超絶強化アクチュエーターのクレームに進捗があったので報告します
最近輸入がツイてません
税関から出国拒否で返送アリエク
工場から直接タービン買ってみる
これもかよ製品不良アリババ.com
タービン組んでみる おいこれおかしいよ

なんだかんだと言い訳されて時間を稼がれてます
在庫の正常な製品をつかって試験した動画を撮影してくれました
『OKありがとう。ところで、こちらの提供した画像や動画を見てますか?接着剤で固定されていたのです。別の問題です』
数日に渡って無駄なやりとりが続きました
めんどくさくなってきましたが
ここであきらめたら他にも犠牲者が増えるでしょう泣き寝入りが標準なんておかしい話です(日本の常識なのかなぁ?)
しかし相手は交渉のプロです
世界中からの注文とクレームをすべて受けている営業の部署です
たぶんマニュアルがあるんでしょう
時間を稼げと不良は認めるなとのらりくらりといけと
made in japanは最初うるせーだけだよそのうち諦めると思われてるでしょう
ここでこっちが折れたら日本人チョロイと思われます
悪い前例を増やすとそれがマニュアルに追加されてしまいますw
精度や設計の問題ではなくてあきらかにただの組み立てエラーです
『open dispute』ボタン(alibaba.comを中間に入れての紛争です)
をポチって返金要求しました
そしたらもちろんすぐ返事がくるわけです

『なにを言ってるの??子供でもわかるでしょ。ピストンが接着されてたんだよと』
結局、送料をこっちが払うことでまたあたらしいアクチュエーターを送ってくれることになりました
半分敗北です
あいては最後まで製品に異常はないって言いはります
認めたら負けなんでしょうねきっとマニュアルで決まってます
ほんとになんでこっちが送料を負担だよと思いますが…
交渉してた営業の人は同僚に『送料ふんだくりGJ!』と評価されてるかもしれませんね
disputeをキープしたまま送料もそっちが出せよって交渉すべきでしたね
次回のための経験にさせてもらいます
アリエクスプレス、eBay、AMAZONなんかは対消費者のサイトです
返金も返品も簡単です
購入者側が有利なんすよね中間のサイトが対応してくれます
あ!ヤフオクは最悪ですね詐欺にあっても放置されるだけす
手数料をとってる運営はなんにもしません
でもALIBABA.comは業者to業者のサイトでしてまとまったロットで注文したりするところなんす。今回はサンプルを1つという形で注文しています
購入者側保護とか薄いらしいんですよね
webでググると悲惨な仕入れ業者さん達がHITします
こーゆークレームがあることで工場の工程の見直しがあったり
出荷前検査にテストがさらに追加されたりしてKAIZENしていくはずです
(健全な製造業ならです)
その分コストがかかったら価格に反映していくと。
それは正常なことですね
トラブル時の交渉が海外通販のめんどくさいとこですね
相手は街中でどこでもツバを吐きタバコの吸い殻を捨て順番待ちの列にはスキあらば割り込みするのがあたりまえの文化です
新設計の開発コストは他社の新製品を購入し3Dスキャンをするだけです
まったく日本の常識は通用しないとこでのクレーム交渉とっても精神を消耗します
これでまた届いたアクチュエーターが接着剤で固まってたらどーしよwwwww
昔ねUSの会社からサスペンションの部品を輸入したんだけども
LR左右セットの製品がね
到着したらLとLが来たわけです
そんでおーいRをちょうだいよLが2つはいってるよ
って再送してもらったんだけども
またLとLがくる訳なんすよ
再送するのに中身を確認しないんですよwwwたぶん倉庫の棚に並んでる箱の中はすべてLでしょうwww
さすがアメリカンっす
L側が4つ…このままだとL側が6つになる未来が見えまして
そんときはあきらめてR側は自作しましたw
ドラマとかで老害クレーマーがよく言う『こっちは客だぞぉ?』とか『お客様は神様です』なんてセリフは日本にしか存在しません
いまの人は言わないですねw
Posted at 2023/08/31 11:21:59 | |
トラックバック(0) |
円安なのに輸入 | 日記