• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃちゃ。のブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

バネ、発注しました

悩んでたバネ。

思ったほど価格に差が無かったので、ちょっと贅沢なヤツを頼みました。

バネレートは、F:12.5kg/mm、R:11.6kg/mmをチョイス。


楽しみ楽しみ。


ついでにこんな物





こんな物



も頼んじゃいました。


Posted at 2013/02/18 21:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRF | クルマ
2013年02月17日 イイね!

バネレート

バネレート現在GRFの脚はCUSOCOのZERO-2Eな訳ですが、1月のFSWでどうもバネレートが柔らかい感じ。減衰最大にしても中速から高速コーナーへの切り返しなどでフワフワしてます。

ZERO-2Eは吊るしで購入しているので、F:10kg/mm、R:9kg/mmのはず。

ダンパーのオーバーホール&仕様変更もしたいけど、ボンネットの修理で企みがあるんで10諭吉ほど出費が…

ダンパーは現状のままでどのくらいのバネレートまで上げられるんだろう?

2~3割は上げたいんだけど、どうなんでしょう?

メーカーによっても違うみたいだし、悩むなぁ
Posted at 2013/02/17 00:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRF | クルマ
2013年02月10日 イイね!

2013年レース参戦予定

2013年レース参戦予定昨年に引き続き、K4GPとアイドラーズ耐久に参戦予定です。







2月23日 K4-GP FUJI6時間耐久「チビ6」 FSW

4月 7日 アイドラーズ 春の6時間耐久 ツインリンクもてぎ

7月28日 アイドラーズ 夏の12時間耐久 ツインリンクもてぎ

8月中旬  K4-GP FUJI500km(未定)  FSW

12月8日 アイドラーズ冬の4時間耐久 ツインリンクもてぎ

今のところ上記5戦にエントリーします。

エントリー費だけでも結構な金額になりそうです(;´Д`A ```
Posted at 2013/02/10 21:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2013年02月02日 イイね!

ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆

ショック☆&lt;( ̄□ ̄;)&gt;☆先日のサーキット走行でホイールは写真のような状態。


GSで洗車してもホイールの奥の方までは綺麗にならないので、友人に手伝ってもらいホイールを外して洗車しました。


キャリパーもこんなに汚れてます。

外したタイヤはこんなかんじ

1回の走行で結構減ってるかも…

スポンジでゴシゴシ洗ったら、


思ったより綺麗になりました。


最後にボディーを洗っていたら


ん?汚れ と思ったら、塗装が剥がれてる

塗膜が完全に剥がれてます; ̄ロ ̄)!!

明日Dに行ってきます。



スペCのアルボンって幾らするの?
Posted at 2013/02/02 20:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRF | クルマ
2013年01月19日 イイね!

2013初サーキット

2013初サーキット遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

と言うわけで、2013初サーキットに行って参りました。

本当はアイドラーズに出場したMR-Sで、4名のドライバーでの練習走行+スタッフによるテスト走行の予定だったのですが、なんと昨日になってS-MTにトラブル発生。メーター内のインジゲーターが点灯し、ギアチェンジが出来なくなったそうです(;´д`)トホホ

今日の走行会は、何と4時間走りっぱなしOKの走行会。キャンセルするのは勿体ないので、GRFで走る事にしました。しかも私だけ

一人4時間耐久です。

とは言っても、人も車もそんなに持ちませんので、インターバルを取りながら合計33LAPしました。

実はGRFも熱対策でピット入りしていて、昨日の夕方出来上がったばかり。

前回のFSWでATF警告灯が点灯してしまったので、ATFクーラーを導入、早速効果を確認できます。
その時は雨だったのですが、10周過ぎくらいから警告灯が点灯し始め、クーリングを取りながらの走行でした。

今回は、気温が低かった(スタート時0℃で11時で4℃)事もあり、ATFは問題無し。油温&水温も95℃以下で快調でした。

その代わりにブレーキが段々深くなってきて、2周に1回インターバルが必要になってしまいました。

今まで何度かGRFでFSWを走っていますが、実はドライでタイム計測出来たのは初めてだったりします。WETでのベストが2'27だったので、今日は2'13を目標にしていたのですが、結果は2'10.680

画像はスマホのアプリで計測


次回は何としても10秒を切りたいけど、脚廻りをもう少し固めたいなぁ

Posted at 2013/01/19 22:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「キリ番

なんかこの気温でも驚かなくなって来た😅」
何シテル?   07/08 17:23
エボⅩから10系シエンタに乗り換えました。 趣味の変化に伴い車中泊が可能なサイズで燃費の良い車から選びました。泊りでの無線運用に活躍すると思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 06:13:20
日本身障運転者支援機構公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 09:15:12
 
麦むぎ工房 
カテゴリ:食べる
2009/05/26 23:49:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年1月22日に納車になりました。 エボⅩからの乗り換えです。方向性が随分変わりま ...
その他 椅子 その他 椅子
OXエンジニアリングのREVブランドの車椅子LRです。前の車椅子は多分14~5年使いまし ...
三菱 ランサーエボリューションX ちゃちゃ (三菱 ランサーエボリューションX)
平成25年式の8型、走行距離3,400kmの極上中古車を購入。 前オーナーさんがかなり手 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目のスバル車です。 10年振りのインプレッサにワクワクしてます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation