• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスタ大好きの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2020年8月6日

エアコンコンプレッサーあけてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつもはリビルドのコアとしてさっさと返却してしまうNGコンプレッサーを開けてみました

見るからにリークしてますね
オイルべっとりです
2
マグネットクラッチ
3
コイル
4
EX側(高圧側)のカバー的な

ここのオイルシールからガス漏れありそうですね
高圧は15kgくらいかかりますし高温になるので条件厳しそう

でもオイルシール買ったら300円くらいで買えそうw

※追記訂正 こっちは低圧ですねmax5kgくらいかかります
シャフトをシールしなければいけない構造ですので設計の段階で低圧側にしますよね
5
この中にポンプですかね
6
なるほどベーン
パワステとかもこんなんですね

アペックスシール的なとこも別に普通

手でコンプレッサーを回しても軽いのは遠心力がかかってから圧縮はじまるからですね
7
ローターリーのハウジング的な

そんなにひどいガリ傷もなし

2stみたいなリードバルブが2箇所についてますそこが1wayになってるようです
が別に普通
8
ちょいスラストがきつかったですかね

スズキのエアコンはベルトが鳴くので死ぬほどベルトテンション張られる宿命なので因果関係あるかも

そもそもが全バラでオイルでてこなかったんでただのオイル切れなんじゃないかなと

ガス減ってたら補充の際にはオイルも補充したほうがいいですねぇ

金属ゴミに捨てる前に分解してみました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンガス入れ替え

難易度:

エアコン洗浄・消臭

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

【HA25S】エキスパンションバルブ 交換

難易度: ★★

エアコンダイヤルワイヤー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月7日 1:10
興味あります!分解していくと色々みえてきますね
コメントへの返答
2020年8月7日 7:41
おはよーございます。中をみると次からのトラブルシュートに役立ちますよね
2020年8月7日 6:31
最近のはそんな仕組みなんですね
OHしてカリーナに付けてるヤツは
棒状の両端がピストンになってて三本で計6気筒?みたいなタイプでピストン嵌めるのがメチャ面倒でしたww
コメントへの返答
2020年8月7日 7:44
おはよーございます。
ピストンをつかっているとしっかり圧縮しそうですね!
高回転のフリクションが大きそうですが…
でもこれ最近のではないです
15年前のヤツですwww

プロフィール

「また http://cvw.jp/b/1353118/47769968/
何シテル?   06/08 22:01
youtubeのリンク https://www.youtube.com/@pasta418
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たかし君さんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 05:02:17
てっしゃんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 04:59:28
nakaかろさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 04:59:05

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
維持費の安さを最重視して制作しました 車検付き街乗りエコ車です 【後輪駆動カローラ】最 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラセダンも持っています。 オイル交換よりもエンジン交換のほうが多いです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86も持ってます いまはNAメカチューンが載ってます 2017 ボディ作り直しつ ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
フレームはⅠ型です 倒立フォークは紫アルマイトで外注しました ヤンキーですか
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation