゴミが付着していたそうです。
すぐにクレームを入れ新しいものを送ってもらう事になったそうです。
しかもこの時点でDodsonの専用フルードを使用しないとクレームを受け付けないと言われたそうで、それがまた高い。9,000円/ℓもします。
最初から分かっていれば松コースにはしなかったでしょう(;´д`)

4月末になって連絡があり、再入荷した部品にまたしても不具合があり中の部品を取り換えて組込みミッションを乗せてみたそうですがクラッチが切れない状態になったそうです。
向こうが組み込んだと言っているプレートの厚さが実際とは違っていたり、Oリング太さが違ったり、バケットのスプラインがミッションのメンドラに入らなかったりお手上げ状態との事。
再度新しいものを送ってもらい何とか走れる状態になったのが5月末。

ただ、指定の高~いフルードの所為なのかフルードの温度が低いとRギアに入り難いそうです。
もう少し街乗りをしたら改善するかもとのことなので、暫くは慣らしを兼ねて様子見です。
慣らしが終わったらもう一度ティーチインをしてもらって完成です。







Posted at 2018/06/08 19:18:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | EVO Ⅹ | 日記
2018年05月05日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!5月7日でみんカラを始めて13年が経ちます!

愛車が入院中なのでブログネタもありませんが、戻ってきたら再開します(^^)


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/05/05 09:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月13日 イイね!

明日はお台場へ

明日はお台場へ







明日はお台場で開催される「モータースポーツジャパン2018」でアイドラーズ耐久で使用しているMR-Sの展示に行ってきます。

明日日中は何とか天気ももちそうですので、いらっしゃるなら明日ですよ。
日曜日はイベントそのものが中止される可能性もありますので、事前に主催者発表を確認してからお越しください。



画像は昨年のものです。



Posted at 2018/04/13 18:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2018年03月25日 イイね!

タイヤ交換

















































といってもこっちですが(^^;




先日気付いたら何故かタイヤが歪んでる。
中でチューブが捻じれたんじゃないかと外してみるも異常なし。
タイヤの内側を点検すると一部カーカスと内壁が剥離しています。
前回交換から半年。
車椅子のタイヤは車に比べ内圧が100psiと高く、ちょっと怖いので新品に交換。
その時点では反対側は問題無かったのですが、3日後同じような状態になっているのを発見。
ロットでの不用品の可能性が出てきたので、輸入元に連絡する予定ですが、今度のは大丈夫かなぁ?
Posted at 2018/03/25 13:11:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番

なんかこの気温でも驚かなくなって来た😅」
何シテル?   07/08 17:23
エボⅩから10系シエンタに乗り換えました。 趣味の変化に伴い車中泊が可能なサイズで燃費の良い車から選びました。泊りでの無線運用に活躍すると思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 06:13:20
日本身障運転者支援機構公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 09:15:12
 
麦むぎ工房 
カテゴリ:食べる
2009/05/26 23:49:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年1月22日に納車になりました。 エボⅩからの乗り換えです。方向性が随分変わりま ...
その他 椅子 その他 椅子
OXエンジニアリングのREVブランドの車椅子LRです。前の車椅子は多分14~5年使いまし ...
三菱 ランサーエボリューションX ちゃちゃ (三菱 ランサーエボリューションX)
平成25年式の8型、走行距離3,400kmの極上中古車を購入。 前オーナーさんがかなり手 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目のスバル車です。 10年振りのインプレッサにワクワクしてます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation