• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

第2回マテリアル耐熱試験 ナイロンePA PC+CF ABS

第2回マテリアル耐熱試験 ナイロンePA PC+CF ABS チキチキ第2回大会です
前回の1位2位 
ABS 
ポリカーボネイト+カーボン

さらに今回は期待の新人ナイロン+カーボンを用意しました
ePA+CFって表記するようです
ちーーーーっと値段が高いんですよ





ナイロン+カーボンは初めてなので
ベンチを連打してだいたいのセッティングをつかみました
普通の造型ならできるようになりました

ちょっと成形温度が高めです
ホビー用エントリーモデルですがプリンター本体を改造しています



ファンでみえないですがホットエンドは丸ごと他の機種にスワップして
ヒートブレイクをバイメタル化していますヒートブレイク冷却ファン速度もマニュアル設定です
バイメタル化で供給PTFEチューブを高温から避けるっていう仕様です



試験ピースは長辺が60mm板厚2mmインフィルもちろん100%
加重用ウエイトは前回と同様にM8とM10のナット




レッツゴー
動画素材からの切り取りですが編集がめんどいので動画にはしません



100℃前後で予定どうりに


前回2位のポリカーボネイト+カーボンがダウン



初代の覇者ABSも虫の息



ナイロンまだまだいけそう
これ期待できそう!!!




124℃



PC ポリカーボネイト+カーボン
もーHPゼロ




ABS
死亡



ePA+カーボン
変化がない!?



170℃



変化がない!?

となりのABSからなにか臭気がでてきました





195℃



条件の厳しい重いウエイトがダウン








205℃



軽いウエイトのほうも歪みはじめる






210℃




ナイロン+カーボンがんばりました





第2回耐熱試験の優勝はナイロン+カーボンファイバー選手に決定です
ナイロンとっても耐熱高いですね
自動車エンジンルームにつかうにはナイロン一択じゃないでしょうか

中央のABSはほぼ液体っぽいとこまでいっちゃいましたね融点ないらしいんですがTgのままゆるくなっていくみたいです

※フィラメントメーカー、ロットで成分が変わってるなんてありえることです
今回の試験もなんの保証も証拠もないただのネットの情報のひとつにすぎません
あくまでも今回の試験方法だとーの結果です
早く潰れてもらうように
薄めの板厚に結構な過重をかけてガラス転移点を探しています

温度の数値を真に受けないでくださいね

自分だったらほんとっすか?って試験して自分の目で確認してみるでしょうね
ブログ一覧 | 3Dプリンター | 日記
Posted at 2024/01/28 18:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やりました~ ポールTOウイン ス ...
galaxy2015さん

SA22c は どうなってるの?
pokoKP47さん

スーパー耐久シリーズ2025 Em ...
galaxy2015さん

4つのヘッドで試し打ち。
vfr800ccさん

タイヤ組付も完了!
highmt_hideさん

<FD>ショートエンジン搬出準備♪
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「棚をもらってきましたので軽くレストア http://cvw.jp/b/1353118/48440170/
何シテル?   05/19 18:54
youtubeのリンク https://www.youtube.com/@pasta418
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たかし君さんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 05:02:17
てっしゃんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 04:59:28
nakaかろさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 04:59:05

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
維持費の安さを最重視して制作した車検付き街乗りエコ車です 【最新で最終の後輪駆動カロー ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラセダンも持っています。 オイル交換よりもエンジン交換のほうが多いです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86も持ってます いまはNAメカチューンが載ってます 2017 ボディ作り直しつ ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
フレームはⅠ型です 倒立フォークは紫アルマイトで外注しました ヤンキーですか

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation